• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コヒデ Идиотのブログ一覧

2014年04月07日 イイね!

正しいセールストーク

正しいセールストークVICTOR製のニッパーなんてものが在るのを知って感動しました。

















ちょっとオーディオに興味がでてきたりして、近所の黄色いお店へ視聴しにいってみました。



スピーカー選びの基準

Use your illusion Ⅰ,Ⅱ(152分06秒)を ぶっ通しで聴いたら頭が痛くなったり、身も心もどっと疲れるようなの子供っぽいと言われそうなドンシャリがイイですねぇ。


オーディオコーナーに設置されているスピーカーを試してみたのですけど、判明したのは6マソ台のバカ高い(コヒデの感覚では)スピーカーが圧倒的に良くて、それ以下はドングリの背比べ。


僕の予想では中堅~やや高級機クラスがそこそこの音で、それ以上は音は良くなるにしてもコスパは悪くなるだろうと考えていたのですが、、、圧倒的差で下位~中堅クラスを買う気がしなくなりました。
かといって6マソクラスに手を出す気もありませんけど。


続いてオレンジ色のお店のヘッドクオーター店へも遠征しました。

オーディオコーナーへ行くと、一桁0の数が多い、本当の高級機が並ぶ視聴コーナーの前に立ってしまいましたが、視聴前に気がついて移動できました。
これ以上耳を肥やすのは危険すぎます。



さて、黄色い店で視聴したものと同等商品群のコーナーに移動してみると、さすがにお店の規模が大きいのでこちらの方が品揃えがイイ様です。

先ほど聴いた6マソ台の良い音鳴らしてるスピーカーも含まれています。


でも、こちらの店では担当者のPOPや、オススメが書かれています。

これが、またうまい!

先ほどのお店で聴いた6マソ台のスピーカーは、やはりここのコーナーでもイイ音を鳴らしているのですが、先の店には置いていなかったここの担当者オススメ品が納得の価格と音で鳴るのです。


セールスとは斯くあるべし


一番良いものを体験させて感覚を引き上げたあと、少し現実的価格(それでも少し高め)の商品を勧める。


上手い

こういった大きなお店だと、オススメ商品に挙がるには大人の事情があったりするものですが、それに合わせてチューニングがなされているなら、それはそれですばらしいテクニックな気もします。


ということで、すっかりその気になったのですが

取付けに必要なバッフルをみてまた愕然
0.5~2マソ



こうしてみんなドツボにハマっていくのかぁ

オーデオには、手を出しちゃなんねえ~~~
('Д')
Posted at 2014/04/07 19:45:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「これはsオニーの方のやつですか?ちょうど買おうと思っていたところです。ありがとうございます@東京ジョー。 」
何シテル?   12/13 09:31
浅き夢見し 酔ひもせす
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12 34 5
6 7 89101112
13141516171819
20 212223242526
27 282930   

リンク・クリップ

音質改善計画 伝説を継ぐもの篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/29 01:24:11
佐渡西三川Gold Park 
カテゴリ:金山
2011/08/10 08:51:42
 
土肥 
カテゴリ:金山
2011/08/10 08:46:41
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
青いよ
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
会社の車です。 山突撃専用車両として社長に買ってもらいました。 万が一横転しても二人ぐ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation