• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コヒデ Идиотのブログ一覧

2011年02月27日 イイね!

東雲インプレッサミーチング2011

東雲インプレッサミーチング2011東雲に行ってきました。
約束したわけでもありませんが、到着早々ryuyamaeさんに遭遇し、ご挨拶していたらslow-handさんが登場。
パンツの中のボンネットの中のたくましいイチモツをこっそり見せて頂きました。

その後、AVOにてブーストUPとイチモツのセッティングについてご相談にのって頂き、ついでにAVO-GVFに試乗(後の席)しました。さすが不等長エキマニらしいボクサーサウンドがお尻に響いていました。

AVOのブーコン、敢えて学習機能無しにしているとか。
そういったアプローチもあるのですね。
あと、ブーストは安全みるなら1.1迄と窘められました(^^;)




昨年の車検時に前後共に交換を勧められたブレーキパッド、心の中ではBRIGのVS-Zに決まっていたのですが、なかなかGH用の現物が於いてある店もなく購入しかねていました。

さすが、インプレッサミーチング、DIXCELさんに訊いてみるとGH純正キャリパー用も現物持ってきてらっしゃる。
まんまとセールストークに乗せられてZ-typeを買ってしまいました。
対応温度が0℃~って処はストリートユースで譲れない点ですけど上が850℃ってのは僕にはオーバースペックですし、ストリートからサーキット迄対応と謳っていますが結局どっちつかずだったり?という気もしますが、試してみます。

フルードはオマケで、その他に重くて車に積みっぱなしですけどFローターも調達してたり。

昨年のハイパミ頃に極一部で話題になった4pot用とGH8純正ローターの形状は同じか?
というのもWRCさんが実測したとおり同じだとの事です。
でもローターはGDA/BE5用を購入しました。何が違うのか聞き忘れてしまいましたけど(-_-)

あとは交換すれば安心してパトロールに出られます。

先般書いたブレーキフルードのお話も訊いてきましたが、やはりDOT3よりDOT4の方がもともとの沸点が高いので保ちは良いとの事でした。ちょっとスッキリ!

そして、ちょっと気になる新製品情報も掴んできました。
ホームページには出ているので知っている人は既に知っているのでしょうが、スバル純正対抗2ピストン用ブラケットがKITさんから4.2マソで出るんだとか。BM/BR用のディスクやキャリパー本体およびショートパーツ、パッド、ホースなんか別途用意しなければならないので更に費用はかかりますが、SYMSのよりはだいぶ手頃になりますね。



いろいろ充実したミーチングでしたが、帰りがけにパッド交換準備のブツを買いに寄ったアストロプロダクツの近くにけしからんマックがあることを思い出しました。(けっしてマックのついでにアストロへ行ったわけではありません!)

店内に入って目に飛び込んできたのは・・・・









ムッチムチの



















男性店員!



店長だせやぁ~!




残念なことに名札が上向いているけしからんスタッフはお目にかかれませんでした。






おまけ
クログロさんに教えて貰ったちょっと萌えるやつ

Posted at 2011/02/27 00:41:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「これはsオニーの方のやつですか?ちょうど買おうと思っていたところです。ありがとうございます@東京ジョー。 」
何シテル?   12/13 09:31
浅き夢見し 酔ひもせす
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   12345
6789101112
13 141516171819
20 212223242526
27 28     

リンク・クリップ

音質改善計画 伝説を継ぐもの篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/29 01:24:11
佐渡西三川Gold Park 
カテゴリ:金山
2011/08/10 08:51:42
 
土肥 
カテゴリ:金山
2011/08/10 08:46:41
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
青いよ
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
会社の車です。 山突撃専用車両として社長に買ってもらいました。 万が一横転しても二人ぐ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation