• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コヒデ Идиотのブログ一覧

2011年12月03日 イイね!

タイヤ購入 #1

タイヤ購入 #1一応の候補4種、並べてみると3つは独特なタイヤパターン。

アウトサイドは溝を減らして接地面積とブロック剛性を確保するのはどのタイヤも一緒ですね。
左右非対称の方がもちが良さそうだけどシンメトリカルだと裏組みが出来るので同じかな。

太めのセンターグルーブ3本は耐ハイドロ対策の要か。
1種類だけ2本のセンターグルーブ+斜めグルーブで対処と。手彫のレインタイヤってこんな感じの斜めグルーブ入れていた様な気が。


通りすがりの実店舗を覗いて見積もりをもらったりしていた訳ですが、まぁだいたいタイヤ毎に同じような見積が出てくるもんですね。

仕入れ値に経費載せると何処も同じって事でしょう。

実店舗で買うとしたらHなタイヤ屋さん、ネットで買うとしたらYなオークション辺りが安さとしては鉄板なようです。



しかし、最近の円高に乗じて第三の方法、個人輸入するという手段があります。
ネット通販の海外版ってだけかもしれませんが。

世界第3位の自動車保有台数を誇る日本も、トップの北米に比べると1/4程度。
そのせいなのかタイヤ価格もあちらさんは相当安いです。
ちなみに保有台数世界第2位のお国も物の安さにかけては世界に誇るみたいですが、個人で商取引するにはちょっと信用置けない感じがしますので・・・。




アメリカの有名な通販サイトTireRack.comを覗くと高額タイヤでは日本価格の1/3程度だったりして。

日本向製品と北米向け製品で地域仕様差が有る???
判りませんけど、北米もアラスカからフロリダ迄、日本と同じように南北にも広いから気候的には対応できる様になっているんじゃないかと想像します。


TireRackのサイトは一目瞭然、価格についてはそのままネットの価格×4本がタイヤ価格です。
(4本セット価格も表示してあります)
この価格、3ヶ月観察していたところ時期によって価格は改定されているようです。
また08年製のMAX-TTだけ特化とか同じ銘柄でも年式違いで価格が違うものがたまに掲載されていますのでジックリ見比べる必要があります。
あと、銘柄に依っては同サイズでもエクストラロードの物は値段が高かったりしますので、区別して考える必要があります。

よく分からないのが同じ銘柄で同じ値段のものが2つ乗ってたりして。
まぁ、今回は候補の品では無いため謎のまま。



で、とりあえずお買い物シミュレーションしてみようかと、購入手続きの真似事をしてみた所、ZIPコード(日本の郵便番号に相当)を入力しないと進めないようです。
つまり、日本からはオンサイトショッピングが利用できないって事ですね。

たまにTireRackから購入したお話も聞くので、直接メール撃って見ました。

やぁ、親愛なるアメリカの友達!
もうすぐクリスマスだね、ハッピーにやってるかい?
ハハッ!
ところで君の所では日本にタイヤを発送してくれるかい?
可能なら、これこれの4種類の見積もり作ってくれよ。
ヨロシク

ってなメールを送ってみたのですが、帰ってきたのは1種類の見積だけ。
向こうで購入の際に掛かる税金は、日本では掛からないからタイヤ代+送料だけらしいです。
送料が分かればタイヤ価格はネットに載っているんで一緒だよと、勝手に理解しました。



現在進行中プロジェクトなので何回かに分けて書きます。


と云うことで 

今宵はここまでに致しとうございりまする。m( _ _ )m
Posted at 2011/12/03 20:05:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2011年12月03日 イイね!

マッチ売りの少女

マッチ売りの少女火曜日から仕事帰りに呼び出されて飲んでしまったあげく終電も逃し、連れが確保していたホテルに連れ込まれてしまいました。

トップ写真はサイズが分かりにくいですがホテルで目にしたクッションです。

お菓子会社系のホテルだったようです。





朝になって窓の外を見ると通天閣がよく見えました。





ちなみにクッションは販売されています。




タダそれだけのお話。。。。




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




金曜日のこと、自分のカバンの中を覗いたら“志集”と書かれた上質わら半紙の冊子が入っておりました。


前夜の惨劇が徐々に思い出されます。


みん友さん達による叱咤・叱責の会がありまして、新宿 居酒屋はなこ に集合致しました。

はなこについては、一部では怪しげなお店と勘違いされている方もいらっしゃる様ですが、厳選北海道素材直送が売りの炙り焼居酒屋です。料理とお酒以外になにも見処はありません。

料理の美味しさ、酒の美味さに感動しすぎたせいか数々の奇行、若干の痴態があったような気もしますが、店員さん達も慣れたもので“しょーがねぇオヤジどもだなぁ”という生温かい目で見下して頂けたようで、オッサンどもは見下された感によりさらにモエモエする幸せスパイラル構造が繰り広げられました。

会の趣旨としましても、ドライビングへのダメ出し、セッティングへのダメ出しと飲まずには聴けないそれはソレは辛くてショッパイ会話内容から、つい癒しを求めて店員さんを呼んでしまい飲むわ飲むわですっかりほろ酔い気分となりました。

そんな濃い3時間もあっという間に終わり23時にお開きとなりました。





その帰り道、とぼとぼと新宿駅に向かっていると、ペデストリアンデッキの柱の前に立つあやしい雰囲気の少女が目に入りました。

伝説の「マッチ売りの少女」。

場所が新宿だけに一瞬脳裏に浮かびましたが、ノリちゃん似の(何処の店の娘だよ!?)その女性はボードに“私の志集 300円”と書いてただ立っているだけです。


とりあえず、購入して見ました。


とうぜんマッチのオマケは付いていませんでした。



気になったので“私の志集”で検索掛けてみたところ、ヒット数も多く新宿では有名な街頭詩人だった様です。

なかなか、なかなか。  いろいろ興味深いですよ。




Posted at 2011/12/03 15:18:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「これはsオニーの方のやつですか?ちょうど買おうと思っていたところです。ありがとうございます@東京ジョー。 」
何シテル?   12/13 09:31
浅き夢見し 酔ひもせす
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
4 56789 10
1112 13141516 17
1819202122 23 24
2526 2728293031

リンク・クリップ

音質改善計画 伝説を継ぐもの篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/29 01:24:11
佐渡西三川Gold Park 
カテゴリ:金山
2011/08/10 08:51:42
 
土肥 
カテゴリ:金山
2011/08/10 08:46:41
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
青いよ
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
会社の車です。 山突撃専用車両として社長に買ってもらいました。 万が一横転しても二人ぐ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation