
前回掲載した4銘柄はRE-11、Z1 Ster Spec 、AD08、Pilot Super suportでした。
いわゆるハイグリップとプレミアムスポーツタイヤなのですが、彼の国ではエクストリーム・パフォーマンスとマックス・パフォーマンスとに分類されているようです。
エクストリーム系の説明には
最大のストリートドライパフォーマンスを望む方に。それと引き換えに若干の快適さと耐ハイドロプレーニング性を失います。
マックスパフォーマンス系は
ドライとウエットでハンドリングとトラクションに最高のバランス性能を求める方に。
イメージ通りですけど。
あくまでもイメージですが、
RE-11 エクストリームパフォーマンスの割に静か、高い
Z1 エクストリームでは安い
AD08 評判が最も高いが値段も高い
PSS over300km/hマシーン対応、高いマックスパフォーマンス
Z1はコストパフォーマンスが良さそう。一度はエクストリームグレードも履いておきたい。回りで使用しているヒトが多い日も安心。
PSSは前回タイヤ購入時に最も欲しかったPS2の後継タイヤ。2輪で履いていたのもパイロットスポーツ。名前が同じだから好きなだけだったり???ただし最高に高くて国内定価は約5万円。
と、理由はやや曖昧な感じもしますが、気持ちの中ではZ1とPSSが最有力候補になっております。
さて、
前回の続き
気になるTire Rackの送料(shipping)はいくらか。
サイズ、と言うより重さで決まるようなのですが
FedEx インターナショナルエコノミー便で254.88ドル※1 だそうです。
Direzza Sport Z1☆SPEC 225/40ZR18が見積もり当時189ドル×4=756ドル
合計$1,010.88(USD) となります。
※1(タイヤのサイズによって送料は変わる可能性があります。)
1USD=78円として換算すると78,849円になりますが、国内に入ってきた時点で消費税が徴収されますので82,791円となります。(消費税は輸送業者が代理徴収してくれる様です)
この銘柄サイズは国内オークションサイトでは25,000円/本が最安値でしたから、オークションサイトの送料も含めて考えると約2万円安くなる計算です。
一社だけの見積もりでは安いのか高いのか分かりませんからもう一社。
日本語の通じる通販サイトにWORKS U.S.Aというサイトがあります。
一種の個人輸入代行かもしれませんが、VISA・マスターカード・PayPal が使えると謳っております。
さらに“Tire Rackと同じ価格で販売します”と日本語で書いてあるので見積もりをとって見ました。
Dunlop Direzza Sport Z1 Star Spec, 225/40ZR18 --- $189x4=$756
Parts total $756
In.frt (USA国内取り寄せ送料) $60
S/Handling $40
Freight Japan "Collect"
Total $856
向こうでの手数料が100ドル加算されています。
これには送料が含まれておりませんが、ヤマト便かペリカン便で送るそうで、送料着払い$400前後だそうです。
少しでも送料を安くできないかと、Picking up NRT Airport(成田空港止め※2)はいくらですか?と問い合わせた処、$300前後になるそうです。$100しか差額がないのでは余程国際空港の近くに住んでいないと選びにくいですね。
※ 2(空港止めは空港まで自分で荷物を引き取りに行かなければなりませんし、通関手続きも自分でやらなければなりません。当初FedExの空港止め価格は2万円程度と何処かで読んだのですがもっと安くなるのか?)
($856+$400)×78円×1.05=102,866円
オークション価格とあまり変わらないです。
スタースペックの様に国内でも低価格で流通しているものだと輸入代行業者を使っての個人輸入する意味は無いですね。
スタースペックがダメなら候補の中で最も高いミシュランのPSSは
Michelin Pilot Super Sport , 225/40ZR18 $205x4本+$100=$920
($920+$400)×78円×1.05=108,108円
国内オークションでは37,400円×4=149,600円+2,000円(送料)程度と、4万円少々Works USAの方が安く買えることになりますので、日本語完全対応と云うことを考えれば使えるところかもしれません。支払いもこちらのほうがスマートそうです。
ちなみに、この見積お願いした時と、現時点でのTireRack価格は変わっていますので。
(値上がりしてる(T_T))
今回はチャレンジしなければなりませんので、安さを追求してTIRE RACKと交渉を進める事としました。
おや?
こんな時間にタイヤ仲卸屋さんが訪ねてきた!
国内流通のタイヤは何も買ってないのにおかしいな?
今宵はここまでに致しとうございりまする。m( _ _ )m