• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コヒデ Идиотのブログ一覧

2013年09月24日 イイね!

あのアンコは五十鈴川の流れを表して、、、いや女子校生の指の跡に違いない

あのアンコは五十鈴川の流れを表して、、、いや女子校生の指の跡に違いない遠州の地で黒くて長くてヌルヌルしている生物を食していて思うこと。

関西の腹開き、関東の背開きなんて話がありますが、遠州はどっちだろうか?

そのお店のトイレには伊豆栄のカレンダーが掛かっていたので関東スタイルなのか?

開き方で味に違いが出るわけでもないから、どちらでも良かろうと思いつつも添えられた三切れのキュウリ漬けに目が行くのです。
そういえば、親父が昔言ってた、、、

「漬け物を3枚添えて出すとは、なんたることか!」


三切れ→身切れ とか云うやつ

四切れでも四という数字が気に入らないという。

ならば二切れが正解なのか?

親父曰く 「それは余りにケチ臭いだろ」


さすがにここまで来ると言いがかりのレベル、、、(-_-)








さて、何で遠州でヌルヌルなんか食ってたかといへば、GHに乗る友人(でも、みん友ではない)が広島でオフ会やるとか言っていたのでこっそり行ったらウケルに違いないと画策して深夜の東名に乗り込んだわけです。

参加表明をしていないということは途中で挫折する可能性も高くなるわけで、案の定ニャゴ屋辺りで挫けてしまいました。

せっかく出てきたのだから魔境那智にでも行ってみようと思い立ち南進、ところが途中の伊勢の標識が気になり、お伊勢タンにも寄ってみる事にしました。

これが失敗の元でした。


式年遷宮だかの影響なのか高速道路で大渋滞、降りても大渋滞と強化クラッチ+軽量フラホには過酷な巡礼でした。






あまりのツラさに挫けて伊勢志摩スカイラインに転進しました。
















鳥羽の景色を眺めてから自分のクルマに戻る時に、グイとハンドルを切った状態のタイヤを視て悲しいお知らせ発見!













春にローテした時はまだ年内はいけると踏んでいたのですが、内ベリが激しく繊維が出てきてます。

Fタイヤだけなんですが、長距離走るのが不安になってしまったのでとりあえず山道を下った処でリヤと入れ替えておきました。

もうスリップサインが顔を出す寸前なので、いずれにしろ寿命なんですけどねぇ。







そんな事でも時間をとられ、和歌山に到達したのは午後7時です。
こんな時間では滝なんて観られませんし、翌日の渋滞も心配なので引き返すことにしました。






深夜にニャゴ屋界隈までたどり着いた時、突然食べたくなった赤い漉し餡餅。

噂によると、伊勢の店ではオネエサンが箱摘めしているところが観られるとか?

女子校生のアルバイト風のオネエサンが可愛かったので、
あのオネエサンの詰めた餅を売ってくれ!
とリクエストして断られた話を聞いた気がします。

あの餡についた模様が可愛い女子校生の指の跡だと考えると  (;´Д`)ハァハァ


しかし深夜だと手に入らないんですねぇ。














翌日、静岡で似たようなものを発見しました。










でも、僕が食べたかったのは女子校生風のオネエサンが指の跡を付けてくれる漉し餡餅なので、どうもこれには食指が動かなかったです。



そんな訳で全ての目的を達しないドライブでしたので、せめて美味しいモノでも食べて帰ろうと黒くてヌルヌルなやつを食べてきました。








帰りは箱根を周りましたが、またタイヤのことを忘れてずりずと、、、

早急に次のタイヤのことを考えなくてはなりません(-_-)
Posted at 2013/09/24 21:03:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「これはsオニーの方のやつですか?ちょうど買おうと思っていたところです。ありがとうございます@東京ジョー。 」
何シテル?   12/13 09:31
浅き夢見し 酔ひもせす
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
891011121314
15161718192021
2223 24252627 28
2930     

リンク・クリップ

音質改善計画 伝説を継ぐもの篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/29 01:24:11
佐渡西三川Gold Park 
カテゴリ:金山
2011/08/10 08:51:42
 
土肥 
カテゴリ:金山
2011/08/10 08:46:41
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
青いよ
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
会社の車です。 山突撃専用車両として社長に買ってもらいました。 万が一横転しても二人ぐ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation