• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FLAT8のブログ一覧

2021年09月19日 イイね!

夏も終わり…

夏も終わりですね。

朝と夜は気温が低く体調を崩しやすい時期ですが、絶賛喉痛状態です笑

気温が低くなってきたのを見越してシートカバー取付けを実施!

シートカバーはクラッツィオ製のクラッツィオネオを購入。(2列分です。)

朝5時から実施して7時まで取付しましたが、手際が悪く完了せず…

前にも別の車で取付しましたが、どうも不器用な様で(^^;

別日に再度取付行いようやく完成しました。

所々目につく部分も有りますが、自分の車なので良しとします笑

座り心地はクッション性が上がり、合成皮の影響もあり、着座時に滑りにくくフィットしやすくなりました。

不満な点としてワンポイントで刺繍の色を変えても良かったと思いました。







Posted at 2021/09/19 12:29:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月01日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ENEOSデポジットクリーナー】

Q1. お車はガソリン車ですか?(デポジットクリーナーはガソリンエンジン専用)
回答:ガソリン車
Q2. 普段、燃料添加剤を使用されている場合は、その商品名を明記ください
回答:フューエルワン

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ENEOSデポジットクリーナー】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/09/01 21:14:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年08月22日 イイね!

フロントドアデッドニング

フロントドアデッドニングフロントドアのデッドニングを実施。

1人では時間が掛かるので友人に手伝ってもらっての施工。

まずはドアミラー操作部の部品外し








養生行い部品を外したら、見えてきたネジを外します。

外し終わったら内張剥がしをドアと内張の隙間に挿して、あとは力ずくで・・・

内張を外すと、純正のプラスチック製のシート+紙の制音材?が見えてきます。



シート等を剥がし、ドアに付着しているブチルゴムの除去をします。これが大変・・・

ゴム自体が除去しづらい、凹凸の隙間に入り込んで念入りにしなくてはいけません。

内張剥がし、ウエス、パーツクリーナーを駆使して綺麗に除去しました。




と、この後の作業の写真を撮り忘れてしまいました・・・

ブチルゴムの除去後は内部寸法に合わせて制音・吸音シート貼り付けを行い、元に戻しました。

ちなみにデッドニングに使用した材料はエーモンさんの物を使用しました。

施工後に音楽を流して聴いてみましたが、施工前より音がはっきり聞こえる気がします。

さらにドアを閉めた際の音に重量感が増したような気がします。

猛暑で屋外で施工した為、沢山日焼けしましたが、その代償の価値は有ったかなと思います。

次はスピーカー、シートカバー取付かな?

協力してくれた友人に感謝!!
Posted at 2021/08/22 20:01:16 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「FK7を所有して2回目の冬迎えました

夜の屋外は寒いですね😵

暗くなってからの撮影は無かったので記念にパチリ📸

次は春先に鮮明な写真を撮りたいです♪」
何シテル?   01/06 19:57
FLAT8です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サイドマーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:26:06
DUNLOP DIREZZA 03G 255/40R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 05:18:49

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
FK7 ルナシルバーメタリック 2021.7.31納車 純正ベースで少しずつ弄っていき ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation