• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コヒデ Идиотのブログ一覧

2012年12月08日 イイね!

踏まれたい。

踏まれたい。前回のブログでチラッと燃費が良いんじゃない?みたいなこと書きましたが、ガソリン入れてちゃんと燃費計をリセットしてからエコ・ドライブしたら、一般道バイパス~市街地(駅そば)なルートで12km/L前後で推移しております。









最近どんなに丁寧に乗っても10km/L超えるのがやっとだったのに、かつての好燃費に復帰しました。

このところたて続けにリフレッシュメニューを実施した効果なのじゃないかとほくそ笑んでおります。

RECS、フューエルワン×2、スラッジナイザー(フラッシング)+Fオイル

どれが一番効果的だったのかは不明ですが、、、、

5バ力UPと言われても微妙に分からないですが、燃費UPは好調の印なのは間違いないんじゃないかと思います。









さて、前回 PLOT 製品を真面目に見学させていただいて、気になる製品がありました。


アクセル・ペンダルNEO


86/BRZ用に作られたんじゃないかと想像しますが、スロットル・ペンダルの基本構造が一緒なGR#/GV#/GH#/GE#(その他同世代のスバル車)にも対応になってました。

さくっと東雲に舞い降りて、PLOTデモカーで試させてもらうと非常にブレーキとスロットル・ペンダルが近く、フレーキを踏み込んだ時の段差も少なくて良い感じ。

早速お買い上げしてチョコチョコっと付けてみましたヨっと。





取付け孔の位置がこれだけ違います。





孔の位置を揃えて並べるとこんな具合に。
20mmほど下に長い様です。





孔の位置を揃えて重ねるとこんな感じ。





ノーマルペンダル。キャー恥ずかしい(*´ェ`*)初期型GHの素のゴムペンダルのままでした。




床に付いている丸いストッパーを基準にして比べると、下に伸びて微妙に左に寄ってる事がわかるかと思います。




元々ペダルが近い86&BRZ程の絶妙さは有りませんが、キャメルトー ヒール&トエは非常に楽チンちんになりましたよ。


僅かながら高さが増す方向にも孔が移動しているようで、ふとスロットルペンダルに足を置いた時に違和感を覚えましたが、これはすぐに慣れるでしょう。


ちょっと気になる処としては

ペンダルをパッと離した際にカタっと鳴る音が金属的になったのでノーマルより気になる。

ペンダルを離した状態で車体の振動と共振して、金属的なジリジリ音が出る事。(コヒデ号はブッシュ類を固くしている箇所が多々あるので、元がそのような振動を出し易くなってます)

お値段がちょっと張るなぁ~という気もしますが、汎用品?ではない事、アルミの削り出しで貼り付けでもない事を考えると、まぁしょうがないのかな(^_^;)


ネ甲シフトに近づけるかもヽ(´ー`)ノ










脈絡なく、かっくぃぃダンスだったのでりんく

Posted at 2012/12/08 21:37:08 | コメント(13) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「これはsオニーの方のやつですか?ちょうど買おうと思っていたところです。ありがとうございます@東京ジョー。 」
何シテル?   12/13 09:31
浅き夢見し 酔ひもせす
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234567 8
9101112131415
16 171819202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

音質改善計画 伝説を継ぐもの篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/29 01:24:11
佐渡西三川Gold Park 
カテゴリ:金山
2011/08/10 08:51:42
 
土肥 
カテゴリ:金山
2011/08/10 08:46:41
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
青いよ
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
会社の車です。 山突撃専用車両として社長に買ってもらいました。 万が一横転しても二人ぐ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation