• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴン太♪のブログ一覧

2008年07月27日 イイね!

岡山&鳥取をかすめる兵庫県TRG

いつもの青車ツーリングです。
誰かさんは分団とか言ってますが・・・(笑)

とにかく暑かった~
安富PAに9時集合、ナビの時間を信じて出たら・・・(・_・?)
着いたのは8時10分Σ(><;)
当然だ~れも来てません。

それにしても暑かったー
つゆはさん、KURAちゃん、最後にきぬちゃんとお隣さんが到着
あまりの暑さに、写真は誰も撮ってませんでした(^_^;

道の駅に止まってもらいながら北上

誰かさんだけスネテあっち向いてます(笑)


査察官の同乗ご苦労さまでした(笑)

きぬちゃんのお隣さんはこんなので登場ですw(°O°)w

初めて間近で見ましたが、イカツイです。
あの目で後ろに付かれたら・・・Σ(><;)

近畿道の駅1号ってこんな所だったのね

今回のツーリングでスタンプ5個もGETできてラッキー(^^)

お昼はエスカルゴだっけ?
親子カレー

美味しかったですよ~
なんで親子だったんだろ・・・(・_・?)

しそジュース

微妙なお味(笑)

川の横に建ついい感じのお店でした


査察官は何を想う・・・(笑)


昼食後はまったりした後、


奈義町現代美術館へ


この円筒形の内部は

竜安寺の石庭が・・・

まるでサイド7・・(笑)

その後、酷道429へ(^^)

似た写真をどこかで見たような・・・(笑)

酷道の酷の部分に入る前に、集中豪雨&イナズマΣ(><;)
仕方なく、なんとかっていう施設で待機


雨もやんだけど、完全ウェットだし、査察官もいるし(笑)
ゆっくりしたペースで無事通過
最終道の駅で休憩した後、社ICで途中降り、食事して解散と相成りました(^^)

この時点で

走行距離は380km越え、ゲージは大きい目盛りで1つとちょっと・・(^_^;
すんなり走れたらもつけど、渋滞あったらハラハラするし
とりあえず10Lだけ給油。

結局、京都に帰ってから満タン。
全行程482km 燃費は9.6km/L  惜しいΣ(><;)
またしても10km/L越えませんでした_| ̄|○
社から1時間弱で帰ったのが原因?(笑)
Posted at 2008/07/28 18:52:04 | トラックバック(0) | 青車会 | 日記
2008年07月24日 イイね!

見たい?

でも見ないほうがいいかも・・・Σ(><;)
見てから文句言わないように!!

心臓の弱い人、気分が悪くなりやすい人は見ないでくださいm(_ _)m

































今日、包帯もだいぶ汚れてきたし、緩んでもきたので巻き直しと
消毒しました。

これって3針縫ってるってことですよね(^_^;

しかしなんで紫色なんだろ(・_・?)

まだまだ普通には曲がりません、完全には出来ないし
逆にも出来ない(T_T)
力入れるとまだまだ痛いし・・・Σ(><;)

完治までは先が長そう。。┐(´~`;)┌
Posted at 2008/07/28 17:53:11 | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2008年07月19日 イイね!

無事終了

ご心配お掛けしましたが、無事終了し帰ってきました。

病院に着いて、少し待っただけで手術室前まで移動

ここでしばしお待ちくださいって、こんなとこで待ってるとさすがに少々緊張

受付表見たら、手術の受付番号1番だし・・


呼ばれて中に入ると、まずは手術着に着替えさせられました
なんか思ってたより大層・・・
で、手術室入るとw(°O°)w
本格的な手術室!!

真ん中のベットに寝かされ、左手からは抗生物質の点滴
血圧は足首から。
先生と助手、看護師さん合わせて6人もw(°O°)w

肩下あたりに圧迫して血流を止めるの巻かれて、肘の上くらいから
た~っぷり消毒液をドボドボに・・・

血流を止めて、麻酔の注射!
やっぱり手の平に注射は痛いΣ(><;)

では始めますよって、手の平をツンツン・・・(・_・?)
あれ? まだ痛いんですけど・・
ってことで、麻酔を追加(^_^;

手術の始まり~~~~

手と顔の間にはカーテン掛かってるし、見るものないし
仕方なく、血圧や脈拍のモニター見て、深呼吸して数値の上がり下がり見たり・・(笑)
目を瞑ってたら大丈夫ですか?って聞いてくるし・・(^_^;

約40分くらい? で終わって、先生が腱鞘炎以外にもガングリオンも
あったから、取っときましたってこと・・
それも引っかかる原因だったようです・・(^_^;

肩の止血帯みたいなのを外したら、一気に血液が流れてすっごく暖かいのが
肩から指先に向って・・・
血液ってこんなに熱いもんだと実感
が、その先が・・・
どれだけ正座しててもこれだけ痺れないだろう、というくらい痺れまくりΣ(><;)
その手に包帯巻いたり、するもんだから痛いのなんのって(笑)

そして今現在


そろそろ麻酔が切れてきて、痛いようΣ(><;)(T_T)
Posted at 2008/07/19 22:50:04 | トラックバック(0) | 日記
2008年07月18日 イイね!

きぬちゃんと美山へ

ネタ変更です。
最初今日は、再びバンパー脱着の予定だったんですが
どうせ脱着するならと、先ほどDに行って注文してきたものがあるので後日に変更。

注文といっても大したもんじゃないので、期待しないように(笑)


さてさて、っていってもすでにご存じですよね(^_^;
きぬちゃんのロドのアライメント取り直したあと、テスト走行に

R162を高尾から、とある場所を探しながら美山まで・・・

結局探してた場所は見つかりませんでしたが(^_^;

美山では当然これね(笑)

やっぱり美味しい~~

そこからr19を通って日吉ダムへ
この道は気持ちいいですよね~、ほとんどクルマいないしスイスイ(^^)
懐かしの日吉ダムで。。。
けっこう回して試走

ダム側のr50を往復した登りです。

こちらはダムの北側

ネオバが悲鳴上げてました(笑)

この後、ロドをドライブさせていただきました
慣れてないし、きぬちゃんほどの腕もないし、
きぬちゃんほどは上手く走らせられませんでしたが
いい脚になってますよ~
ごつごつ感ないのに、しっかり踏んばるし、相変わらずクルッと回るし・・

ダムの近くで休憩して、おしゃべりターイム(笑)


そこからはr50で市内方面へ・・・
が、そこからは酷道(笑)

綺麗な道もありましたが


こんな状態も(^_^;


普通こんな工事の時って、通行OKにします?w(°O°)w

水尾→保津峡間はかなりの細さですΣ(><;)
でもいい写真も


嵐山高尾パークウェイのい下を通る時に発見

かなりでかい!! 近寄りたくないですねΣ( ̄□ ̄;)

鳥居本の平野屋前で・・・

実はお気に入り(^^)


謎の美女



この写真のために結構走らせていただきました(爆)


きぬちゃん長い時間&距離、ありがとうございましたm(_ _)m
楽しい一日でした。

また遊んでね~
Posted at 2008/07/18 14:07:01 | トラックバック(0) | 青車会 | 日記
2008年07月17日 イイね!

スタビリンク フロント編

今日は僕個人の用件でダイモツへ


昨日の時点で、物は届いてたんですが担当に人がお休みで・・
で、本日作業です

届いてたのは

CUSCOの強化スタビリンク
NCロードスターのリア用です。
これだと長さも約2cm短くピッタリ
問題はリンクの角度ですが、これはジョイントのナットを緩めて
角度調整

こういう状態に・・・

で、こいつを外して


これに付け替え


見事にスタビの位置もノーマル状態へ



写真じゃわかりにくいですけどね(笑)

これで前後ともスタビリンク交換終了\(^^)/
前後ともで1万ちょっとで完成しました



しかし問題発生(T_T)
リフトアップして発見してしまいました
左のフォグがぐらぐらしてます・・
先日バンパーの中から見つかったネジ
どこのねじか分からなかったのですが、こいつの上側のネジだったよう・・
ショックです_| ̄|○
いろいろ見ましたが、やはりバンパーを外さないと付けられないみたいΣ( ̄□ ̄;)

またまたバンパー外し・・┐(´~`;)┌
Posted at 2008/07/17 22:48:18 | トラックバック(0) | RX-8 | 日記

プロフィール

車(S2000)あれやこれやと少しずついじってます。 ドライブ、旅行、写真が趣味ですよろしく~

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ポジションランプLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 22:55:34
ダッシュボード交換して2DINナビインストール 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/22 08:20:32
10月30日のミャー太 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/02 14:41:37

愛車一覧

ホンダ S2000 Sくん (ホンダ S2000)
2010/09/30 ~ 夢だったクルマ 11086km
マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
キャストから乗り換え、S2000と2台体制になりました
ダイハツ キャストスタイル キャサリン (ダイハツ キャストスタイル)
奥さん号🚙 2018/4/5~ 走行距離8km~
ダイハツ ムーヴ ムーちゃん (ダイハツ ムーヴ)
普段の足用に・・・ 34050km~

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation