• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コヒデ Идиотのブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

ラーメンの旅(諏訪・赤兎)

ラーメンの旅(諏訪・赤兎)10月初旬のスバル工場祭にて白いむつらぼしさんとしぃっちさんが長野ラーメンOFFを企画されているのを盗み聞きしたので、こっそり後をつけてきました。

TOP写真は最近来たことがあるような気がするビーナスラインの美ヶ原高原から。
今回は辛うじて雲海を見ることが出来ました。
アプローチは北ルート。ビックパワー車両でSSセクションを疾走してみたいというx-102隊長のMッ気が出たチョイス(・∀・)
GHにとっては走りやすい道でしたけどね(笑




ダベりネタは“男の分割払い”
ならとば、霧ケ峰高原道路ドライブイン 霧の駅で見かけたジャガバターを男の分割払いで購入。
1つは食べられそうにもないので二人で一皿買ったってだけですけど。

チューニングの方の“男の分割払い”は孤高の分割になるわけですが、最終奥義ですかね(;´∀`)




で、下界へ舞い降りて今日のメインディッシュ諏訪湖畔の「赤兎(せきと)」にてラーメン実食

同じテーブルに着いた白いチョメチョメ星さんが携帯とスマフォを使い分けているので、
家庭用と彼女用ですか?
と、訊いてみたら目が泳いでいたので、やはりぁゃιぃ様です(嘘)。


幻のチャーシュー丼


◯シェーでマニアックなチューニングをされているお二人さんが買い占めてしまったので、食べられず。
“男の分割払い”を提案して見ましたが、ニオイだけの割譲でした。
食べ物の恨みは3ヶ月忘れない。

忘れない。忘れない。忘れない。
忘れない。忘れない。
忘れない。
(-_-メ)




メニューの一番最初に書かれているのが塩ラーメンでした。
恐らくこれがお店のオススメメニューなのでしょう。

が、ひねくれ者なので限定メニューのニンニク辛つけ麺をオーダーしました。


辛そうに見えますが、そのままグイグイ飲めるくらいのホドホドな辛さです。
ヒィヒィ言わされるのかと思ってたのでちょっとスカされた感じはしましたけど、まぁ合格点でしょう。




帰りはタカぴろさんおリコメンドプレイスへ寄るため長野ICで降りて温泉へ連れていってもらい、そこで晩飯に御うどんを頂き、さらにダベリ~。アプローチが難解な場所ですが、良いお風呂です。

出発AM4:50、帰着AM0:20。
イッパイ走りましたッスなぁ~。

長野の皆さんガイドありがとうございました&お邪魔しました!
関東チームの皆さんにもお世話になりました!
(・∀・)
Posted at 2011/10/31 20:39:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2011年10月22日 イイね!

円高が効いてきたか

円高が効いてきたかハイオク142円(会員)

少しは安なくなってきた気がします。
Posted at 2011/10/22 17:23:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2011年10月19日 イイね!

お友達のお誘い

お友達のお誘い顔見知りの方のクルマがいつのまにかジャガからベンつのC何とかワゴンになってました。

良いブレーキ付いてるなぁと近づいて見てみると、写真のありさまです。

パットはエンドレスの新品が入っているのに、ディスク歪んでるのでしょうかね?






前回のblogで点検整備を受けたと書きましたが、もう1点指摘事項を書き忘れておりました。

“ポジション球切れてますよ”

純正バルブへ交換しまして“昭和の灯火(ともしび)友の会”に留まりました。

けっしてLEDバルブが嫌いな訳ではないのですが、高価なのでお金掛けてまでという気持ちが。

きっといつか、どなたかがLEDに飽きて御下賜頂ける時が来るのでは(*´Д`)









表題

基本的にコヒデさんは人見知りしませんし、お友達のお誘いを断らない(むしろ嬉しい)のですが、最近お誘いを受頂いた+系の方は断ってしまいました。

現に僕もショップ系のみん友さん登録だって数名させて頂いております。

今回お断りした理由
僕が使ったことも無い商品をblogで紹介して下さいとか書いてらっしゃるのですもの。

その企業でサポートしている競技にも興味ないし。


スバル系ユーザーへの広告だったようですので、皆さんの処にもお誘い行ったんでしょうかね?

お断りした事で、ちょっとだけ心苦しくなってしまいました(*_*;
Posted at 2011/10/19 20:23:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年10月17日 イイね!

行列とか一年点検とか

行列とか一年点検とか先週金曜日はiPhoneの発売日でしたが、もちろんお祭り行列に参加してきました。

と、言っても会社の近所にある直営店なので、始発で行って6時頃到着しても3番目と楽勝な順番でしたけど。
前週に3時間半待って予約を入れていたにもかかわらず、当日は8時からの受付順となっていた為、なんとか出社前に受け取れればと考えての行動です。

楽勝と言いながらも登録システムのダウンとか色々ハプニングに右往左往させられてホントに楽しめましたよ。

でも、TOP写真は新型iPhoneではなく“iPad2”
パソコン起動させるのが億劫だという親に使わせてみようかと思って一緒に買ってみました。

親の為だなんて言いながら自分で使ってみるとやっぱり簡単だしスマフォより見やすくてイイですね。
親が使いこなす様だったらもう一台買っても良いかなと思うくらいです。





さて、クルマの話も書いておきますか。

担当営業さんから電話があったので感謝ディへ行って来ました。
電話もらった時に予約したので1年点検も受けましたけど、点検費用って高いんですね1万5千円+税。
一昨年も受けているのにすっかり忘れています。

前回の感謝ディで入れて感じが良かったelfのオイルを今回も入れました。
今回はキャンペーンのフラッシングも担当営業のお願いということで実施です。

個人的にはフラッシング剤入れて数分アイドリングとかって行為はエンジンにかえって悪いんじゃないかと思っているんですけど(エンジンに悪くないのなら洗浄効果も無さそうな?)、SUBARUブランドのボトルなんでやってみました。




もちろん効果は不明(^_^;)
あと、どうせやるならこういった作業は自分でやると、整備したぜ感が楽しめてイイのかなと思ったりして。


で、ついでにフラッシングセットのフィルターをSTIブランドにしちゃいましょうと言われて
何が違うの?と訊くとマグネットがどうのとか・・・千円UP。


あとでカタログを読んでみるとマグネットなんて一言も書いてないですね(^_^;)
(別途の作業工賃も高いような!?)



そして、気温が下がってきたせいも有るのでしょうが、ギアの感じが少し渋めになってきたので、一年交換していなかったMTオイルも交換しました。
前回は少々お高いZERO SPORT入れていたのですけど、今回は純正。
帰り道なんだかギヤ鳴りが大きくなった気がするけど、馴染むと少し変わるかな?




んで、点検がひと通り終わると“ベルト類が傷んでる”との報告を受けました。
まぁ傷んでると言われたら交換するしかないですね。
始動直後にパワステポンプのベルトが鳴いてたりするからいい機会かもしれないですし。
その場で交換を頼んじゃいましたけど、どうせ交換するなら軽量プーリーにしてもよかったかなぁ~と少し後悔したりして。


そして今回の重要相談事項。
以前に書いたぁゃιぃ部品について。

回答は

“基本的には車検はノーマルでないと取得できません”

と請求書に書かれておりました。

でも、“基本的には” って応用的な話もあるんですかね(*´Д`)


んで、「車検通らない状態だと点検・整備は今後お願いできなくなっちゃいますね?」
と振ってみたんですけど、“後程ご相談しましょう。”
と、またグレーな部分を残しつつ撤収してきました。



ん、もちろんC賞でした(*´Д`)
Posted at 2011/10/17 21:57:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2011年10月09日 イイね!

近況

金曜日は流行のiPhone予約行列してきました。
四カ月バックライトの切れたiPhoneで頑張ってきましたがやっと新しいのに換えられるかと思うと涙が出ます(´Д` )


明日はオプションの二十周年イベントがあるので大磯ロングビーチへ出かけます。

Posted at 2011/10/09 22:43:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「これはsオニーの方のやつですか?ちょうど買おうと思っていたところです。ありがとうございます@東京ジョー。 」
何シテル?   12/13 09:31
浅き夢見し 酔ひもせす
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16 1718 192021 22
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

音質改善計画 伝説を継ぐもの篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/29 01:24:11
佐渡西三川Gold Park 
カテゴリ:金山
2011/08/10 08:51:42
 
土肥 
カテゴリ:金山
2011/08/10 08:46:41
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
青いよ
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
会社の車です。 山突撃専用車両として社長に買ってもらいました。 万が一横転しても二人ぐ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation