
実は、密かに新しい車を買っていました。なかなかブログ更新する時間が取れず、12月に決めました。10月からスパイダーの修理などでお邪魔した、川崎のデルさんにある、1973年型のジュニアZ1600の白が気になって、病気が発病です。1988年に初めて、スパイダーで行ったAROCのツーリングで見た黄色のZが忘れられず、20年越しの夢が今実現しました。車両は、ワンオーナーで、尾山台の歯医者さんが乗っていた車です。35年まえの車ですから、今回は徹底して初期化することにしました。エンジンのオーバーホール、足回りの整備、ショック、ジョイントほか、ウオーターポンプもクラッチも。内装は、比較的きれいで、ステアリングは、社長が家具屋で、直してくれました。外装は、しろの色で、ひび割れた箇所を塗りなおし、お決まりのリアゲートのモーターもOH。
日曜日にアルファ164の仲間と納車式、その足で、御殿場、カフェドジュリアに行きましたとだてさんと山口さんに歓迎(笑い)されて、ワインデングを3000回転で駆け抜けました。タイヤは175にしたので、
走り出せば、快適そのもの、蛸足もいい音です。これから3000kmの慣らし運転が待っています。タカさんお見せします。
3月9日は残念ながら、用事がありますが、近々イベントデビューします。
Posted at 2008/02/19 15:29:14 | |
トラックバック(0) | 趣味