• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コヒデ Идиотのブログ一覧

2008年12月29日 イイね!

フィルター

フィルターHKSのフィルターを付けていますが取説には3~5千㎞で交換しろと書いてあります。

Rタイプ(低損圧)を使用している故にまめな交換が必要なわけですが、これの交換用フィルターがなかなか売っていないんです。

よく行く5店のSABのうち、最も遠いSAB市川(千葉県)にはいつも置いてあるので買い出しに行ってきました。もちろんどの店でも取り寄せは可能でしょうけどね。

写真のとおり購入したフィルターと使用中のフィルターのサイズがだいぶ違いますが、自分でスポンジを切り出すダイプの物なんです。

で、使用するフィルターは面積的に半分以下。上手く切れば2回分採れるかと思ったけど、微妙に2回分は採れないみたいでした(^^;)

切り出すのは少し緊張します。
ただのスポンジのくせに3,500円+税もするし、近場では売っていないし。

難しくは無いのですが、ちょっとドキドキして時間かけてしまいました。

あと、インテークパイプが曲がらないのでフィルターの脱着自体もめんどくさいです。判ってたことだけど・・・。

まぁ、めんどくさいし粗いんで埃は吸い易そうだし、問題はありありなんですけど、それだけの効果はあるんでしょうかねf(^^)。
(キュイ~ンという音はカッコイイんですけど)


効果が判らないといえば、少し前に九州の蒼い兄貴が「ECOボタンの効能が判らない」と書いてらしたような気がしますが、皆さんはどうでしょう?

僕の場合、2千回転付近で軽く加速しながらECOスイッチをOFFにすると排気音が変わって加速の感じも鋭くなると思っているんですが、ブーストが掛かり始める回転数にも近いんで、気のせいだったりして???




Posted at 2008/12/30 00:37:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2008年12月29日 イイね!

初めてのScLabo

FR化のためにドック入りしてました(嘘)

みんカラ冬眠していたおかげで、みなさんの年末物欲思念波にやられなくてすみました(^o^)


少々古いネタですが天皇誕生日に、初めてScLabo愛川(神奈川県)へ行ってみました。

お目当てはライツ・スポーツステアリング355の実物を見てみたくて(^^)

トップ&アンダーのハンドル裏側に指型の窪みが付いていて、革にも小さなディンプル加工。ノーマル以上に9時30分・2時30分辺りが立体的でグローブ無しでも滑ったりしにくそうな握り易い形状。そして外径で1.5cmの小径化。
特徴的なステッチもクロスステッチで芸が細かいです。


それがウリの品ですが、ノーマルのエアバッグ&スイッチの流用の為に見た目の変化が少ないんですよね。
価格に対して視覚的対価も求めてしまいたくなるのが購入に踏み切れなかった最大要因でした(^^;)

良い物なんですけど、やっぱり値段もイイ価格になってます。
将来的に欲しい物リスト入りです。

Posted at 2008/12/29 22:25:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ

プロフィール

「これはsオニーの方のやつですか?ちょうど買おうと思っていたところです。ありがとうございます@東京ジョー。 」
何シテル?   12/13 09:31
浅き夢見し 酔ひもせす
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

音質改善計画 伝説を継ぐもの篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/29 01:24:11
佐渡西三川Gold Park 
カテゴリ:金山
2011/08/10 08:51:42
 
土肥 
カテゴリ:金山
2011/08/10 08:46:41
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
青いよ
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
会社の車です。 山突撃専用車両として社長に買ってもらいました。 万が一横転しても二人ぐ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation