• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤ガエルのブログ一覧

2016年01月10日 イイね!

ブレーキオーバーホールの効能

今年2度目のドライブに行ってきたんですが、前回じっくりと味わえなかったブレーキのリフレッシュ効果というのを、今日は十分に堪能することができました。
全キャリパーオーバーホールして引きずりがなくなったおかげで、坂道ではズリ下がりが速くなって気になる反面、特に微低速ではクルマの動きが軽いのを感じます。
クルマの止まり際に踏力を調整するのが楽になってスムーズに停止しやすくなったのは、キャリパのおかげかマスターシリンダーが新品になったおかげなのか?

ゴムのシールは距離とは別に、放っておいても劣化していくものですから、それなりに年数経ったクルマには、キャリパのオーバーホールやマスターシリンダーの更新はおすすめのメンテだと思います。

満足です。
Posted at 2016/01/10 19:14:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェでお出かけ | 日記

プロフィール

「今月になって、15年連れ添った964カレラ2とお別れしました。
代わってもうしばらくしたら997カレラSがやってきます。」
何シテル?   11/18 19:41
古めのクルマ、古めの自転車、古めのスクーター、、、 なぜか古めの乗り物ばかりが身のまわりに。 あたらしいのだって欲しいけど、本人が少し古めになりつつあるオヤ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
我が家で唯一のカーボンフレーム。 スタイルは30年前の元祖カーボンのままだけど、実はリア ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
最近ポルシェのブログから、自転車中心ブログに変わりつつあるような… でも決して赤ガエル号 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
00年ごろのクアンタムレース、クラインらしい極薄アルミフレーム+カーボンフォークの組み合 ...
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
カレラはカレラでもこっちはイタ車です。もっぱら山登り用に使用中。 00年ごろのフルアルミ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation