
日曜日は、Zの割れてしまったアクリルグリルを修理にデルへ。松田社長と相談したところ、新品もあるよ。中古で割れているけど、まだ使えるグリルがあるよ。と言われて節約と再利用で中古のグリルを
付けてもらいました。ありがたい。古い車は無理せずじっくり取り組めるのが楽しいところですね。
お金があるからなんでもかんでも新品で修理では古い車と付き合っていない。
当日はこんな車がおりました。1900のSSですか。
エンジンはこんな感じです。大きく感じますが、実際のサイズはそんなに大きくない。
いい感じの1750の左ハンドルの伊藤忠ものが下取りで入って来ました。
オーナーの方が5年半デルから買って乗っていた車の里帰り。さびしいひと時を共有してしまいました。
自分の経験では、SZを売ったときと同じか。車は買い戻せると言い聞かせても。実際には
それは難しい場合が多い。ドラマですね。
内装も特別きれいではありませんが、いい感じに時代を過ごしています。
現役で走れる車です。私はこの1750のグリルと4灯のヘッドライトは好きです。
今ならデルで200諭吉ぐらいで手に入る。(デル営業マンとしては)今年一番のおすすめ。
佇まいと色が落ち着きます。
Posted at 2012/01/17 20:03:53 | |
トラックバック(0) | 日記