• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コヒデ Идиотのブログ一覧

2009年08月30日 イイね!

ハブリング

ハブリングホイールを換えて特別ブレがでるとかの不具合が有るわけではありませんが、ホイール交換が楽かと思ってハブリングを購入しようと閃きました。


んで、調べてみるとRAYSのハブボアは65mm(ホイールの種類により違います)。
汎用品では存在しないようなので、RAYS製しか選択肢は無いようです。


会社の近くにあるSABに寄って在庫を訊いてみました。
「取り寄せになります。送料が1200円で」
取り寄せの送料とるの???1個525円の部品を4個買いたいだけなのに(-_-)


で、東京でも品揃えの豊富な東雲のSABに遊びに行ってきました。
各種センターキャップもショーケースに並べてあり、流石にデカイSAB東京ベイ東雲店。
店員さんに訊くと、「在庫ありますよ!」と、即答。

4個買うことにしました。

ただ、店員さんがリングを確認しながら「内径55mmと55.1mmが混じっていますが、殆ど変わりありませんから」

印刷されたシールは確かに2種類。(^^;)
レイズのカタログには55.1mmの方しか載ってないけど、なにこれ?
比べてみてもさすがに0.1mmの差は肉眼では判りませんけどねぇ。
雨が降り始めたので装着は後日にします。

それにしても、店頭にぶら下がっている汎用品と比べると仕上げが粗い(^^;)



せっかく来たのだから店内を物色していると、オカダプロジェクト&ウルトラのキャンペーンを発見。

お友達の某黒い野菜さんがプラグブーツを絶賛していたブツ。
コーナーがフューエルバンクの真ん前に設置されているので多少胡散臭く見えたのですが、某野菜さんの評価も高いのでお話を伺ってきました。

プラズマスパーク(プラグブーツ)はコンデンサー機能付きのプラグブーツでどちらかと言えば中低速で体感しやすい品、プラズマダイレクトはマルチ点火させる(点火時間を伸ばす)パーツだそうです。
高額点火系パーツなので、その寿命が気になるところですがノーマルパーツと同等との事でした。

ちなみに、火花を強くする系のパーツとの併用も効果的には問題が無いそうです。


スパークとダイレクトのセット装着がお得なキャンペーンとの事でしたが、12万のパーツは流石に即決する勇気が・・・(汗

印象としては真面目な製品なようで、何時か手を出してみるかも(^^;)


Posted at 2009/08/30 21:28:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「これはsオニーの方のやつですか?ちょうど買おうと思っていたところです。ありがとうございます@東京ジョー。 」
何シテル?   12/13 09:31
浅き夢見し 酔ひもせす
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345678
9 10 11121314 15
16171819 20 21 22
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

音質改善計画 伝説を継ぐもの篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/29 01:24:11
佐渡西三川Gold Park 
カテゴリ:金山
2011/08/10 08:51:42
 
土肥 
カテゴリ:金山
2011/08/10 08:46:41
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
青いよ
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
会社の車です。 山突撃専用車両として社長に買ってもらいました。 万が一横転しても二人ぐ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation