• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コヒデ Идиотのブログ一覧

2011年08月18日 イイね!

アタマモジH

うちの職場には夏休みは在りません。

ですが、気になるオネエさんの囁き

「16~18日が休みだけど実家にも帰らないし、何しようかなぁ~。コヒデさんは何時が休みなんですか?」

こ、これは何かフラッグ???


翌日職場にて
コヒデ 「ねぇ、おやびん!?  16~17日お休みしたいのですが・・・」

おやびん 「しょうがねぇ~な、次の土日出勤するなら代休として一日だけ休ましてやるゼ」



なんて優しいんでしょう♪(;´Д`)


早速あの娘にmail ソウシン
コヒデ 「休みが取れたからドライブしょ~!? スケジュール埋まっちゃった?」



返信を待つこと7時間・・・
あの娘 「何も決めていませんが、ノンビリしていようかと思ってます」







惨敗(TOT)










更に数時間後
あの娘「また暇な時にmailして下さいね。都合が合えば何とかします」






なんという、ツンデレ!Σ(´∀`;)








とりあえず敗戦処理の17日を如何に過ごすか・・・。



17日朝のニュース番組「本日夕方、各高速道路ではUターンラッシュのピークを迎えると予測され・・・」


箱根の某所にて女王様に虐めてもらえば傷心の痛みもわすれるかと妄想してましたが、高速道路利用は諦めました。



朝から暑い・・・

この 股間の憤り 暑さにほてるカラダを鎮めなければ・・・




       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ∧ ∧
    (・∀ ・)
    ノ(  )ヽ
     <  >



   \     /
   _ `゙`・;`' _バチュ--ン
      `゙`・;`
    /  `´  \
     ∧ ∧
    (・∀ ・)
    ノ(  )ヽ
     <  >



     ∧ ∧
    (・∀ ・) <何だっけ
    ノ(  )ヽ
     <  >






いやいや


     |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ∧ ∧
    (・∀ ・)
    ノ(  )ヽ
     <  >

そうだ、伝説のかき氷を食べに行こう!





埼玉県長瀞町(皆野町)に綿アメの様なかき氷があると“もえわん氏”が書いていたはず。

冬季に露天で時間を掛けて作られる天然氷の名店“阿左美冷蔵”だけで食べられる特別な甘味。



現着してみると、平日とは云え流石に景勝地の長瀞。
車はそこらにある民間有料駐車場へ入れろと言われます。
500円也


少し奥まった店の中庭を覗くと、ハイシーズンのディズニーランド並の長蛇の列が!

でも、既に有料駐車場代を払ってしまった以上は覚悟を決めて列びました。

列んでから気がつきました。テイクアウトの列と店内飲食の列が在ることに。

独りで列んでいるだけでも可哀そうな人なのに、独りで激込みの中の店内食は痛過ぎます。


テイクアウト側に列び直して待つ










汗だくになりながら松(^O^;)











ぼーっとし始めながらも末(;´Д`)






































 _ノ乙(、ン、)_待つ事 1時間40分




起動するカメラを持っていないのでイメージ参照
阿左美冷蔵のかき氷




やっとありつけたカキ氷を頬張っていると、家族が列のなかにいる?御年配の貴婦人に話しかけられました。

「何処からいらしたの?(東京の東北部)  あら物好きですねぇ。 何時間列ばれたの?(1時間40分) それだけ列ぶ価値が御座いまして?」

ムムム、それを言われると・・・・



直前に列んでいたリピーターの中学生によると、冬場はもっとフワフワで口触りがイイのだとか。
もう少し涼しくなってから店内で食べてみたいなぁ。






列んでいるあいだにmailがありました。

「今日の夕方?夜? まほろ駅(仮名)界隈に寄られることがありましたらmailして下さい。アソ子より」

ワォ~ あの娘からの呼び出しだぁ~♪



などという、急いで帰らなければならない大人の事情が出来た為、絶対に混まないルートを選択しました。

昔コロコロコミック?に連載していた某漫画でバトルステージになった定峰峠経由で帰りました。

問題のバトルステージダウンヒルはIQ、白いGG、コヒデの順で終わりましたが

終始「ナンピトタリトモ オラの前は走らせねぇだ!」というIQドライバーの絶叫が山中を反響していました。(FまたはF参照)



コ○デ氏談
GTロマンは読んだことがないので、どの様なバトル設定だったのかは知りません。昔より舗装も綺麗になっていますが、けっしてインプで走って楽しい道ではありません。聖地巡りなんかでこられたら失望すること請け合いですね」







その晩、件の街にコヒデ号の咆哮が鳴り響いたのかは定かではない。







Posted at 2011/08/18 18:12:50 | コメント(12) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2011年05月30日 イイね!

週末フルメニュー

週末フルメニュー・土曜日

PM3:00
日曜のゆる系走行会に備えて、リアデフ・オイルの交換。
いつものタイヤセレクト北本にて前回同様のクスコのLSD用スーパー140。
もう、初期あたりは付いたのか3000kmでは鉄粉の混入見えずオイル自体も綺麗。次回は5000kmでイイかな。


PM6:00
クライミング・ジムへ
かつては写真の様なオーバーハングを登っていたのに・・・。
また鍛錬して登るぞ!


PM9:00
知り合いのレストランへ
新装オープンのお祝い替わりに食事に行ってきた。
その後、回転寿司屋で飲む事になる。(僕はウーロンハイのハイ抜き仕様)




・日曜日
AM2:00 寿司屋閉店
ラーメン日高屋へ移動して飲む。
やはりウーロン専門。

AM3:30 
違う中華料理屋に移動して飲む。
まだ、料理を頼み続ける酔っ払いの友人達に酔ったふりで付き合う。

AM4:30
やっと開放されたのでゆる系サーキット走行会会場の本庄サーキットへ向かう。

AM6:30
本庄到着。
コンビニの駐車場で30分の仮眠。




AM7:10
本庄サーキット着


当然関東はあめ・アメ・雨
前橋の変態ショップの重鎮より雨の本庄特別講習を受ける。
コースは川が流れてスリッピーだが、ソレはそれで楽しい。

お昼は本庄サーキット名物のカレー。
走って、だべって、食べて



午後も走る。
なにしても容易に滑るのでサイドターンの練習したりして。
面白れ~よ~♪

油温は、頑張っても100度
タイヤにも優しいしブレーキも危な気な気配なし。
雨故の利点。


うっとおしい走りをしていたので、虎の穴走行でご指導頂くことに。
が、2週目にてあっけなくスピンしてコースアウト。

リップがモゲル、ついでにインナーフェンダー左右もモゲル。
轟沈終了。
ただただ、コースを汚しただけで、まさにお邪魔しました・・・(^_^;)


参加者の皆さんにお掃除や残骸(Fリップ・インナーフェンダー)の回収を手伝っていただく。
みなさん、靴、服がビショビショになって手伝って頂く。
その間、深く感謝しつつ、自分の復旧作業をこなす。


PM5:00
解散
街のスタンドにてビードに噛んだ石を取ってもらうためにタイヤ着脱。
点検してもらうも大丈夫な様子。

さすがゴックRE30だ、なんともないぜ!(言ってみたかっただけ)

スタンドを出ると雨が酷く、インナーフェンダーレスとなった、コヒデ号のキノコが雨吸っている様でエンジン不調に陥る。
心配して一緒に帰ってくれていた秋○さんとryuuyamaeさんのフォローにより即席キノコカバーを作成して以後は快調。


PM7:00
埼玉県小川町のガストにて反省会
ガストのメニューが一新されている。
一人当たり1400円と以前のチープなガストの面影なし。


PM8:30
反省会終了解散

PM10:30
下道にて帰宅



長い週末でしたが、非常~に充実していて楽しかったです。

ゆる系のみなさんに感謝します。
Posted at 2011/05/30 19:57:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2011年04月11日 イイね!

喫茶店とみんカラ

喫茶店とみんカラDefiの旧型LinkメーターBFが製造中止になったと書きましたが、気になるので通販でも有名な某タイヤ店に行ってみました。
が、在庫はboost計とレブ計が数個残っているだけでした。
もうリンクメーターは諦めます。

ちなみにレーサーゲージのTEMPは12.5kでした。

投票後、コメダ珈琲にて友人と待ち合わせしていましたが、駐車場にはGolfのⅤとⅥ
そして、カウンター席、僕のすぐ隣にはオーナーと思しき二人が盛り上がっています。
くるま系SNS仲間?二人オフなのか?
車の話題なのでつい話しが耳に入ってしまって、参加してぇぇ~

という時間を過ごしてきました。

駐車場の大きな喫茶店って車好きがあつまりますよね。

Posted at 2011/04/11 00:43:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2011年02月14日 イイね!

マクドとかチョコとか

マクドとかチョコとか密かに思いをよせていたあの娘からチョコを貰えた幸せ者はいるのでしょうか?

僕ですか?これから夜の街に収集ですよ( ̄▽ ̄)ノ








前々から気になっていたマックポテトをマックシェイクに付けて食べると美味いって話。
やってみました。

マックシェイクを飲むガッツはなかったのでコーシーも一緒に注文した処、二人分の注文と受け取られたのか、ここで食べますと言ったにもかかわらず袋詰めされてしまいました。

あぁ、確かに量からしたら二人分かもしれないけど・・・。


で、感想としては

悪くないけど、残ったマックシェイクを飲み干すのがツライので、もう頼みません。




みんカラやってない車好きの友人曰く

みんカラのパーツレビューってなんなの?
パーツ付けましたって書いてあるだけの人がいるけど、自慢するだけ?

確かに・・・レビューじゃないよねぇ。
何か新しい部品が欲しい時、けっこう活用するパーツレビュー。
僕のミン友さんや定期巡回先のお知り合いの方は真面目に書いている人ばかりですけど
情報がなにも無いレビューを開いてガッカリしたことが何度あることやら。

ミテクレパーツとかレビューの書き様が無いものもあるけど、せっかくの情報共有機能なんだから、せめて、イクラかかったとか良いのか悪いのか普通なのかどう思ったかくらいは書かにゃいかんなと自分のレビュー反省も含めて思うのでした。



つぅか、窓の外の雪が酷くて帰りの電車が・・・。
Posted at 2011/02/14 20:24:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2010年12月24日 イイね!

豚の餌

豚の餌一部では豚の餌とも呼ばれるラーメン二郎によって来ました。

以前にも書いた事が有りますが、このお店はラブホテルに挟まれております。
向かって左は5階はありそうなHotel-K、右側には2階建のホテル夕月

今夜は既に左のホテルは満マークが灯っておりまする。なにせHoly Night

それでも続々と入って行くカップルがΣ( ̄。 ̄ノ)ノ


やはりこんな夜にはホテル夕月は許されないんですかね?(´Д` )
Posted at 2010/12/24 22:45:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理

プロフィール

「これはsオニーの方のやつですか?ちょうど買おうと思っていたところです。ありがとうございます@東京ジョー。 」
何シテル?   12/13 09:31
浅き夢見し 酔ひもせす
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

音質改善計画 伝説を継ぐもの篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/29 01:24:11
佐渡西三川Gold Park 
カテゴリ:金山
2011/08/10 08:51:42
 
土肥 
カテゴリ:金山
2011/08/10 08:46:41
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
青いよ
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
会社の車です。 山突撃専用車両として社長に買ってもらいました。 万が一横転しても二人ぐ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation