• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤ガエルのブログ一覧

2011年02月13日 イイね!

964のカーナビ用にスマホをセット

964のカーナビ用にスマホをセット先日ポルシェのカーナビ用にスマートフォンを使おうとして用意したスタンド、
今日になってようやくクルマにセットすることができた。

当初はダッシュボード上に吸盤でスタンドを貼り付けるつもりだったけど、表皮のシボ(ザラザラ面)から空気を吸ってしまってうまく貼りつかない。

結局、ウィンドウグラスに吸盤を貼り付けて固定は決着。

くわしくはこちらにブログにて。
Posted at 2011/02/13 21:15:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェいじり | クルマ
2011年02月02日 イイね!

スマホあったらナビ買わなくてもすみそう

スマホあったらナビ買わなくてもすみそうこれまでポルシェについてはナビなしで過ごしてきた。

リアシートにほうり込んだ「地図帳」と、最近は携帯ウェブの地図検索があれば、まあたいていのところには困らない。

964にはビルトインナビは付かないし、これ見よがしにでっかい箱を飛び出させてるのも好きじゃない。
でも近頃は以前よりずっと安価で高性能なPNDがたくさん出回ってる。あれくらいのサイズだったらいいかなあ、買ったほうが便利かなあと思っていたところ・・・

こんど機種変更したスマートフォン=IS03でグーグルナビを使ったら、道案内だったらほとんど用が足りると知った。

そこで車内用充電器とスタンドを用意してポルシェについてはスマホをナビ代わりとして使うことに決定。

職場の同僚によると、
「PNDじゃDVD観れない。家じゃ見られないDVDはどこで見るんだ?」
という意見もあるけど、そこはまあ置いといて...

ひとまず使い勝手を確かめてみる予定です。

くわしくはこちらのブログにて。
Posted at 2011/02/02 23:06:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェいじり | 日記
2010年11月29日 イイね!

エンジンマウントが・・・涙

昨日の日曜日、実家に立ち寄り両親に昼飯おごるつもりだったのが、サイフその他をぜーんぶガレージに忘れて、逆にじーちゃんに昼飯おごられるはめに・・・

うまいもん食ってシアワセと思ったのもつかの間、家に帰ったらテレビが壊れた!

どうやらテレビは買い替え、そのあおりで予定していたエンジンマウント交換が見送り!?

そんなアホな・・・

詳細はこちら→ http://blog.goo.ne.jp/red-964carrera2/e/c8f030823dc231d23c5854bf25e145d7
Posted at 2010/11/29 20:59:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェいじり | 日記
2010年11月21日 イイね!

エアダクト破れたので購入

オルタの空冷ファン上についてるゴムのダクトが破れました。

どうやらここは964・993では定番の弱点みたい。

とりあえずパーツは手に入れたので、ヒマを見つけたら交換してやるつもりです。

更新したブログは「こちら」
Posted at 2010/11/21 00:09:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェいじり | クルマ

プロフィール

「今月になって、15年連れ添った964カレラ2とお別れしました。
代わってもうしばらくしたら997カレラSがやってきます。」
何シテル?   11/18 19:41
古めのクルマ、古めの自転車、古めのスクーター、、、 なぜか古めの乗り物ばかりが身のまわりに。 あたらしいのだって欲しいけど、本人が少し古めになりつつあるオヤ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
我が家で唯一のカーボンフレーム。 スタイルは30年前の元祖カーボンのままだけど、実はリア ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
最近ポルシェのブログから、自転車中心ブログに変わりつつあるような… でも決して赤ガエル号 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
00年ごろのクアンタムレース、クラインらしい極薄アルミフレーム+カーボンフォークの組み合 ...
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
カレラはカレラでもこっちはイタ車です。もっぱら山登り用に使用中。 00年ごろのフルアルミ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation