
ひと月ほどブログを書いていなかったのですが、その間にアレを書こうコレを書こうと思いついてたハズが何れも忘却の彼方に。
唯一覚えていた、みん友さん(♀)に「コヒデ氏は目隠しプレイを所望か?」と言われて思い出した大事な人生訓をみんなに伝えなければなりますまい。
むか~し、むかしコシデ氏が妄想演劇倶楽部に出入りしたての頃のこと
その日のコシデ氏は写真指名料2千円を追加して本日の演劇練習のパートナーを決めたわけですが、確かコシデ氏が即興で考えたイメージ台本は体育の授業だったハズです。
相手役のアクトレスが体操着姿だったからそれは間違いないはずです。
そんな舞台条件を
店長に倶楽部の部長に伝えると
「今日は写真指名の方にはアイ・マスク、無料サービス」
だそうです。
ところでみなさんはアイ・マスクといふ物を使われたことがあるでしょうか?
コシデ氏はこの時初めて実物を手にしたわけですが、どう使うと効果的な演出小道具なのか考え込んでしまいました。
アイマスクといふ名称からして目に被せる使い方しか思ひつきません。
せっかくアクトレスに本格衣装を着用してもらっているのに、自分が着用してしまってはイメージが湧かなくなってしまうのでは!?
相手に着けさせるべきか、自分で着けるべきか。
0.75秒考えてイメージトレーニングのために今回は自分で装着する事を決断しました。
結果、それなりにイメージリョクを鍛えられたような気もします。
しかし、翌日からかまぶたが豪快に腫れてしまいました。
眼科の診断では「モノモライ」だそうです。
次回は看護師役のアクトレスにアイマスクさせてリベンジだ!と心に決めたコシデ氏でした。
といふ寓話がアイヌに伝わっております。
登場人物の名が、誰かに似てはいますが偶然です。
もちろん寓話であるからしていくつかの戒めが込められています。
たとえば写真指名代をケチると凄いのが出てくる可能性が高いぞ、であるとか
前に誰が使ったか判らないレンタル小道具は使うな、とか。
皆さんの今後のアドベンチャーに役立てていただけたらと思ひます。
ずいぶん前から見つからないと嘆いておりました、サンマ蒲焼き缶が見つかりました。
昔はパチンコのおみやげ景品でもらったり、食費がキツいときにワゴンセールで買いだめしてみたり。
頻繁に食べていた気がするのですが、最近は探してもマルハやニッスイ、アケボノにキョクヨーの品は在るのに、チョーシタが無い。
ふるえちゃうくらい会いたかったチョーシタのサンマ蒲焼き。
カドの部分を缶切りで切るのが難しかったけど今はアルミ缶でプルオープン式になってます。
でもパッケージは昔ながらの雰囲気です。
他メーカー品と同時に食べ比べた訳ではないのですが、香ばしさ軟らかさ甘さ
やっぱりチョーシタが一番じゃないかと思ふのです。
食べたくなったでしょ?(´Д` )
カーライフネタも書いておきますと
ブレーキのシールキットを買ってみました。
フロントのチビ6用、ただのゴムパッキンなのに5千円(消費税と送料入れたら6千円近い)もしてすげーなと思ってたら、リアのブレンボは2potのくせに5千円少々しやがってえらいこってす。
ブレンボ・フロント用シールは4ポットのくせに9千円もするとか
これはきっとちょーレアな特殊ゴムをもとに造られているに違いない。
といったお買い物を堪能しております。
Posted at 2014/11/04 21:02:45 | |
トラックバック(0) |
インプレッサ | 日記