うちの職場には夏休みは在りません。
ですが、気になるオネエさんの囁き
「16~18日が休みだけど実家にも帰らないし、何しようかなぁ~。コヒデさんは何時が休みなんですか?」
こ、これは何かフラッグ???
翌日職場にて
コヒデ 「ねぇ、おやびん!? 16~17日お休みしたいのですが・・・」
おやびん 「しょうがねぇ~な、次の土日出勤するなら代休として一日だけ休ましてやるゼ」
なんて優しいんでしょう♪(;´Д`)
早速あの娘にmail ソウシン
コヒデ 「休みが取れたからドライブしょ~!? スケジュール埋まっちゃった?」
返信を待つこと7時間・・・
あの娘 「何も決めていませんが、ノンビリしていようかと思ってます」
惨敗(TOT)
更に数時間後
あの娘「また暇な時にmailして下さいね。都合が合えば何とかします」
なんという、ツンデレ!Σ(´∀`;)
とりあえず敗戦処理の17日を如何に過ごすか・・・。
17日朝のニュース番組「本日夕方、各高速道路ではUターンラッシュのピークを迎えると予測され・・・」
箱根の某所にて女王様に虐めてもらえば傷心の痛みもわすれるかと妄想してましたが、高速道路利用は諦めました。
朝から暑い・・・
この
股間の憤り 暑さにほてるカラダを鎮めなければ・・・
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
∧ ∧
(・∀ ・)
ノ( )ヽ
< >
\ /
_ `゙`・;`' _バチュ--ン
`゙`・;`
/ `´ \
∧ ∧
(・∀ ・)
ノ( )ヽ
< >
∧ ∧
(・∀ ・) <何だっけ
ノ( )ヽ
< >
いやいや
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
∧ ∧
(・∀ ・)
ノ( )ヽ
< >
そうだ、伝説のかき氷を食べに行こう!
埼玉県長瀞町(皆野町)に綿アメの様なかき氷があると“
もえわん氏”が書いていたはず。
冬季に露天で時間を掛けて作られる天然氷の名店“
阿左美冷蔵”だけで食べられる特別な甘味。
現着してみると、平日とは云え流石に景勝地の長瀞。
車はそこらにある民間有料駐車場へ入れろと言われます。
500円也
少し奥まった店の中庭を覗くと、ハイシーズンのディズニーランド並の長蛇の列が!
でも、既に有料駐車場代を払ってしまった以上は覚悟を決めて列びました。
列んでから気がつきました。テイクアウトの列と店内飲食の列が在ることに。
独りで列んでいるだけでも可哀そうな人なのに、独りで激込みの中の店内食は痛過ぎます。
テイクアウト側に列び直して待つ
汗だくになりながら松(^O^;)
ぼーっとし始めながらも末(;´Д`)
_ノ乙(、ン、)_
待つ事 1時間40分
起動するカメラを持っていないのでイメージ参照
阿左美冷蔵のかき氷
やっとありつけたカキ氷を頬張っていると、家族が列のなかにいる?御年配の貴婦人に話しかけられました。
「何処からいらしたの?(東京の東北部) あら物好きですねぇ。 何時間列ばれたの?(1時間40分) それだけ列ぶ価値が御座いまして?」
ムムム、それを言われると・・・・
直前に列んでいたリピーターの中学生によると、冬場はもっとフワフワで口触りがイイのだとか。
もう少し涼しくなってから店内で食べてみたいなぁ。
列んでいるあいだにmailがありました。
「今日の夕方?夜? まほろ駅(仮名)界隈に寄られることがありましたらmailして下さい。アソ子より」
ワォ~ あの娘からの呼び出しだぁ~♪
などという、急いで帰らなければならない大人の事情が出来た為、絶対に混まないルートを選択しました。
昔コロコロコミック?に連載していた
某漫画でバトルステージになった定峰峠経由で帰りました。
問題のバトルステージダウンヒルはIQ、白いGG、コヒデの順で終わりましたが
終始
「ナンピトタリトモ オラの前は走らせねぇだ!」というIQドライバーの絶叫が山中を反響していました。(
Fまたは
F参照)
コ○デ氏談
「
GTロマンは読んだことがないので、どの様なバトル設定だったのかは知りません。昔より舗装も綺麗になっていますが、けっしてインプで走って楽しい道ではありません。聖地巡りなんかでこられたら失望すること請け合いですね」
その晩、件の街にコヒデ号の
咆哮が鳴り響いたのかは定かではない。
Posted at 2011/08/18 18:12:50 | |
トラックバック(0) |
食べ物 | 日記