• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コヒデ Идиотのブログ一覧

2012年03月05日 イイね!

86で富士スピードウェイを試走したよん

86で富士スピードウェイを試走したよん未だクルマの連絡は入っておりません。

最悪な事態を想定すると、クルマを買い換えとかもあり得るのか?

そんな妄想に耽るさなか、FSWで86(今年発売されたほう)のハンドルを握らせて頂けるチャンスをいただきました。

MT/ATは自由に選べたのですが、意外にもATが人気だったようです。
僕はMTの青い86に乗りましたよん。

追い抜き可だったので、調子に乗って先頭まで躍り出ちゃいましたよヽ(´ー`)ノ

軽く心地の良いシフトフイール最高です。

ブレーキ、アクセルペダルはいまいちですね。
























大方の予想通りこんなもんです。


人気ものになりたくて、こんなタイトル付けてしまいました(;´Д`)



MEGA WEB に行って来ました。
正確に書くなら、お台場の映画館で”ドラゴン・タトゥーの女”を観たついでに見学してきました。


変態性と精神異常者が題材の面白いサスペンス映画、レイプシーン、アナルファック、死体損壊写真、リアルな死骸とか、テレビでは放送しにくい作品ですよん。

ちなみにシアター内はガラガラ(;´Д`)

話をメガウエブに戻すと、本物のトヨタハチジュウロクとレビンも見てきましたけど今更感もあるので割礼いや割愛します。

興味深かったのはレストアピット

本当にここでレストアしてるよん。

匠が二人ディーノのリア下に潜り込んで作業してました。




何やってるのかは全く見えませんでしたが(;´Д`)

場所代を考えると、どえらい高価なレストア費となるんでは?





さて、クルマが無いので電車というか新都市交通システムで移動してたわけですが、百合かもめの乗換でJRに接続している新橋駅に降りました。

誰が言い始めたのか新橋と言えばサラリーマンの街。
ガード下の立ち飲み屋が有名かと思います。

一人でも気軽に入れる立ち飲み屋でホッピーでも呷って帰ろうと思いついたのです。

適当に飛び込んだ串揚げ屋の写真がTOP画像なんですよん。

音量は下げれませんよん

ロックが大音量で流れる串揚げ屋さんでした。

店の人やら他のお客と騒いで3時間以上飲んでしまったので、朝はツラかったですよん。
Posted at 2012/03/05 17:23:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2012年03月03日 イイね!

しおしおのぱぁ〜

しおしおのぱぁ〜呼ばれて行った先は、地元の名店「しおの風」

その名のとおり塩ラーメンが売りのお店です。

塩ラーメンなんて不味く作りようがないじゃん。とも思うのですが、塩に拘っていろいろブレンドしているらしいです。

ラーメンのスープだけ飲むと、ちょっとしょっぱ目ですが、つけ麺はスープ割りが自分でできますから、思う存分薄められます(^。^)

地元のお勧め店の一つです。


さて、本日はクルマを置いて来たわけですが、修理に時間が掛かるかというより、オイルの滴がやや広範囲に着いているので漏れてる箇所の特定がすぐに出来ない&土曜日で混んでるって事で、預からせて欲しいつう事でした。

下から覗いた感じでは、タービン下辺りが怪しいみたいです。配管だったらまだ良いのですがタービン本体だったら、、、(´Д` )

タービン高いんだろうな〜
でも、みん友さんにじーてータービンに交換してる人が何人かいたなぁ〜
♪( ´▽`)
Posted at 2012/03/03 23:58:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2012年03月03日 イイね!

地元の有名店

地元の有名店ディーラーへ行って来ました。

代車貸してよとお願いしたのですが、「ねぇ~よ」だそうで御座います。

しょうがないので歩いてテクテク帰ると、途中に地元の有名ラーメン店があるんです。

まし○亭


やたらTVに出ているんですが、その割りに美味くないとか、知り合いのTVプロデューサに金払って出してもらってるとか、、

まぁ、宣伝方法はいろいろですからどうでもいいんですけどね。


んで、写真の如く、券売機がごちゃごちゃしていてどれがお勧めなのかさっぱりわからないw







最近はつけ麺ばかり食べているので普通のラーメンをチョイス、っていうかホントに券売機がわかりにくくて適当に押したら1000円の高級なラーメンでした。


ま○こ亭 横綱ラーメン醤油


スープと焼き豚がたいへんおいしゅうございました。

麺がもう少し変化あるともっと美味しいと思うのですけどね。





焼き豚おいしゅうございました。スープおいしゅうございました。
もうコヒデはすっかり飽きてしまって食べられません。





ちんちろり~ん you've got mail



やべ、ラーメン食いに行こうのお誘いが来た!

って訳でまたこれから行って参ります。
Posted at 2012/03/03 16:23:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2012年02月27日 イイね!

こがしチャーシューのかほり

こがしチャーシューのかほり久しぶりの連休。

土曜日
前回書いた通りキャリパー清掃。
前回のOHから2年程度なのでバラシはさほど苦労無しです。



休みにやりたかった事
ジャッキアップして、下回りの保護部品装着、そしてエンジンルーム内で折れて残置したボルトの回収作業を実施しよう!

でも。せっかくジャッキアップするならアレも、、、
って事でインプレッサイベントをやっているSAB東雲まで買い出しに行きました。


SABにて自らオカルト系と説明するあやし過ぎる部品に気をとられて、正気に戻ると17時。
注文して放置してあったパッドKTSに取りに行って、結局クルマ壊しいじりは諦めました。

何時も休日の計画だけはてんこ盛りなんですがなかなかやりきれない(;´Д`)





日曜日
千葉の怪人白いむつらぼしさんからラーメンおごってやるぞ、とお呼ばれしてきました。

千葉県横芝光町という成田に近いエリアまで足を伸ばしてきました。


左は中盛、コヒデは右の大盛を食しました。

開化楼の麺にギョ-トンスープ、そして焦がしチャーシュー
最近も食べた味。
代表的な店でいうとTETSU系かな?

そういえば店の壁に開化楼って書いてあったけど、あの浅草開化楼ですよね!?
すごいなぁ~、ここまで配達に来るのか!

白むつさんごちそうさまでしたヽ(´ー`)ノ

つぎはラー博行きましょう!


帰り道は、ラーメンツアー参加者御一同と共に有料テストコースに寄って走ってきました。

全開、 そして心のリミッターが作動する速度まで。

3キロほどクールダウンしてからパーキンピットエリアに入ると、なにか香ばしいんです。
焦がしすぎたチャーシューの様な、、、

ボンネットを開けると1番~3番ヘッドあたりからうっすら狼煙が上がっております。

しばらくアイドリングで放置しているとおさまりました。

ノーマルと同等のブーコン設定、多少漏れ気味設定のブローオフと、エンジンに優しい設定のため、周囲でひそかな流行の兆しを見せる棚落ちクラブ入りはないと思うのですが(;´Д`)

アンダーカバー外してみないと正確な出火もとは判りませんが、1週間前にオイル&エレメントを交換した事が原因では?フィルター部からのオイル漏れがエキマニに触れて焦げたとか疑っています。

なんでフィルターを疑っているかといえば、Dラーで交換していた時にもフィルター部からのオイル漏れがあったので、漏れやすい個体なんかな?という気がして。

こんな事もあろうかと気をきかせて、規定量より200ccも多めにオイルを入れてくれた某オレンジ色のチェーン店の整備士さんに感謝(;´Д`)
Posted at 2012/02/27 18:22:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2011年12月03日 イイね!

マッチ売りの少女

マッチ売りの少女火曜日から仕事帰りに呼び出されて飲んでしまったあげく終電も逃し、連れが確保していたホテルに連れ込まれてしまいました。

トップ写真はサイズが分かりにくいですがホテルで目にしたクッションです。

お菓子会社系のホテルだったようです。





朝になって窓の外を見ると通天閣がよく見えました。





ちなみにクッションは販売されています。




タダそれだけのお話。。。。




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




金曜日のこと、自分のカバンの中を覗いたら“志集”と書かれた上質わら半紙の冊子が入っておりました。


前夜の惨劇が徐々に思い出されます。


みん友さん達による叱咤・叱責の会がありまして、新宿 居酒屋はなこ に集合致しました。

はなこについては、一部では怪しげなお店と勘違いされている方もいらっしゃる様ですが、厳選北海道素材直送が売りの炙り焼居酒屋です。料理とお酒以外になにも見処はありません。

料理の美味しさ、酒の美味さに感動しすぎたせいか数々の奇行、若干の痴態があったような気もしますが、店員さん達も慣れたもので“しょーがねぇオヤジどもだなぁ”という生温かい目で見下して頂けたようで、オッサンどもは見下された感によりさらにモエモエする幸せスパイラル構造が繰り広げられました。

会の趣旨としましても、ドライビングへのダメ出し、セッティングへのダメ出しと飲まずには聴けないそれはソレは辛くてショッパイ会話内容から、つい癒しを求めて店員さんを呼んでしまい飲むわ飲むわですっかりほろ酔い気分となりました。

そんな濃い3時間もあっという間に終わり23時にお開きとなりました。





その帰り道、とぼとぼと新宿駅に向かっていると、ペデストリアンデッキの柱の前に立つあやしい雰囲気の少女が目に入りました。

伝説の「マッチ売りの少女」。

場所が新宿だけに一瞬脳裏に浮かびましたが、ノリちゃん似の(何処の店の娘だよ!?)その女性はボードに“私の志集 300円”と書いてただ立っているだけです。


とりあえず、購入して見ました。


とうぜんマッチのオマケは付いていませんでした。



気になったので“私の志集”で検索掛けてみたところ、ヒット数も多く新宿では有名な街頭詩人だった様です。

なかなか、なかなか。  いろいろ興味深いですよ。




Posted at 2011/12/03 15:18:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「これはsオニーの方のやつですか?ちょうど買おうと思っていたところです。ありがとうございます@東京ジョー。 」
何シテル?   12/13 09:31
浅き夢見し 酔ひもせす
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

音質改善計画 伝説を継ぐもの篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/29 01:24:11
佐渡西三川Gold Park 
カテゴリ:金山
2011/08/10 08:51:42
 
土肥 
カテゴリ:金山
2011/08/10 08:46:41
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
青いよ
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
会社の車です。 山突撃専用車両として社長に買ってもらいました。 万が一横転しても二人ぐ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation