• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コヒデ Идиотのブログ一覧

2007年12月31日 イイね!

走り納めにVDC体験

走り納めにVDC体験慣らし終了後、初めてワインディングを走ってみようと、ガマの油で有名?な筑波山に行ってきました。

以前に慣らし中にもかかわらず箱根ターンパイクを走りましたが、はっきりいってフルタイムAWDをどう走らせたら良いのか解りませんでした。ただ、漠然とFFともFRとも違うな!?って感じただけでしたので、今回は少し研究をしに。

つくば市辺りを走っていたときには外気温-2度を表示していたので凍結が心配でしたが、天気も良く概ねコンディションは良好でした。関東地方以外は全国的に雪が降っていたらしいですけど。

GH8スポーツパッケージはADVAN A10という17inchタイヤを履いていますが、友人達にこのタイヤの事を訊いてもみんな???
果たしてこのタイヤは・・・。
やはりOEM専用タイヤだけあって、早い段階で鳴き出して穏やかに流れ出します。僕みたいな初心者の練習にはもってこいなのかもしれません。
ノーマルだけあってアンダーが早く出るんだなぁ、などと思ってましたが、アクセル踏んでやると、オーバーステアにこそならないけどリアも出て、ちゃんと曲がるんですね。少し楽しくなってきました。


また、僕の車はVDC付きなんですが、初めてランプの点灯をみました。
パーシャル気味で滑り出した時に点灯しても、特に制御されている感も無くて違和感は無かったのですが、アクセルONの状態で作動したときはブレーキをふまれたようでアレ!?って感じでした。
ただ、僕はサーキットを走る予定もないので、VDCの介入について今のところネガティブな印象は受けていません。一応OFFスイッチも付いているし、本当に期待しているのは予期せぬスリップや咄嗟の回避運動時の制御なので。
新型フォレスターを見る限り、今後はインプレッサにも標準で装備されていくのかと思いますが、その頃にはスケールメリットによって装置の価格も抑えられていくのでしょうね。

ちなみに、写真は今年最低燃費を記録した記念です。
普段は10km/L台をマークしていますが、田舎道移動+山道の結果7.6km/L、まぁ、驚く程悪くはないかなと(^^;)


出来れば来年はオフ会なんかにも参加したいですね。

みなさん、本年はありがとうございました。
また来年もよろしくお願いいたします<(_ _)>



Posted at 2007/12/31 23:14:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2007年12月29日 イイね!

静音化断念

タイヤハウスのデッドニングをしようと、タイヤハウス内側の泥よけを外そうとしたのですが、サイドスカートと共締めしてるピンだけが、どうしても外せませんでした。
無理してサイドスカートを割ってもつまらないので、ディーラーに行った時にでも外し方を訊いてみることにします。
Posted at 2007/12/30 00:59:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2007年12月28日 イイね!

ペダルが欲しいな

ペダルが欲しいな2008 IMPREZA WRX 5-Door
STI Metal Pedal Kit $160
Brushed stainless steel with red rubber grips,
embossed with the STI logo.

GRBペダル流用を考えていたんですが
Americaでは既にGH用STIペダルを販売していますね。
STIのHPではまだ発表されていないようですが、STI-GH用マフラーも発売される(た?)とか。
もう少し様子を見てみるとしましょう。
Posted at 2007/12/28 10:01:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月23日 イイね!

雨天走行時のノイズ

オーストラリア人の友人に「ゴールドホイール履かないの?」って言われました。向こうでもブルーのインプにゴールドホイールは定番なんですね(^^;)

12月9日にオイル交換して以来、15日に洗車グッズを買いにちょこっと走ったきり乗っていませんでした。2週間で1,000km走ったのに、現在の走行距離1,080km。
季節柄で呑む機会が多いため、なかなか車で出かけられません。

昨日(土曜日)は休日出勤の為、車で出勤してみましたが生憎の雨。
初めて本格的な雨の中を走ったのですが、噂に聞いていて覚悟をしていたとはいえ、雨天走行時のFタイヤハウスからのロードノイズが、路面によってはうるさいですね。普段が静かだからいっそう気になります。
みんカラ友達“ぼんびさん”のblogで実験されていたタイヤハウスの防音のデットニングやってみようかなぁ・・・。
Posted at 2007/12/23 23:04:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月09日 イイね!

洗車グッズ

洗車グッズ先日ノーブラシ洗車機を発見して、面白がって使っています。門柱型洗車機ですがブラシの変わりに水圧ノズルが首を振りながら汚れを洗い流してくれるモノです。

昨日も洗車したので、案の定、夜には雨となってしまいました(^^;)
洗車すれば雨が降るのはお約束です。そんな時には五木寛之の“雨の日は車をみがいて”を思い出してます。雨の日こそ綺麗な車でありたいものです。

本日は友人が新車祝いにワックスセットを持ってきてくれました。
濡れた状態で施工するタイプで、楽な割に効果的だとか。趣味が洗車と豪語する友人のお薦め品ですから、きっと使いやすいものでしょう。
納車後しばらくは塗装に遠慮してワックスは控えていましたが、次ぎの週末辺りには気合いを入れて磨いてみることにします。

Posted at 2007/12/09 23:42:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「これはsオニーの方のやつですか?ちょうど買おうと思っていたところです。ありがとうございます@東京ジョー。 」
何シテル?   12/13 09:31
浅き夢見し 酔ひもせす
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
23456 78
9101112131415
16171819202122
2324252627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

音質改善計画 伝説を継ぐもの篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/29 01:24:11
佐渡西三川Gold Park 
カテゴリ:金山
2011/08/10 08:51:42
 
土肥 
カテゴリ:金山
2011/08/10 08:46:41
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
青いよ
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
会社の車です。 山突撃専用車両として社長に買ってもらいました。 万が一横転しても二人ぐ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation