• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青ガエルのブログ一覧

2008年05月19日 イイね!

インパネ

インパネ洗車のあと、磨いたインパネです。したの3つのうち真ん中は、ワイパーで
弱弱しく動きます。右がブロアーモーターのファンのスイッチです。
左は、メーターの照明用。右上に隠れていますが、リアのハッチの上げ下ろしのスイッチ、2cmぐらい上がります。モーターで動くのですが、
エンジンを掛けていないと、あがりません。(笑い)それから、リアハッチは、2cmあげないと開けられません。

隠れたところにジュニアZとジュリアの違いが。
Posted at 2008/05/19 10:33:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2008年05月17日 イイね!

ジュニアZのエンジンルーム

ジュニアZのエンジンルームおはようございます。今日はアルファデイから帰って初めての洗車です。
車庫は、水がないので、水洗いはできません。先週のアルファデイの
あと、水洗いをしていたので、何とか。

まずは、ほこりを落として、ワコーの液体ワックスでワックス掛け。
そのあとは、金属磨きで、めっきを磨いて、エンジンルームは、事前に
エンジンクリーナーを掛けておいて、ふき取り、金属磨きです。

アルファのDOHCのアルミのヘッドカバーは、磨くと渋い輝きがすぐ戻ります。いい感じ。

まだ2200kmです。

等長パイプが見えると思うのですが、これがいい音を出してくれます。

さあ洗車も終わって、これから、シャワーを浴びて出かけますか。

いい天気ですね。
Posted at 2008/05/17 13:25:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2008年05月15日 イイね!

ぶれらとジュニアZ

ぶれらとジュニアZアルファデイの打ち上げで、ちょうど広報車のぶれらと並べてみました。
ジュニアZが小結だと、ぶれらは横綱か。大きいですね。ザガートの
デザインとジュージアーロのデザインの差か。最近のアルふぁは大きすぎます。スパイダーのDUETTOが出るみたいですが、軽い小さい車
がいいですね。
Posted at 2008/05/15 09:23:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2008年05月14日 イイね!

ジュニアZの違い

ジュニアZの違いジュニアZには、1300の初期型と1600の後期型があります。
初期型は、68年からと言う事で、今年は生誕40周年です。

よく言われる、本田のCRXのデザインは、ここから。SZのデザインは、セリカ(現行)似てますね。

黄色が1300です。黄色のマーカーの大きさ、バンパーの位置。
ピラーのモール。給油口の位置。

1300は、60L 1600は45Lのタンクです。

ザガードらしい、手つくりですね。


黄色わさびさんのジュニアは、7500rpmまで回るとか、
エンジンは、1750だそうで、早いわけです。

アルファデイのあとの反省会で、付いていこうと思って追いかけましたが、ぜんぜん追いつきませんでした。
Posted at 2008/05/14 13:31:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2008年05月14日 イイね!

ヂュエットのお尻

ヂュエットのお尻アルファロメオDUETTO。いい響きですよね。特にこのお尻に惹かれてしまいます。SR4のお尻は、二番目です。
Posted at 2008/05/14 13:25:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「バローロ 赤ワイン http://minkara.carview.co.jp/userid/338213/blog/19240492/
何シテル?   08/12 09:29
自由が丘を中心に夜はバーでお酒を飲んでいます。 最近はラムにはまっています。車は、スパイダーが 調子がいいので、冬の寒い中を走っています。 青空がきれいな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

    123
45 678910
1112 13 14 1516 17
18 192021222324
25262728293031

愛車一覧

アルファロメオ その他 アルファロメオ その他
念願かなって、35年落ちの車が納車されました。まだまだ慣らし運転中です。
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
13万キロを走っても、ゆるい走りが健在です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation