• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コヒデ Идиотのブログ一覧

2014年04月03日 イイね!

What We Talk About When We Talk About Ramen


写真の整理をしマシマシた。

未発表作品がいっぱい在るんです。

ちょうど四半期でキリも良いし、この場で世界に公開させてください。



俺のラーメンフォルダーが火を噴くぜ!
(今年の二郎についてだけ語る)




3ヶ月間(90日)で32杯
3日に1杯程度なので、それほど多くもないですね。


Posted at 2014/04/03 16:39:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2014年02月03日 イイね!

2014冬

2014冬もしかしたら僕が父親かも、、、、、、











週末は東京オートサロンに行ってきました。
(いつの週末だったか忘れましたが)



















こんなのは観飽きたので、、、もっと可愛らしく、美しいものの写真でも。


















ラリックマのホイール

サイズがあれば履きたいです。

17インチ8.5Jサイズ5Hをプリーズ!










蒔絵の工具


47万円(税別)と、とってもお得感溢れる価格設定です。
ガールフレンドや奥様へのプレゼントに最適じゃあないでしょうか。



















週末は関東の海辺にある某観光ウオ市場に立寄りました。
(いつの週末だか忘れましたが)


獲れたて新鮮な全国各地の冷凍オサカナをみていると、一般客の買い物としては築地の場外やアメ横で買っても変わらないんじゃないかな、、、なんて思ったりして。
(生で立派な物はやっぱり良い値段)





















週末は雪を求めて本州有数の豪雪地帯に行ってきました。
(いつの週末だか忘れましたが)



雪の時期に行くのは3回目ですが、世界遺産登録のおかげ様で観光地化が進んでいます。
ここも他の観光地と同様に、アジア圏の観光客が半分くらい占めているようです。

高速道路も通ったし、下道の除雪も行き届いていてアクセスし易くなっもステキですね。

こうなってしまっては五箇山の方が雰囲気好きです

















週末は雪を求めて東北の蕎麦街道へくりだしました。
(いつの週末だか忘れましたが)


記憶違いで違う街道にたどり着きましたが、有名店に入ることができました。






これが薄毛利 (うすもりと読む可能性もあります)


底がスケスケで、量が少ないじゃ~ん!

と思ったけれど、そもそもの器が大きかったようで、実は量はそこそこあります。

太く、蕎麦のくせにコシを追求した歯ごたえで、腹もいっぱいになります。

店の雰囲気は凄く良い処ですが、蕎麦は香り硬さ共に良さが判りませんでした。
(^^;)


























週末は漫画を観に、宇宙船みたいな処へ行ってきました。
(いつの週末だか忘れましたが)










ハレンチ学園の原画とか覧られるかと思っていましたが、それはまったく別の地域の違う施設だったようです。



館内にはフランソワーズ(萌)が複数名働いていらっしゃいましたが、制服のボタンが大きい事からして昔ながらの003(正社員ではない)のようです。
































Posted at 2014/02/03 19:03:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2013年06月26日 イイね!

オヤカタさま~

オヤカタさま~This article is about レインボーブリッヂをくぐってみよう!.

さて、来る7月5日(金)に豪華客船を貸し切っての東京湾クルーズが行われます。
僕は親戚の体調が急変して1時間ほど早く仕事を早退するスケジュールです。



客船があまりにもデカイので若干名の余裕がある様です。



【日時】7月5日(金) 出航 20時ころを予定
【場所】京浜急行 鮫洲駅付近から5分ほどのとのろ
【ルート】お台場ルート(今回スカイツリーまでは行きません)
【費用】10,000円ほど
(ドタキャンなどで15名から減員した場合、減員分を参加者で負担することになりますので御注意ください。)


クルマやブラジャーの外し方について熱く、鬱陶しくコヒデと語ろうではありませんか。


注目の見世物は、途中参加予定の某氏が、空からやってくるのか特殊潜航艇で近づいてくるのか、はたまた泳いでくるのか、、、、


参加者はインプレッサ乗りの方が大多数?
僕も初めてお目にかかる方が何人もいらっしゃるようです。

興味のある方は、こちらでもリンク先の白いむつらぼしさんでもおたずね下さい。



さぁ、君も東京湾で僕と握手!



Posted at 2013/06/26 19:52:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2012年10月29日 イイね!

お食事処 オートパーラー

お食事処 オートパーラー先日、昭和見っけた!として綴ったブログのネタが意外にも好評だったようです。


情報を頂きまして勉強してみたところ、レトロな自販機やオート-パーラー系のお食事処を訪問する事を趣味とされている方が多いようですね。


昔食べた自販機バーガー“グーテンバーガー”が食べたいと呟いていた処、バーガー自販機のある成田のオートパーラーシオヤ(24時間営業)に行きましょう!とみん友さんに誘われました。

正確にはグーテンバーガーブランドで販売されていたバーガーはもう売られていないようですが、それでも自販機のバーガーが食べられるのが楽しみでしょうがありませんでした。




さっそく、お目当てのバーガーを購入してみました。

ハンバーガーとチーズバーガーの2種類がありますが、どちらも250円です。
なんとなくお得な気がしてチーズバーガーをチョイスしてしまいます。




事前情報ではここでしか販売していないので経費削減の為に、真っ白な箱に入れて販売されているとの事でしたが、バーガーの箱はきちんとカラープリントされていました。
そこそこ売れているって事なんでしょうね。
製造者はここの住所になっていました。


味の方は、バンズの隅っこ一部が乾燥した様になっておりましたが、普通のハンバーガーです。
昔食べたグーテンバーガーはいかにも電子レンジ加熱のジトッと湿ったバンズが特徴だと記憶していましたが、鮮度のせいなのか、調理方法がくふうされているのかもしれません。



この手のオートパーラーに必ずある”うどんそば販売機


実は食べたことがありません。

せっかくですから




なんとなく、蕎麦よりうどんの方が無難な気がしてうどんをチョイス。
かき揚げ付き。
所謂ソフト麺を機械の中でお湯で温めてくれる様です。

味の方は、駅の立食いそば屋みたいなものですが、お値段は280円と格安です。



店内には大塚のボンカレーの自販機をはじめとして修理不能の為に販売中止と書かれた販売機が何台かありました。
このバーガー販売機も壊れたら直せなくなっちゃったりして???

いつまでこの機械が稼働し続けられるのでしょうねぇ。




ところで、我々が食事をしてダベっていると立ち寄りはせども、店に入らないで帰ってしまうクルマが何台かいましたが、先客がいると入りにくいのですかね???

我々がいる間に店に入ってきた他のお客さんはロードレーサーに跨るサイクリストが独りだけ。

コヒデが偶にパトロールに出かけるお山の某トイレは所謂ハッテン場だと噂されていました。
実際友人がオッサンに股間を触られた事もありますし(^_^;)

ここはそんな処ではないよなぁ~?
などと、考えてしまったのはサイクリストの風貌によるものかもしれません(-_-;)


こんな懐かし販売機のあるオートパーラー巡りも楽しそうですね。

あそこに在るよ~、みたいな情報ありましたら紹介宜しくお願いしますヽ(´ー`)ノ
Posted at 2012/10/29 20:58:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2012年10月14日 イイね!

昭和見っけた!

昭和見っけた!埼玉県上尾市で入ったオートパーラー。

その昔のドライブインの一形態だったように思います。

特徴としては、フードコーナーには多量の自動販売機が並んでいる事でしょう。

カップヌードル、うどんそば、パンやスナックの販売機はどれも古いものばかり。

しかし、その中にひときわ古めかしいトーストサンドの自動販売機を発見しました。



チーズサンド200円、コンビーフサンド200円



コンビーフをチョーイス!





温めてくれるんですね。

それにしても投入金額表示とかも古めかしい。







出てきたのは意外にもアルミホイル巻きのパンでした。
てっきりマイクロウェーブ照射で温めているのかと思ったのに。





中身はこんな感じです。
商品自体は昭和時代に製造された物ではないようですね。


味はというと、トーストにマーガリン塗ってコンビーフを挟んだような味がしました!
(・∀・)


マックバーガーとかグーテンバーガーのような、バーガー自販機が何処かに稼働している所は無いですかねぇ!?

懐かしのあの味をもう一度食べてみたいです。
ヽ(´ー`)ノ
Posted at 2012/10/14 19:33:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「これはsオニーの方のやつですか?ちょうど買おうと思っていたところです。ありがとうございます@東京ジョー。 」
何シテル?   12/13 09:31
浅き夢見し 酔ひもせす
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

音質改善計画 伝説を継ぐもの篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/29 01:24:11
佐渡西三川Gold Park 
カテゴリ:金山
2011/08/10 08:51:42
 
土肥 
カテゴリ:金山
2011/08/10 08:46:41
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
青いよ
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
会社の車です。 山突撃専用車両として社長に買ってもらいました。 万が一横転しても二人ぐ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation