参加してきました~(^^)
どくたさんと一緒にKURAちゃんも誘って・・・
KURAちゃん一緒に参加ありがとうねー
まずは京都からR9で亀岡へ、6時半出発
でも夏休みに日曜を侮ってました(^^;
こんな早朝からR9結構クルマ居るし・・・
ナビの到着時間見たら10時w(°O°)w
おいおいこれヤバイって・・・
KURAちゃんとこ10時、そこからまだ集合場所まで行かないといけないのに
集合10時だし(^^;
で、R372に入ってからちょっと急ぎペース
ちょっとづつ時間は短縮してるけど、まだ9時半到着(^^;
初参加で遅刻はしたくないしな~
ところが天引トンネル越えた辺りでナビが道から反れてるし~~~Σ(><;)
トンネルと山で衛星捕まえられてないし・・・(^^;
仕方なくそのままR372を走行、その内戻るだろう。
で、いきなり日置とかいう所でナビ復活(^^)
そしたら到着時間も当然復活!
到着時間8時半。。。w(°O°)w
突然1時間の短縮って・・・(笑)
そういうわけで、8時20分頃待ち合わせ場所に到着

ここからは地元のKURAちゃんに運転変わってもらって集合場所へ
9時半くらいに着いちゃいました(^^)
どくたさんもすでに当直済み(^^;

それにしても暑い (^_^;
この時点で、半分へばってました(笑)
この時点で8が合計19台
未だに生息してたんですね、こんなのも・・・
11時 いざ出発

もっと後ろ走ったほうが、眺めよかったかな~(笑)
18台ともなるとETCのない料金所は通過に時間が・・・
昼食場所に到着、ちょっとしたアクシデントはあったものの・・(笑)

昼食場所は「こっとん亭」

編隊走行で、向かったのは「エル・ビレッジおおかわち」
発電所の見学でした

建物も可愛くていい感じ
発電所の見学は全員バスで移動・・・
内部って初めて見たかも。。

発電出力とか見ても、桁が多すぎて現実味が・・・(^^;
その後、砥峰高原へ・・
にっちくんが行くので、今回は青が先に行くのかと付いて行ったら
自信ないし先行ってって・・・(^^;
先頭走っていいのか? とか思いながら・・・
楽しい道じゃん(^^)
ん ん ん?
にっちくん以外後ろ来てないしーーーーΣ(><;)
すいません、飛ばし過ぎちゃいましたm(_ _)m
にっちくんと止まって待つことに・・・
無事、砥峰高原到着
前にきぬちゃんの写真で見てたけど、綺麗なところでした

秋にまた来てみたいですね(^^)
その後は峰山高原へ
ここまでの間の道は、ナビにもないしコースわからないし(^^;
怖かった~~
ここでやっと8が綺麗に並べました。
赤8が3台
http://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/users/446567f2_e945/bc/3eb0/__sr_/e3b7.jpg?BC65TGJBctg_44yT
青?8が3台
白8が3台
サンシルが3台
チタグレとブラックで3台
あれ? 1台撮れてない~~Σ(><;)
今回、参加のみなさまありがとうございました。
疲れたけど、楽しい一日でした。m(_ _)m
ネタ
朝、KURAちゃんとこまで行く時に左フロントフェンダーに
鳥の糞が・・・
拭こう 拭こうと思いつつ、放置(^^;
結局、解散後KURAちゃんとどくたさんで、急遽ご飯を食べることに・・・
食後、糞を思い出して紙お手拭を持ってクルマに戻ると・・w(°O°)w
ボンネット、フロントガラス一面にカラスの糞が大量に~~~_| ̄|○
写真撮っとけばよかった・・・(爆)
今から洗車しにいこっと┐(´~`;)┌
洗車してきました~~~
ピッカピカ~
でもあっせだく_|\○_
10日の燃費
走行距離 375km 8.1km/L
Posted at 2008/08/13 17:16:08 |
トラックバック(0) |
RX-8 | 日記