2007年12月24日

あれよあれよと言う間に
クリスマスも終わってしまった。
街角にはイルミネーション。
ご近所にもイルミネーション。
ホント
幸せな時代になったものです(何様?)
我が家では恒例のクリスマスツリー。
色々と試して何枚も撮ったのですが
どうにもこうにも・・・
綺麗に撮れません。
やはりまだまだ勉強不足か・・・
モノはいいんですが技術も知識もない状態では
これしかないです。
Posted at 2007/12/24 23:38:41 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2007年12月19日

12月19日
押し迫ったものだ。
今年も12日しか残されていない。
22日からの3日間は別として(何で?
それ以外の予定と言えば、お仕事(そりゃ当然;
それでも合間を縫って、山へ川へ湖へ海へ・・・
ひたすらエスクで駆け回ろうと企んでいる。
歳を重ねてからの遊びは確かに危険。
出費がかさむ。時間の都合を無理やりつける。
それよりなにより・・・
止める者がいない
という事。
困ったものだ。
どこまで続くのかこの暴走は
正月もきっとこたつで・・・とかじゃなく
どこかの突堤でふたりして竿を振り回しているに違いない。
ああ
とんでもない事になってきたゾ
Posted at 2007/12/19 23:32:39 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2007年12月05日
今日は義兄の脳手術の日。
先ほど実父から連絡があり、とりあえず?手術は成功と言う事。(95パーセント)
一安心である。
一週間前から術前入院をして、この後2週間は入院をするらしい。
が
しかし
本日の手術内容では、多分もう少しは長くなるようだ。
内容は結構ポピュラーな髄膜腫。
だが場所が悪い。
頭蓋底にできているらしく、ゴルフボールの一回り小さいくらい・・・だとか。
とにかく、手術を困難とする部位で成功してもそれなりの後遺症も考えられる。
とのこと。
発見は顔面の痙攣等の自覚症状から始まった。
やがて、言語神経にも影響が出始め検査を。と言う流れ。
まあ、気の毒としか言いようがないわけだが、でも現在医学の快挙のおかげで
治療方法はあるので多少は安心した。と、言うところ。
今回のところは良しとすべきだろう。
色々調べてみたが、とりあえずは術後6時間後が最初の峠らしい。
そこで新たな異常がなければ、次は数日。
段階を踏まえて様子を見るしかないらしい。
家族や身内、近親者としても最も緊張するのはどんな病気でも同じだが
通常以上に気がかりなことは、場所が場所という事だ。
神経が少しでも破損していれば・・・
そんなことは症状が出ないことには、誰にもわからない。
術後の面会に行くのも気が重い。
ここは慎重に考えなくては・・・
明日はわが身。
決して他人事ではない病気なのだ。
身内がその病魔に冒されて、初めて知る病は他にもたくさんあるのだ。
患者本人には申し訳ないが、こういった事があるたびにいつも思う。
本当に健康とはなによりも幸せなこと。
今度こそ、肝に銘じて健康を考えようと。
毎度同じ事を考えながら、また明日からも煩悩を打ち負かすこともできなくて
欲望のみで毎日を生きるのだろうか。
心からお見舞い申し上げます。
Posted at 2007/12/05 00:01:16 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2007年12月02日
ウチでお預かりしている子供が急病で即入院!
他の子も突然の病院送り・・・
もともとは無理だったけど、関東に行ってなくて良かった。(ホッ
近所の町医者へ行って、総合病院へと搬送。。
心筋梗塞?心筋炎?
かなぁ~~~りヤバイ状態であるのは確か。
妻が帰省中で、私一人でアタフタと・・・
なんとか入院準備とかはすませたけど、彼の実家は福岡。
ご両親とも仕事をお持ちなので、ここは私しかいない。
ってなわけで、がんばりました。
今は回復の方向で、事なきを得ましたが冷や汗モノでしたがな;
これから二日分のお仕事やっつけますです。
・・・がんんばろう。
Posted at 2007/12/02 10:17:45 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2007年11月28日
ちょこっとお仕事をおさぼりしていたら・・・
一度に(一日に)たくさんのトラブルがぁっ!
夕べは30分ほどしか眠れてないし
もうおめめがほろほろろ・・・
こんなの書いてないで早く寝ろよっ!って
言われるだろうケド
少しだけ書いて眠ることにしますです。
今後の予定。
その1
バンパーの再塗装。
ハゲハゲのムラムラになってるキーンゴールドの塗装。
車屋さんで10万位かかるとかかからないとか・・・
ちゃんと見積もりとって、頼むことにします。
ただしいつかは未定。
その2
やっぱりゼジタルカメラほすぃー
妻の持ってきた(急遽実家から送ってもらった)一眼レフ。
レンズの内側までカビカビ。
もちろんどこもかしこもカビカビ。
もしやと思い、望遠レンズは?っと・・・
言うまでもなく・・・です(泣)
仕方なく、分解洗浄やねぇ~
・・・デジタルほすぃー・・・ボソッ
ヤフーで中古ない?
ヤフー心配。
カメラのキタムラ?
どこ?それ。
・・・・・・・・あやしいもんやさん。。
やっぱり新品買う?
我が家はお金持ちだから、お金はいっぱいある。
・・・・・・・・んなわけねえだろがぁ~っ!!
でも、サンタさんならくれると思う。
と言う会話が交わされたのは、内緒にしておきます。
その3
唯一あった電気ストーブを、やむおえず人に貸してしまったため
我が家の暖房が・・・;;
スチームの買う?
だからどこにそんなお金がぁ?
ええやん。買う?
・・・・・・・
サンタさんに買ってもらいなさい。
くれるかなぁ?
ハイハイ。もっとちゃんと働きますです。;;
・・・っと言うような結論が出ましたとさ。。 ふぅ。。
Posted at 2007/11/28 23:51:56 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記