
カートのレースに出ました。キャリアは、長いです。17年です。
中近東にいたときは、インターナショナルクラスに参戦していました。
今は、千葉の新東京サーキットに通っています。
昨日のレースはウイークエンド、私の参戦しているのは、パンサークラスです。年齢制限は、30歳以上です。マシーンは、120ccで、スターターがついていて、遠心クラッチもついているので、押しがけが要りません。
でも、馬力が25馬力あるので、直線は、113kmぐらいでます。
タイムは、1周950mで、タイムは、昨日のラップが39秒後半私の
ベストは、41秒11です。厳しい。タイムアタックは、8台中どべ、
予選が8位スタート7位。予選2が10周で、7位スタート、最初の周回で、2台スピンして、一気に5位に浮上逃げ切りました。
決勝は、6位スタートで一時5位にあがり、2台に抜かれて、
最終は、7位で終わり。もう少し練習しないと、最近Zばかり
時間取られています。まあいいか。
ジュニアzは、1500kmを越えて、やっと4000rpmから5000rpmまで、まわせます。まだ4000rpm以上に硬さがあり、無理にはまわさずじっくり行こうと思っています。
ブレーキがやはり、100km以上では、がだがたするので、
交換することに、APロッキードのフロントローターで6本のスリット
が入っています。35000円。まあ許せる価格。純正より安い。
ジュリア系は、まだまだ新しいパーツがどんどん出てきます。
走りには良いですね。
やられた、カートの帰りに自覚は、なかったのですが、飛び石の被害が。フロント硝子ではなく。右のフェンダーに穴が開くほどのえくぼが
できていました。
昨日の夜は、気がつきませんでしたが、今日午後車庫に行くと
汚れかと思ったら、えくぼとしいさな穴。
デルに行って、社長に話をすると、それはかわいそう。
何とか安くやりましょうと、5万円で板金塗装をしてくれるとのこと。
ほんとにありがたい。
デルがなければ、ジュリア系を維持するのは、
難しいか。
それから、私の156が今、デルで販売しています。
塗装にも70万掛けたすごい程度のよい156です。
だれが買ってくれることか。
楽しみです。
Posted at 2008/03/23 19:31:36 | |
トラックバック(0) | クルマ