• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コヒデ Идиотのブログ一覧

2014年03月24日 イイね!

海沿いのカーブを~君の青いクゥ~ペ♪

海沿いのカーブを~君の青いクゥ~ペ♪悪いのは僕だよ~ 優しすぎるひとにぃ~♪



などと口ずさみながら海岸沿いの自動車専用道をボケッと走っておりました。




日曜の午後は渋滞が常の半島から抜け出たところで右車線に出たものの、前を往く青いエイト君との車間距離がだいぶ開いてしまい、間にはシルバーのセダンが入ってしまいましたが、遙か後方のコヒデ号を認識したのか、すぐに左車線に引っ込んで譲ってくれました。

じつに紳士的ですね。


抜き際に紳士を一瞥


ウホ!

紳士な運転なうえに姿勢正しく前を真っ直ぐ見つめるいい男



イケメンドライバーとランデブーすべく、やや強引に前に入れさせて頂いて速度調整したところ、シルバーセダンのイケメンさんは右車線に出て、エイト君に追走してっちゃいました。



僕はフラれっちゃったのね、、、



もうちょっとで料金所の減速というところでイケメン(ウホ!)にナンパされたエイト君

なんかゴメン。

パッシングで僕の気持ちを伝えてあげられていたら、、、


なんか切ないぜ~
Posted at 2014/03/24 10:49:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年03月24日 イイね!

男の、漢のお菓子作り

男の、漢のお菓子作りボクシング好きには有名処の角海老ジムですが、副業というかそちらが本業という商いを営んでらっしゃいます。
宝石店ではないほうの、、、


先日、所用でお店の前を通りかかりましたら、接客要員募集の広告が大きく出ておりました。


もちろん女性でないと務まらない業務のやつです。


その手のお店ではよく見かけるものですね。
しかし、敷地内、玄関ドアの脇にもう一つの募集広告がデカデカと!









『練習生募集』




何の練習をするのか非常に興味深い。






さて、新しく導入したとても古いADVANホイールですが、時代的に硬派だったのか、センターキャップの設定がありません。




後継品のセンターCapが付くかどうか試してみるという事も考えましたが、付かなかった時のダメージが大きいので却下しました。




そこで、ダメージの低い手法を試してみます。



ダイソーにて









プリンが食べたくなったりしながら四つ調達。




そして、まさかの











なんか程よい感じ。




装着してみたところ、カップの縁がハブ側に少し飛び出していた様で締め込みに僅かな手応えが。

規定トルク+αで締め込んだ後、一度バラしてカップを正確に測ってみると縁の部分が0.35ミリ薄くなりました。



実に絶妙なサイズ!



と云うことで












センターキャップの出来上がりです。


Posted at 2014/03/24 08:53:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2014年03月17日 イイね!

ストラトキャスター じゃなくてフェンダー作業

ストラトキャスター  じゃなくてフェンダー作業235/40のZ1☆が微妙にあたってしまうので、これではわざわざアメリカから個人輸入した245/40なんて履けっこないない!



と云うことでフェンダーを加工することにしました。


西方のみん友さん達に言わせれば爪なんか切っちゃうのか手っ取り早いよ!

との事ですが、とりあえず正攻法で攻めてみます。

で、正月早々補修品やらタイヤやら資金を投入し過ぎているため、ここはDIYでやりくりしたい処

調べてみると、レンタル工具がヤフオクに出ているとの情報を得ましたので、試してみることにします。






フェンダーベンディングマシーンとヒートガンのレンタルセット!


結論から云うと、作業のじっくり加減が足りず一部塗装割れが発生してしまいましたが、目的の爪折自体はあっけなく成功しました。


そして次の段階へ進みまして地元の持込みタイヤ交換店でタイヤの組換えも済ませました。









やっぱりショルダーが丸い!

溝がPSSより広い!


慣らし&皮剥きを兼ねて鰻を食べに行ってきました。


コンチエクコンDW
まだ走行距離600km程度ですが、ゴリゴリしてみた処の感触は悪くないですよ。


Posted at 2014/03/17 01:11:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2014年03月15日 イイね!

ダークサイドは引受けた

ダークサイドは引受けたGH8乗りのみん友さんが、クルマを手離すと云うので最後?のオフミして来ました。



訊いても理由をゲロしないので、コヒデのてきとうな推測では


どっかのお姉さんの色香に惑わって指環購入資金にするんじゃないかと(^.^)


ん!
どっかで聞いた様な話し???





そのみん友さんは黒いクルマに黒い服で何時もキメてましたが、僕には分かっていましたよ。
彼が無理をしてダークサイド風を装っているのを。


ビュアーな彼に戻れる様に、ダークなアイテムはコヒデが引き受けます。


と云うことで、ダークサイド系の形見分けテールレンズがコヒデ号にやって来ました。


コヒデ号、怪しい雰囲気になってきた様な気もします。



ぁゃιぃ取引き&交換作業をしてしまった某カー用品店さんに申し訳ないので、お買い物もさせていただきましょう。



と、そこで見つけてしまいました。


SPARCOのハンドルカバー。

ハンドルカバーなんて今まで使ったことが無いのですが、なんだか気になる。










で、付けてみました。




こんなの初めて〜!



って太さになっちゃいました。


1番太い部分でφ55

缶コーヒーより太い( ̄O ̄;)



イイとかワルイとか評価出来ません。

ハンドルではない操作器具を握っている様な。




車内の怪しさもパワーアップしてしまったようです。( ;´Д`)
Posted at 2014/03/16 00:15:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2014年03月10日 イイね!

タイヤーの発表

タイヤーの発表でーん!








まぁ、昨年の予告?通りにチンコネンタルのエクストリーム コンタクトDWを購入しました。




観た目の印象としてはセンター グルーブが広い!

DWはドライ性能&ウエット性能Tunedの意味らしいので、さもありなん?



そしてなで肩

ミシュランもショルダーが丸いですけど、これは更に丸い様な。

多少太くしても轍にハンドルを取られる心配はなさそうな?


そういえば、現在試し履きしている235幅で既にフェンダーを擦ってます。
肩が丸いとは言っても加工しないと装着出来ません。





一応、マニアが気にするかもしれませんのでspecも

サイドウォル
2プライ ポリエステル

トレッド 5プライ
1ボリエステル
2スチール
2ポリアミド

重さが9.9kg で225/40R18のPSSと同じと、かなり軽いです。

サイドウォルの硬さはPSSとPS2の間くらいかも。


国内では正規品が無いサイズですが、おおよその相場34000円に対して半額の17000円で収まりました。

ちなみにGV/GR標準サイズの245/40R18が、国内で安く売られているのを見掛けた事がありますが、このサイズでSL規格の場合は製造が2009年の可能性がありますので要注意です。(うちのは4513)

Posted at 2014/03/10 23:42:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「これはsオニーの方のやつですか?ちょうど買おうと思っていたところです。ありがとうございます@東京ジョー。 」
何シテル?   12/13 09:31
浅き夢見し 酔ひもせす
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

音質改善計画 伝説を継ぐもの篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/29 01:24:11
佐渡西三川Gold Park 
カテゴリ:金山
2011/08/10 08:51:42
 
土肥 
カテゴリ:金山
2011/08/10 08:46:41
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
青いよ
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
会社の車です。 山突撃専用車両として社長に買ってもらいました。 万が一横転しても二人ぐ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation