• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のまどんのブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

ウエスタンミーティング2012

ウエスタンミーティング2012当初行く予定はなかったんですが・・・

実は数日前に、
愛犬ちゃんに誘われていたのですがぁ
予定アリのため、断っていたと言う流れが
あったのですがぁ・・・


台風接近に伴う雨の都合で
予定が諸々変更。


結局行ってきました♪(笑)



↑ やっぱり怖いです・・・(汗;)
ほら、周りには誰も寄り付かないでしょ?;;






やっぱりって言うか・・・
当然雨;;

でも、会場はそれなりに盛況だったようですね。(タブン)
ステージで催しもあり、賑やかだったのは言うまでもありません。
おなじみの出店ブースをだらだら眺めつつ、オークション品にも目を光らせつつ・・・
・・・って、冷やかしですが。。。(スイマセン;)
横殴りの雨にも風にもマケズ、一通り楽しんではきましたヨ。
ジオのポーチ(オマケ付き200円ナリ)を買って。。。

月見うどんも食べたし・・・(違っ)



↑ なぜかのまママには優しい愛犬ちゃん。。。ぶぅ

帰りに専門店?でタルトを買って
(写真忘れたポ;;)

結局お仕事に忙しいコンパスさんには会えず
帰りに駐車場で勝手に撮っときました(笑)


左から・・・
コンパス号・愛犬号・のまどん号


んで、台風で帰れなくなる前にそそくさと帰宅
んで
タルトでお茶してマッタリ♪
メチャおいしかったです♪
次回も買おう。もう少し多い目に買って
これまた写真を撮り忘れ;;

Posted at 2012/09/30 18:33:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2012年08月06日 イイね!

浜松そーめんオフの記録・・・

浜松そーめんオフの記録・・・今年はね
我が家の車たちの受難の年。
って書いてしまうと、
”私は悪くない!みんな車が悪いんだ!”
って言い方になってしまうから、これは禁句ネ^^;

でもね
色々考えてみると・・・
これまでにあった諸々の災難?とかは・・・
全てが不幸中の幸いって言うかぁ。。。
ツイてる事が多いんですよね。
だって、考えてみれば・・・
トラブル全てに対して、解決策や助け舟や最後の手段ってのが
ことごとく準備されていて、最良のストーリーが出来上がってたって事。
これは不運じゃなくって、幸運以外のなにものでもないって事だったんですよね。

もちろんそれぞれの瞬間に、立ち会われた方々にとっては迷惑な話であったには違いないんですが、みなさんはより暖かい目でもって、やさしい御加護の心境でご尽力していただいた。
あらためてお礼申し上げます。
本当にありがとうございました。

古い車を乗る以上は、各パーツなり消耗部品の劣化は覚悟しておかなきゃいけないし
でも、カクゴって言われてもそもそもメカに詳しくない私にとっては、”どれが優先?”
ってコトになるからタチが悪い(笑)
イタイ事や悲しい事を積み重ねていって、それなりに少しはカシコクなるって言うのが
本来の道筋なのだけれど・・・
なにせツキ過ぎてる私の周りは幸運がいっぱい♪
こんなに甘やかされててもいいの?って、無事に帰り着いてつくづく思うのであります。

今回はジムニーの冷却系統の経年劣化によるトラブル。
冷却ホースの一部が破裂して冷却水が全漏れ(汗;)
深夜の高速道路での出来事だから、JAFに救援依頼をして
担当者のご厚意でもって自社工場(JAFの下請け会社)に搬入。
深夜多忙ににかかわらず、なんとか自走できるほどに応急処置。
本当に助かりました。ありがとうございました。(普通ではこの対応はありえない)

後、参加者のみなさんにご心配をかけながらもオフ会に参加できました。
これもまた、みなさんのお気持ちに感謝!

こんな事してるから、こんな目にあっているのにもかかわらず
無茶な遠征を繰り返して、迷惑かけて、しんどい思いして・・・

でも、オフ会ってのは後悔したことはないんですよね。もうもうやめられない(苦笑)

残念ながら今回は写真は皆無(寂;)
次回リベンジにてご期待を!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・歳考えて行動しなきゃ・・・・・・・(自制)

Posted at 2012/08/06 08:12:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2012年07月25日 イイね!

じむにゃんおかえり♪

じむにゃんおかえり♪23日月曜日。
じむにゃんが退院してきました。

今回のは・・・

こんな状態

と、言うことでしたので・・・(手抜きゴメンナサイ;)

綺麗すっぱり・・・に近い状態で復帰しましたよ。

シャックル・・・・・・・・純製品に変更

サスペンション・・・・増しリーフ+モンローのショック

バックドア・・・・・・・・ヒンジ交換

肝心要の

ヒーターホースセット・・・・・交換

サーモスタット・・・・・・・・・・交換

ラジエターキャップ&パッキン・・・交換

その他諸々・・・・・・・・


で、快調!!



以前よりさらに2~3センチアップしたカモ?♪
ショックがよく働いてくれてます。
前よりフワフワ?ブルンブルン?が大きくなりましたが
ジムニーはこの方が良いのです。
オフロードでの走行が楽しみです!
後・・・
若干高回転で排気ガスがにごりますが・・・
それはまぁ・・・古い車・エンジンですからねぇ;
オイルも少々漏れているかと・・・
しばらくは様子見でいこうということで・・・


代わりにのまどん号、入院しました。
当面はメーカーさんとの情報収集待ちと言うことで
どのようになるかは未定ですが。。。

ATをリビルドするか、中古品をあてがうか・・・等
連絡待ちです^^;

Posted at 2012/07/25 19:04:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2012年07月14日 イイね!

後半明日への光明

後半明日への光明以前トラブルにみまわれてから久しく、日々の冷却水のチェックやオイルチェック等々・・・
この数日は多少サボリ気味であったのは否定しない。

あまりにも調子の良いじむにゃんは、
当たり前かのように毎日買い物専用車として活躍していた。

駐車場のオイルジミや冷却水の漏れ等、全く皆無。
誠に不思議としか言いようがない。


その時がやってきた。
のまどん号の異変の直後、ほぼ一週間ぶりにじむにゃんのラジエーターの点検をしてみると・・・

・・・ない!
水が・・・リザーバタンクの水が消えている。
しまった!
一週間サボりすぎた!
でも、なぜ?

どこへ行った!?
蒸発?
そんな馬鹿な・・・

とにかくのまどん号を修理に出すためにも、とりあえずタンクに給水。

ずっと以前にお世話になった修理工場へと2台を運ぶ。
なにせ、病気持ちの2台。極めて慎重に目的地へと向かう。
事前に連絡を入れてからの入庫になる。



約一時間の危険なドライブ。
それにしても、持病持ちとは思えないほどの調子良さだ。
しかし、いつ止まるかわからない2台を駆る二人は、気が気ではない。
頭の中ではおきまりの曲、”ドナドナドォ~ナァ~・・・”の曲が流れる。
・・・縁起でもないのだが・・・

やがて1時間後に目的地の修理工場。
さて、どちらが先か。
とりあえず症状と過去の異常内容を伝える。

サービスは営業時間終了後のため、駐車場にて問診と触診。
水を喰らうなんて・・・まったく訳がわからない。

しかしそれは6個の瞳の前ではっきりと認識できたのだ。
スロットルを開くとエンジン回転が上がるのと同時に
冷却水のホースの一部から、おびただしい程の水が滴り落ちたのだ。
のまママの目が発見!
ここまで要した時間は数十分。
笑い話にもならない。なぜ今まで誰も気づかなかったのか。


流れ出た水はホースをつたいエンジンブロックに落ち
数秒もせずに蒸発。
極当然な状態なのである。
わかってみればなんの事はない。
走行中に高回転になった時にのみ起こる現象。
駐車中には起こり得ないため気づかなかったわけだ。

古い車。
考えられない所。一見問題ないようなところ。
これを見ないと古い車は良くならない。
最後にその言葉をいただいた。

もはや選択の余地はなかった。
まずじむにゃんを直してやろう。

シャックル交換や増しリーフなどの作業は、それらが回復してから。
オイルも急激に減少していた。表面的な漏れがなくとも
まるで違うところへと流れ混ざり消えてしまうと言う。
車内への排ガス充満。これらの細かな問題点が、初めて結びついていく。

より総合的な見解と客観的な可能性を列挙していただき
信頼とたくましさを今まで以上に感じ、すべてを任せることにした。



のまどん号は前述したとおり。
すぐさま早急にという状態でもなく、無理さえしなければ
最低限度の走行は可能と言うことで、当面は乗り切れるようだ。


過去に例を見ないと言われる程の今年の梅雨ではあるが
我々夫婦にとっては、その梅雨空が晴れて行くように思えるほど
爽やかになったのは言うまでもない。


・・・・・・・・・・・・あ
オチをつけるのを忘れていた!!

以上、報告終わり。



★ 大雨による被害を受けられている方々には、心よりお見舞い申し上げます。

★ 文面と画像とは必ずしも関連しているとは言いきれません。

Posted at 2012/07/14 07:31:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | クルマ

プロフィール

「庭の片付け中・・・でも・・・さぶい(-_-;)」
何シテル?   01/31 12:16
人との出会い 車との出会い 人生、縁が縁を呼んで 良くも悪くも 今、ここに生かされている。 自分に関わってくださった人々に そして、関わ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ジムニー サンクロー (スズキ ジムニー)
ママの専用車です。 主に通勤。 ・・・と、私もたまに乗ります。
マツダ プロシード NOMA-TORA (マツダ プロシード)
念願のピックアップ! とうとうここに行きつきました。 残念ながらメジャーとは言い難いです ...
スズキ ジムニー 乱丸 (スズキ ジムニー)
転倒から数ヶ月・・・ 思い切ったボディーチェンジ! ・・・って・・・ やむなくの選択で ...
アメリカその他 その他 のまちゃり (アメリカその他 その他)
はじめてのMTB のまママとおそろです^^♪ 野に山にかけまわるぞぉ~っ! よろしゅ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation