• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青ガエルのブログ一覧

2008年10月20日 イイね!

初期型のインパネ

初期型のインパネ初期型のインパネはあまり人気が無いですね。個人的には嫌いではないのですが、後期型のおっぱいインパネがかっこよいので、厳しいかな。

その中で、オリジナルホイールのこの黒字のエンブレムには、
引かれるものがあります。
Posted at 2008/10/20 11:24:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2008年10月20日 イイね!

ジュリアにこんな色もあります。

ジュリアにこんな色もあります。ジュニアZの顔とこの1300JR初期型の顔の違い。

個人的には、この色にやられました。結構ブルー系の色は好きです。
学生のときに始めて乗った外車がBMW2002tiiのふぃおるどブルー
でした。またいつか乗りたい車です。4速のOHCエンジンなのに、
エンジンは良く回り、早かった。クラッチペダルはオルガン式でした。

このジュリアの顔のシンプルだけど、愛嬌のある顔と。
ジュリアのおく目の顔。違いますね。不思議とバンパーがあると
締まって見えます。
Posted at 2008/10/20 11:21:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2008年10月20日 イイね!

ジュニアZのお顔

ジュニアZのお顔ジュニアZの顔をアップで撮りました。
このプラスチックのガードが特徴的です。特に空気ルーバーが非対称なところにザガードらしさがあります。中のヘッドライトは、標準のものなのに、これだけで、かなり印象が変わります。

同年代のジュリアの写真を載せますので比較してください。。

今日はオイルを継ぎ足しです。エンジンオーバーホールしても、
リッターあたり、1000kmです。

よくエンジンを回しているからか。秋口からオイルの消費が減るか。

確認します。あとは積算計が戻らない。愛嬌です。
Posted at 2008/10/20 11:16:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2008年10月15日 イイね!

5000km達成

5000km達成やっと5000kmまで、距離を伸ばしました。オールドアルファは
初期化すれば、壊れないを実践しました。夏の暑さに人間が耐えられれば。
エンジンはまだ硬さが残っていまうが快調です。2週間ほど乗っていなかったので、ブレーキが強烈にないてしまい。また川崎まで。
片ぎきも出たので、デルで相談。

ブレーキキャリパーを外して、面を削るか。

第三京浜を往復。ブレーキをやわらかく使って、
なだめたら。


治りました。機嫌悪かっただけみたいです。


笑います。


さて8ヶ月で5000km、後5000kmには、どのくらいか。

Posted at 2008/10/15 12:57:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「バローロ 赤ワイン http://minkara.carview.co.jp/userid/338213/blog/19240492/
何シテル?   08/12 09:29
自由が丘を中心に夜はバーでお酒を飲んでいます。 最近はラムにはまっています。車は、スパイダーが 調子がいいので、冬の寒い中を走っています。 青空がきれいな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   1234
567891011
121314 15161718
19 202122232425
262728293031 

愛車一覧

アルファロメオ その他 アルファロメオ その他
念願かなって、35年落ちの車が納車されました。まだまだ慣らし運転中です。
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
13万キロを走っても、ゆるい走りが健在です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation