• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コヒデ Идиотのブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

デフオイルの事を訊かれて

デフオイルの事を訊かれて昨日はデーラーにて半年点検を受けてきました。

リアデフ(LSD)のオイルが交換時期だったし、買いに行くのも面倒だったのでスバル純正(すぺCとか機械式用のヤツ)をたのんでみました。

商品名スバルギヤオイルLSDって、硬さがよく分からないのですが90LSってやつなんですかね?

硬さはクスコの硬い方のと変わらない感じです。

OIL代は安いのに工賃が2400円位するので、いつも3kでcusco80w-140入れているのより高かったという

まぁしょうがない、勉強になりました(;・∀・)






先日、大勢のみん友さんとお話ししていた時に

「ミッションオイルとフロント・デフオイルは共通ですか?」と誰かに訊かれて

「同じオイルで共用ですよ」と自分で答えたか他の方が答えたか、、、


深く考えずに、(マニュアル・トランス)ミッション・オイル=MTの話 と解釈して答えたわけですが、質問された方がMTの方だったかATの方だったか失念。

ATだったらATF(オートマチック・トランスミッション・フルード)とは別にフロントデフ用オイルが入っています。

気になったので、読んでくれることを期待して書いておきます。
Posted at 2012/04/30 22:24:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2012年04月30日 イイね!

GW改修

GW改修アドバイザーに指摘された問題点を潰しました。

リア周りを中心に改修したぜぇ?
またチョットだけうるさくなったぜぇ。





リアのスプリングを6kgf/mmからフロントと同じ8kgf/mmに交換。
1cmほど車高が上がったので調整してリアを下げておきました。

リアのメンバーブッシュカラーをウレタン製品から金属製に交換。
合体ハメハメくんの装着は難しくないのですが、先に装着していたウレタン製品を抜くのにエライ手間がかかりました。
1年使用で特にへたったり切れたりはしていませんでしたが、抜く時に一部損傷してしまいましたので中古部品として流す事は出来なくなってしまいました(ーー;)

ミッションマウントを強化品に交換しました。
以前、DラーにてGH8に付けられるSTIマウントを調べて貰った事があるのですけど、5速用競技部品が付くかも?ですが車検が、、、と言われてました。( 換えていても車検点検でそこまでチェックしないけど、とも( ̄▽ ̄; )
ScLaBoに寄る機会が有ったので在庫を聞いて見たら在ったので入手しました。

ミッションマウントは相当うるさくなると覚悟していましたが (既にあちこちのブッシュを強化品に換えているので耐性がついてるかもですが) それ程でもなかったです。
その割に効果は大きかったですよ。

リアスプリングレートは街乗り用としてはちょっと高めになってしまいましたが、後ろに2人乗せると丁度良い感じです。

高速道路のIC合流、農免道路S字、埼スタ複合コーナーなどで単発的に感触を試した程度ですが、踏みやすいです。

パトロールで試したい♪( ´θ`)
Posted at 2012/04/30 11:30:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「これはsオニーの方のやつですか?ちょうど買おうと思っていたところです。ありがとうございます@東京ジョー。 」
何シテル?   12/13 09:31
浅き夢見し 酔ひもせす
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 234567
8 91011121314
15 16 17181920 21
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

音質改善計画 伝説を継ぐもの篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/29 01:24:11
佐渡西三川Gold Park 
カテゴリ:金山
2011/08/10 08:51:42
 
土肥 
カテゴリ:金山
2011/08/10 08:46:41
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
青いよ
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
会社の車です。 山突撃専用車両として社長に買ってもらいました。 万が一横転しても二人ぐ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation