• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コヒデ Идиотのブログ一覧

2012年12月02日 イイね!

オイル交換ごときでブログが書けるなんて

オイル交換ごときでブログが書けるなんて行田に用事があったので、ついでに熊谷のSABに行って来ました。

スバルイベント開催中でPLOTの方と目が合ったので軽くお話を伺いました。

軽量プーリーが並んでいたので興味をそそられましたが、GH8だと電スロ+小さなタービンって事で一番体感度が弱いかも?
電スロでスロットル開き始めが穏やかな事、タービンが効き出すと軽量プーリーの恩恵が体感しにくくなるけどタービンが小さいので低回転からブーストが掛かってしまうからだそうです。

NA車が一番恩恵があるそうですよ。

ちなみにPLOTからはプーリー3点キットが出ていますけど、効果的を狙うなら一番重いクランクプーリーだけでも十分でしょうといった感じでしたが、せっかくなら全部換えてみたくなっちゃうのでお値段伺ってみたらイベント価格で7諭吉欠けるくらいでした。(-_-;)

挫けて視線を逸らすとPLOTのオイルFに目が止まりました。
ここ一年あちこちのイベントで協賛品として提供され、ことごとく入手に失敗したあのオイル。


そういえば最近エンジン内洗浄グッズに手を出したので、はやいとこオイルは換えてしまわねば。
クリスマスの過酷なパワチェキイベントも控えているし。

S 2.5w-40、 H 7.5w-40、 R 10w-50

で、オススメどれ?

GH8だとSかHあたりをオヌヌメされました。

一瞬、パワチェキ対策の為だけ(数字狙い)に軽く回りそうな2.5w-40とか脳裏をよぎりましたが、その前にもセッティング出しするのに負荷かけなきゃならない事を踏まえて今使ってるスバル純正レ・プレ何とか?と同じ10w-50にしておきました。
でも、この硬さはGH8にはオーバースペックなのかもしれませんねぇ。

オイルフィルターも換えたのですが、並んでた中で一番安いNITTOのを持ってレジに行ったら、
これオートバックス仕様品で純正品より少し劣りますけど良いですか?
と念を押されてしまいました。

フィルターなんて濾過性能が高いと抵抗になるんじゃないの?と思ってベーシックなヤツを手にしたのですが、純正より劣ると云われると、、、
負けた(-_-;)
店員さんが純正相当と言うファーストグリッドプレミアムに変更。

さらにスバルイベントと云うことでフィルター交換するスバル車には半額でフラッシングしますよ!
というセールストークにまた負けてフラッシングも追加3漱石。

で、交換してもらったら、

4.5L全部入りました!

って、またかい!

前に4.5L缶を別のSABで交換してもらったらなみなみ入れられてしまった事がありましたが、訊いたらフラッシングで油膜落ちたので全部入っちゃいましたよ、との事でした。

それはそれで、そんなに抜ける溶剤は新油にたいして悪さしないのだろうか!?という不安を感じます。
使ってる機械はDラーでも使用しているようなので大丈夫なのかな?


オイル交換後も毎度違いが分かり難いのですが、帰り道約50kmの走行で0.4km/L燃費が向上しとりました。(給油時燃費計リセットで、オイル交換前にすでに燃料は半分使ってます)
これは新油の効果なんだろうか!?
Posted at 2012/12/02 18:51:04 | コメント(12) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「これはsオニーの方のやつですか?ちょうど買おうと思っていたところです。ありがとうございます@東京ジョー。 」
何シテル?   12/13 09:31
浅き夢見し 酔ひもせす
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234567 8
9101112131415
16 171819202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

音質改善計画 伝説を継ぐもの篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/29 01:24:11
佐渡西三川Gold Park 
カテゴリ:金山
2011/08/10 08:51:42
 
土肥 
カテゴリ:金山
2011/08/10 08:46:41
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
青いよ
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
会社の車です。 山突撃専用車両として社長に買ってもらいました。 万が一横転しても二人ぐ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation