• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コヒデ Идиотのブログ一覧

2008年12月30日 イイね!

空気圧点検とECO

昨日外したフィルターを装着したついでに、例の本来ならレゾネーターが付いているであろう位置の観察をしてました。開けちゃおうかなぁ(^_^;)

悶々と観察しているとHKSのファンネルも気になってきたので、実ブツが置いてあるだろうSABを覗きに行きました。

途中、いつものGSにて今年最後の給油とタイヤ空気の点検をしましたが、20~30kpaも空気圧が高い!

とりあえず指定圧まで抜きましたが、車を走らせるとハンドルが重いこと。
前回、同じGSで違うコンプレッサーを使い、だいぶ足した記憶がありますが、どっちのゲージが狂ってるのか解らないのでついでにSAB圧力ゲージも購入することに。

結果としては高目で走っていたようです。たまに感覚のキャリブレーションとってやらないとダメですね。


レゾネーター取っ払って付けるファンネルですが、取付ネジを付ける所がGHに在るか良く解らないので次回に持ち越しです。またエアクリボックスをバラして見てみないと。それにしても、現行フォレもエクシーガもレゾネーターが付いているのになんでGHだけないんだろ!?



帰り道はナビの瞬間燃費計とアクセル開度計に注目しながら、info-ECOスイッチをいじくり回してみました。

予想ではECOモードでスロコンの様な操作をしているのかと考えていましたが、アクセル開度計はスロコンスイッチを入れたときのような変化はしませんでした。
ただし、アクセル開度計の目盛りは5%刻みで粗いですけど。

一方、定速走行時に関してはECOモードの時の方が若干消費燃料が減っているようでした。
上手く走ればECOモードの方が燃費は上がるのかもしれません。

Posted at 2008/12/30 22:31:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ

プロフィール

「これはsオニーの方のやつですか?ちょうど買おうと思っていたところです。ありがとうございます@東京ジョー。 」
何シテル?   12/13 09:31
浅き夢見し 酔ひもせす
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

音質改善計画 伝説を継ぐもの篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/29 01:24:11
佐渡西三川Gold Park 
カテゴリ:金山
2011/08/10 08:51:42
 
土肥 
カテゴリ:金山
2011/08/10 08:46:41
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
青いよ
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
会社の車です。 山突撃専用車両として社長に買ってもらいました。 万が一横転しても二人ぐ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation