• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コヒデ Идиотのブログ一覧

2011年08月28日 イイね!

仏シュ

最近読んだ本でハッとさせられた事。
お釈迦様の本ですが、その中で弟子アーナンダが尋ねました。

ア「女に対してどの様に接すれば良いのでしょうか?」
シャカ「見るな」
ア「見てしまった時にはどうしたら良いでしょうか?」
シャカ「話しかけるな」

なるほど、君子危うきに近寄らずですね。

絶対に無理です(−_−;)



仕事帰りにゴムを買いに行きました。

オカモトでもサガミでも無く、ワイパーゴム。

ついでに、ウロウロ徘徊していたらスバルコーナーで見つけてしまいました。
ステアリングマウントブッシュを。

最近、周りでブッシュ交換が流行っているので気になっていたブツ。
工賃を訊くと6300円。

微妙。
普段なら自分でやってしまう処ですが、AVOではこのブッシュ交換用のSSTを売っているんです。
そのお値段3150円也。他に使い道なさそうなのに。


多少の敗北感を覚えながらも、お願いしてしまいました(´Д` )

本家のホワイトラインではSSTも付属している様なんですけど〜(ーー;)

というわけで現在作業が終わるのを待つあいだに、暇なのでBlogを書いてみました。

店舗の営業は既に終了しているのですが、まだ難儀している様です。
何時に帰れるだろう(´Д` )
Posted at 2011/08/28 21:30:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2011年08月24日 イイね!

ヒール&トゥ

ヒール&トゥMTなみなさん、ヒール エンド トゥェ~してますかぁ~?
繰り出すだけで何だか元気が出てきますよね。

僕はヒール&トゥでアクセル煽る瞬間に
「トゥ~!」と叫びます。
深い意味はありませんが「ギャラクティカマグナム~!」と叫ぶのはセリフが長すぎますし。





そんな告白はおいといて





先日、自分の運転に気が付きました。

自分で ヒール&トゥ と言いながら踵を使ってませんでした。







肝臓に効くツボ辺りでアクセル煽ってます。



インプレッサのペダル配置のせいなのか?ドラポジのせいなのか?
ふと他の人はどんな形態で繰り出しているのだろうと思って書いてみました(^_^)




TOP写真、よく見たらキャメル・トゥでした

間違えちゃった(;´Д`)








- - - - - - - - - - - - - ヤマオリ線 - - - - - - - - - - - - - - - -








この記事は、自動車保険の料率クラス2010&2011について書いています。



             2010年                 2011年
型式 車名    対人 対物 搭乗者 車両  対人 対物 搭乗者 車両
GH2 インプレッサ   4   5    4    5    4    5    4    5
GH3 インプレッサ   4   6    4    5    4    6    4    5
GH6 インプレッサ   4   4    4    5    4    4    4    5
GH7 インプレッサ   4   4    4    4    4    5    4    4
GH8 インプレッサ   4   5    4    5    4    5    4    5
GRB インプレッサ   5   4    4    5    5    4    4    5
GRF インプレッサ   4   4    4    5    4    4    4    5


WRCさんがBlogに書かれた保険の料率表みて、ほぉ~と思ったんです。
GH7の車両保険の料率が最も低い。

2000NAでAT設定のみのGH7。
イメージされるオーナー像は落ち着いた感じのお父さんタイプ?

保険料率ってクルマの性格というより、購入層の性格が反映されているのかなぁ~。



と思ったけど、GEインプレッサの料率見てビックリ。

             2010年                 2011年
型式 車名    対人 対物 搭乗者 車両  対人 対物 搭乗者 車両
GE2 インプレッサ   4   4    4    5    4    4    4    5
GE3 インプレッサ   4   4    4    5    4    4    4    5
GE6 インプレッサ   4   4    4    7    4    4    4    7
GE7 インプレッサ   4   4    4    7    4    5    4    8

GE7の車両料率が驚きの 8 !!
インプレッサで最も料率が高いのはGDBの車両 9ですけど其れに次ぐ高料率
つまり車両保険の請求額がそれだけ多かったってことですよね。


GE7とGH7でオーナーのタイプが違うんですかね~?




- - - - - - - - - - - - - タニオリ線 - - - - - - - - - - - - - - - -


友人がOPPの女からメールが♪
と騒いでいました。


おなかピーピー ?
おっぱっぴー ?
二軸延伸ポリプロピレン?


正解は オッパイぱぶ でした。知ってましたか?



ハイこれで本日のノルマのオッパイ( ・∀・ )ネタ終了。
(ノルマなのかよ!?)
Posted at 2011/08/24 19:24:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年08月18日 イイね!

アタマモジH

うちの職場には夏休みは在りません。

ですが、気になるオネエさんの囁き

「16~18日が休みだけど実家にも帰らないし、何しようかなぁ~。コヒデさんは何時が休みなんですか?」

こ、これは何かフラッグ???


翌日職場にて
コヒデ 「ねぇ、おやびん!?  16~17日お休みしたいのですが・・・」

おやびん 「しょうがねぇ~な、次の土日出勤するなら代休として一日だけ休ましてやるゼ」



なんて優しいんでしょう♪(;´Д`)


早速あの娘にmail ソウシン
コヒデ 「休みが取れたからドライブしょ~!? スケジュール埋まっちゃった?」



返信を待つこと7時間・・・
あの娘 「何も決めていませんが、ノンビリしていようかと思ってます」







惨敗(TOT)










更に数時間後
あの娘「また暇な時にmailして下さいね。都合が合えば何とかします」






なんという、ツンデレ!Σ(´∀`;)








とりあえず敗戦処理の17日を如何に過ごすか・・・。



17日朝のニュース番組「本日夕方、各高速道路ではUターンラッシュのピークを迎えると予測され・・・」


箱根の某所にて女王様に虐めてもらえば傷心の痛みもわすれるかと妄想してましたが、高速道路利用は諦めました。



朝から暑い・・・

この 股間の憤り 暑さにほてるカラダを鎮めなければ・・・




       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ∧ ∧
    (・∀ ・)
    ノ(  )ヽ
     <  >



   \     /
   _ `゙`・;`' _バチュ--ン
      `゙`・;`
    /  `´  \
     ∧ ∧
    (・∀ ・)
    ノ(  )ヽ
     <  >



     ∧ ∧
    (・∀ ・) <何だっけ
    ノ(  )ヽ
     <  >






いやいや


     |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ∧ ∧
    (・∀ ・)
    ノ(  )ヽ
     <  >

そうだ、伝説のかき氷を食べに行こう!





埼玉県長瀞町(皆野町)に綿アメの様なかき氷があると“もえわん氏”が書いていたはず。

冬季に露天で時間を掛けて作られる天然氷の名店“阿左美冷蔵”だけで食べられる特別な甘味。



現着してみると、平日とは云え流石に景勝地の長瀞。
車はそこらにある民間有料駐車場へ入れろと言われます。
500円也


少し奥まった店の中庭を覗くと、ハイシーズンのディズニーランド並の長蛇の列が!

でも、既に有料駐車場代を払ってしまった以上は覚悟を決めて列びました。

列んでから気がつきました。テイクアウトの列と店内飲食の列が在ることに。

独りで列んでいるだけでも可哀そうな人なのに、独りで激込みの中の店内食は痛過ぎます。


テイクアウト側に列び直して待つ










汗だくになりながら松(^O^;)











ぼーっとし始めながらも末(;´Д`)






































 _ノ乙(、ン、)_待つ事 1時間40分




起動するカメラを持っていないのでイメージ参照
阿左美冷蔵のかき氷




やっとありつけたカキ氷を頬張っていると、家族が列のなかにいる?御年配の貴婦人に話しかけられました。

「何処からいらしたの?(東京の東北部)  あら物好きですねぇ。 何時間列ばれたの?(1時間40分) それだけ列ぶ価値が御座いまして?」

ムムム、それを言われると・・・・



直前に列んでいたリピーターの中学生によると、冬場はもっとフワフワで口触りがイイのだとか。
もう少し涼しくなってから店内で食べてみたいなぁ。






列んでいるあいだにmailがありました。

「今日の夕方?夜? まほろ駅(仮名)界隈に寄られることがありましたらmailして下さい。アソ子より」

ワォ~ あの娘からの呼び出しだぁ~♪



などという、急いで帰らなければならない大人の事情が出来た為、絶対に混まないルートを選択しました。

昔コロコロコミック?に連載していた某漫画でバトルステージになった定峰峠経由で帰りました。

問題のバトルステージダウンヒルはIQ、白いGG、コヒデの順で終わりましたが

終始「ナンピトタリトモ オラの前は走らせねぇだ!」というIQドライバーの絶叫が山中を反響していました。(FまたはF参照)



コ○デ氏談
GTロマンは読んだことがないので、どの様なバトル設定だったのかは知りません。昔より舗装も綺麗になっていますが、けっしてインプで走って楽しい道ではありません。聖地巡りなんかでこられたら失望すること請け合いですね」







その晩、件の街にコヒデ号の咆哮が鳴り響いたのかは定かではない。







Posted at 2011/08/18 18:12:50 | コメント(12) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2011年08月01日 イイね!

Mt.Tsukubaツーリング

Mt.Tsukubaツーリングブログの書き方忘れた(*´Д`)



記憶をほじくりかえしてみると例の地震が起こる前の日曜日に白むつさんたちとロケハンに行ったんでした。


ついにアタマモジDツーリングが開催されたのでお呼ばれしてきました。


参加20台中17台がGR/GV勢と過酷なツーリングが予想されましたが、事故もなく和気あいあいとしたツーリングでした。
ほとんどお知り合いの方達ばかりなので気を使うことも無く楽しめました。

幹事さん、参加された方々お疲れ様でした。




さて、僕自身久しぶりの筑波山でしたが、以前は2速で行こうか3速で行こうか悩んでいたコーナーが、3速で立ち上がってもしっかり加速できる様になったのは吸気系一新の大収穫でした。

そろそろセカンドグレードタイヤの限界を感じ始める今日この頃ですが、キリがない様な気もしたりして(-_-;)


帰り道はRyuyamaeさんとランデブーで6号線を南下しましたが、ん~彼の後ろ走ってると自分の排気音がまるで聞こえない(*´Д`)



久しぶりのblogなんでなんかいつもと雰囲気が違う!?
Posted at 2011/08/01 20:06:53 | コメント(16) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「これはsオニーの方のやつですか?ちょうど買おうと思っていたところです。ありがとうございます@東京ジョー。 」
何シテル?   12/13 09:31
浅き夢見し 酔ひもせす
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

  123456
78910111213
14151617 181920
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

音質改善計画 伝説を継ぐもの篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/29 01:24:11
佐渡西三川Gold Park 
カテゴリ:金山
2011/08/10 08:51:42
 
土肥 
カテゴリ:金山
2011/08/10 08:46:41
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
青いよ
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
会社の車です。 山突撃専用車両として社長に買ってもらいました。 万が一横転しても二人ぐ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation