
悩みに悩んだ末です。
クロスオーバーは、前車ミニバンからMINIへの乗り換えという事で、車内の天井の高さとかの空間や運転の時の座席位置の高さで1番違和感がないであろう事、SUV良いなーってことで決めました( ̳- ·̫ - ̳ˆ )◞❤︎
ただ、丸いお目目のMINIに乗りたかった気持ちはずっとありました。
サンルーフ付きで悩んで悩んでオーダーし、スピーカーも変えたり、タイヤハウスの静音化もしたうちのクロスオーバーくん。
色も大好き、ムーンウォークグレー最高(*`ω´)b
まだ2年しか乗ってなくて、最低あと5〜7年乗るつもりで、
「その頃にクラブマンもかんがえよ〜♬*°」
ってのんびり考えてました。
情報に疎い私は、10月のクロスオーバー早めの1年点検の時に、クラブマンが廃盤で無くなることを知ったのです😭
そこへ、営業さん(悪魔)の囁きが。
「クラブマンのファイナルエディション、ちょうどまだ1台有りますよ。」
ここで、悩みが。
あと5〜7年間で貯めるはずだった次期車の資金は無い。でもこんなの運命じゃない?的な乗りたい気持ちも。
主人の猛反対の末、どうしても丸い目のクラブマンに乗りたいと乗り換えを承諾して貰えました。
ディーラー担当さんの手助けもあり、ありがとうございます(TωT)
来年はMINIの全車種がフルチェンで、いまのコックピットみたいなトグルスイッチは無さそう、運転席周りは私的にはスッキリしすぎてる。かな。
ナビの所が丸い全面タッチパネルの操作盤になって、エアコン操作もここでやることになるらしい。
今でさえ、地図は付くけどナビが起動しなかったり、周りのリングLEDが点かなかったりする気まぐれなのに大丈夫なのかな^^;?
クロスオーバーも手放したくなくて、父にクラブマンファイナルエディション買って私の代わりに乗っててくれない?💕ってお願いしたけれど、昔ながらのセダンの形じゃないと嫌と言われ、クロスオーバーとお別れする決断に至りました(;_;)
維持費も考えて、クーパーSDのナノクホワイト(ナヌークホワイト)のファイナルエディションです。
いまのクーパーDのトルク気持ちがいいですからやめられないです。
よくウーパールーパー顔とか潰れたカエル顔とか言われるお顔ですが、私は断然スネークヘッド顔だと思ってます( *´꒳`*)カワイイ💖
まだアクセサリーやオプションを擦り合わせ中ですが、最低限の装備でクロスオーバーのものを引き継いで使用しようと思います。
クロスオーバー寂しいけれど……ごめんね🥺
少し仕事増やそうと思います💦
Posted at 2023/11/08 09:57:42 | |
トラックバック(0)