• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コヒデ Идиотのブログ一覧

2013年11月16日 イイね!

えくすとりーむDWって?

えくすとりーむDWって?極まれにですが、ほれぼれするような一本モノを産み落としてしまった時、これは誰かに見せたい!記念の撮影をしておきたい!などという衝動に駆られることがあります。
他人様が喜びを共有してくれることのないものだと思っておりましたが、ンコ展で喜んでる人がいるようですし、作品として発表する機会すらあったりして!?








タイヤなんか良いのないかなぁと放浪していたところ

コンチネンタルのエクストリーム・コンタクトDWなんてタイヤを発見しました。

まるでコンチなんか売る気がなさそうなヨコハマらしく、サイズの取り揃えが酷いですけど。

国内での情報がほとんど無いので逆に興味がでてきたりして。
なんといってもコンチネンタルにしてはお安めなところがステキ。










Posted at 2013/11/16 19:43:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月12日 イイね!

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン


■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答えください (装着していた方のみ)
昨シーズンは使用せず、一昨年はダンロップ

■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?
ありません。(ミシュランタイヤではM+Sで雪に降られた事はあります。)

■その時の印象はどのようなものでしたか? (ウインタードライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)
最後の雪道ドライブの思い出は、オーバーパスの緩い下り坂で前車のブレーキに合わせて減速したら、思いがけずABSが作動してビックリした事です。シャーベット状の雪もけっこう滑るんですねぇ。

■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください。
メーカー/車名/年式:スバル/インプレッサ/H19年
タイヤサイズ(前):205/50R17
タイヤサイズ(後):205/50R17

■X-ICE XI3を履かせた愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、スキーなどのレジャー)
通勤にはクルマを使っていません。
土日のロングドライブ、スキー、温泉、雪山ドライブ、雪が有ってクルマでなければ行き難い処へ出かけるつもりです。

また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください。
(ex.氷雪路面:ドライ路面=3:7)
 2:8 


※この記事はミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン について書いています。
Posted at 2013/11/12 16:24:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年11月11日 イイね!

ホイールサイズの読み方教えろ下さい

ホイールサイズの読み方教えろ下さい全くもってお恥ずかしい話ですが、ホイールサイズの読み方が解らなくなってしまいました。


最近はインセットってよく見かけるなぁ~などと思っておりましたら、オフセットを国際基準だかに統一したらしいですね。5年も前の話なのに知らなかった、、、、


まぁその辺はほぼ同じ意味を指しているのだろうと思っておりましたので良いのですが、 が、








スバルの標準ホイールはオフセット+55(従来表記)

はみタイまで10~15mmくらいだから50~45が許容範囲かなぁ~

40だと車高落とさないとはみ出ちゃうだろうなぁ~

みたいな考えでおりました。

つまりインセット(オフセット)の数字が小さくなるとホイールが車体の外側へ出る。

でも、貼り付けた画像のサイトの図解を見る限り、インセットが小さいほどホイールは車体の内側に入ってくるように読み取れます。

どこかで-オフセット、+オフセットが入れ変わっているのか?


インセット表示って数字が小さいほどホイールが外に出るんじゃないんですか???
Posted at 2013/11/11 12:28:49 | コメント(7) | トラックバック(1) | 日記
2013年10月26日 イイね!

しまつぶしにどうぞ

しまつぶしにどうぞ初めてお会いした方に、あーエログの人!と言われたコヒデでございます。


何やら誇らしい( ;´Д`)


SNSでウザがられる投稿なる記事を読みました。


1. 「オレってすごいんだぜ」自慢
2.詳細を明かさない「謎めいたメッセージ」
3.文字通りの「近況アップデート」
4.理解不能な「プライベートなメッセージ」の公開
5.突然始まる「オスカー受賞スピーチ」
6.当たり前すぎる意見
7.「啓蒙活動」の一歩手前


だそうです。

コヒデブログのほとんどが真面目な啓蒙活動ですから、耳の痛いお話しです。



たまには読者に楽しんで貰う為のブログでも書いておきましよう。







ではトップ画像の解説から




左下iPhone4S、右下iPhone5S



左上iPad2










右上は先日発表されたばかりのiPad Air















台風のせいで外出できないよ〜!
という方のための暇つぶしサイト紹介をしておきましょう。


何れもPC専用サイトです


あなたのセンスでお好みのシマシマをどうぞ
シマシマデザイン



一部、僕にも使い方が分かりません。
アダルトあサイト




今日の本命はこれ。
衛星軌道投入シミュレーター

月の影響を受けない低高度軌道に投入するのが長生きさせるコツかも。

地球重力が大きいので難しいですが、月を使った加速スイングバイや、減速スイングバイも可能かも?




では、お楽しみ下さい( ;´Д`)



Posted at 2013/10/26 08:05:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年10月20日 イイね!

×テリー

×テリー愛煙家でございます。

長年セブンスターと云う銘柄を喫していますが、このシリーズの中では20円ほどお高い価格設定となっています。

昔はソフトパッケージしかなく、価格も他のマイルドセブン等と同じだったのですが、発売元のTJがなんとか単価を上げたくてハードBoxパッケージを出して一緒に値上げされてしまいました。
ゆくゆくはハードBOXで統一するつもりだったのでしょうね。

タバコはいつもポケットに突っ込んでいるので、ハードBOXは買いませんのでえらい迷惑な話です。

小賢しい真似をするJT製品を辞めて輸入品にでもしてしまえばいいのですが、中々好みの味の物が見つかりません。

値段は仕方がないですが、もう一つ不満なのがコンビニの店員さん。

ここ1〜2年からコンビニで「セブンスター!」と頼むと「ソフトですか?BOXですか?」と問われる機会が増えてきました。

後発製品であるBOXを買う人は恐らく「セブンスターのBOX」と頼んでいるはずですが、売り子さん達もだんだんと世代代わりして、元々はBOXが無かったことを知らない店員さんが増えてきたのでしょう。

とはいえ、BOXの存在に多少の不満を持っている身としては「セブンスターのソフト」と、頼むのは何かに負けた気がしてしまいます。

そこで、若い店員さんを教育する為に、「ソフトですか?BOXですか?」と問われたら、「普通の方をお願いします」と答える様にしています。

セブンスターのBOXは特異なシリーズなのですよ。

勘の良い店員さんは直ぐにソフトパッケージを出すのですけど、分からん人には解らん、、、

無駄な抵抗ですね( ;´Д`)






さて先週クルマの点検にだして、バッテリーはまだもっています。と、お伝えしたばかりですが、この土曜日に通勤に使おうと思ったらいきなりバッテリーが上がっていました。

このところ、タイヤがチビているので使用を控えていたのもあってか、点検でもやや充電不足と指摘されてはいました。


春の点検



この秋の点検


弱り気味の処にDラーへの往復2km程度の短いドライブ、そしてバッテリーチェッカーの負荷がトドメを刺したのでしょうかね?

最後の運転から5日程度でエンジンがかからなくなってしまうようでは、この冬は乗り越えられません。

純正バッテリーは5年11ヶ月の寿命だったようです。
これってバッテリー延命器の装着効果と云うにはちょっと弱いような???


そんな訳で次のバッテリー選びですが、

以前に乗ってたクルマでは、65→85→110と交換する度に始動性能を上げて行きました。
最後の110は当時登場したばかりのP社の青い奴。

数字が上がる程に値段も高くなっていったので、当然高価な方が長持ちするんじゃないかと期待しましたが、モチは逆に悪くなる一方でした。

もしかしたら高性能なほどモチは悪くなる???

そんな思いもあり純正サイズの55D23でイイや、と思って探してみたら、ベーシックグレードしかないんですねぇ。

いや、ベーシッククラスで問題ないんですけど、国産のバッテリー選ぶとあんまりベーシッククラスが安くない、、、却ってネットではハイクラスの方が安かったりして( ;´Д`)

不思議なものです。
Posted at 2013/10/20 22:01:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「これはsオニーの方のやつですか?ちょうど買おうと思っていたところです。ありがとうございます@東京ジョー。 」
何シテル?   12/13 09:31
浅き夢見し 酔ひもせす
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

音質改善計画 伝説を継ぐもの篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/29 01:24:11
佐渡西三川Gold Park 
カテゴリ:金山
2011/08/10 08:51:42
 
土肥 
カテゴリ:金山
2011/08/10 08:46:41
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
青いよ
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
会社の車です。 山突撃専用車両として社長に買ってもらいました。 万が一横転しても二人ぐ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation