• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のまどんのブログ一覧

2009年09月16日 イイね!

あおいろさんご接待・・・(してないな・・・グスッ;;)

あおいろさんご接待・・・(してないな・・・グスッ;;)昨日の事ですが・・・
あおいろさんが急遽出張で神戸までいらっしゃると。。
前日に連絡が入り、これは行かない手はない!とばかり、
神戸は三ノ宮まで行ってまいりました。

片道45分。
決して遠くない距離ですが、そこはもうアレですから。。。(ドレ?)
ナビたよりに言われるままに・・・
私はナビなしではコンビニへも行けないカラダになりさがっておりまする。(泣;;)
・・・って、考えるの面倒だしぃ~;
この歳になるまで、自分が方向音痴だって事に気づかず・・・

えぇ~
これと言った問題もなく会えて、なぜか私ではなく、あおいろさんのオススメのお店。
”神戸牛”のステーキを食してまいりました♪
やっぱりステーキは良いです。
安くてボリュームもグゥ!(古?)
お金払う価値もありますし、なんてったってココでは目の前で焼いてくれる(当たり前?;)
で、お肉も価値あるものでしたが、あおいろさんのお話もまたなかなかもの!

しっかり伺いました。
私のエスクの足回りから、全国におられる先人のエスクオーナーの方々のお話まで。
これまでとはまた違った、別方向の情報も聞かせていただきました。
なんと、贅沢な事か・・・(嬉し泣)

白馬オフ
必ず成功させましょう!
のまどん号の足回り、必ず完成させましょう!(えっ?言ってない?)
出張屋さん、かずろーさん。
がんばれがんばれぇ~っ!!

・・・と、他力本願のあおいろさんの病気がうつったカナ?(爆)




注:あおいろさんは他力本願ではありません!
Posted at 2009/09/16 22:26:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2009年09月12日 イイね!

明日はプチオフ?

明日9月13日は、3人だけのプチオフ?です。
アゲアゲハイハイ♪元気満開(腰を押さえてルケド;)の愛犬桜さん。
そして、エスクの貴公子きらめきさんとの3人コラボ。

まぁ
おふたりの車弄りの場所提供って事だけの私ですが・・・(汗;
大阪と岡山の中間地点。
兵庫県三木市が妥当だろうと言うことで・・・
お暇な方見に来ます?(笑)
こんな田舎まで人の車弄りの見物なんてしたくないでしょねぇ~?(笑)
詳しい内容は聞いておりませんが、なにやら結構時間がかかるそうな・・・

いずれにしても、人が訪ねて来てくれるって事は嬉しいものです。^^。
見捨てられなくて良かったぁ。(嬉泣;;)
作業終了後ナニして遊ぼうか。。。思案中。
でも、作業終了後、
”じゃぁ、また!”
とか言って帰ってしまうんじゃ・・・(悲;;)

ねぇねぇ
おじさんと遊ぼうよぉ~(汗;)
Posted at 2009/09/12 23:41:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2009年09月12日 イイね!

ヘンなオヤジ^^v(”健康づくりの集い”に行きました)

ヘンなオヤジ^^v(”健康づくりの集い”に行きました)みなさん
おはようございます。

本日は一年に4~5回ある土曜出勤日です。
空からは今にも雨しずくが落っこちてきそうな雰囲気。
涼しくって、雨の大好きな私としては、待ち遠しいって言うか。。。
でも、晴男であるんですけどね^^。

写真は先日三木市主催の”健康なんたら、体力測定どったら・・・;”
とか言う(訳解らん?)イベントにてがんばった?測定結果。

総合結果は53.4歳と出ました。
細部を見ると・・・
70歳とか25歳とか・・・(無茶苦茶やがな;)
血圧なんか測定するタイミングがもうもう・・・
体力測定でゼェゼェ言ってる時に計測したもんですから・・・
”164に94!!??”
これはひどい(泣)
これだけは許せませんので言い訳しておきますが、
通常は120前後の70前後ですからねぇ~っ!(ホントだよぉ~;)

握力・・・弱ぁ~~~泣;;
肺活量・・・
これ初めての体験ですが、やり方わからなくて、普通に息を吐いたらこうなりました。
でも、ちゃんと思いっきり息を吸ってからやれば・・・(未知数?爆)
全身反応時間!!
これ、注目ね♪
なんと25歳!!
エッヘン!!
しばらくは運転免許証を返す必要はないでしょう。(笑)
後、20年くらいはね(オイオイオイオイ;)

でも、後は・・・
体硬いし、重いし・・・
ハイ。メタボです。。。(泣;;)

でも、新しい会社の新しい職場で初めての仕事を始めて半年強。
出だしとしては良い感じなんじゃないですかぁ~?♪

来年の測定の時、私はナニを思うのだろう?

さ、
お仕事お仕事♪
Posted at 2009/09/12 08:45:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年09月11日 イイね!

肝心のインプレ(汗;)

肝心のインプレ(汗;)肝心なこと忘れてました。

新のまどん号♪
実はまだ、関東から帰ってきて長距離を走ってないんですけどね^^。
・・・乗り降りが高くなってる。(と、気が付く。。(遅っ;)
決してリフトアップしたわけじゃないんですがね。
ようするに車体の重みで若干下がっていたって事。
本来、乗ってても降りても、そんなに車高がかわるはずがなかったのに、
今では、こんなに・・・
これはオドロキでもあり、納得でもあり。。。

停車時、急ブレーキでもないのに前のめりになる姿勢が改善。
地面に沈み込むように停止してくれます。
4本のショックがしっかり働いているんですよね。
あおいろさんも仰ってました。
”後ろから引っ張られるように・・・”ってネ^^。
まさしくその通り。
だから、姿勢が安定してるって事です。
高速コーナーではロールが出やすかったんですが、今は安定。
特に右コーナーの時に、後頭部に鈍く響く異音。
折れるんじゃ?って、何度も車屋さんに相談したけど原因不明。
実は、ショックが原因だったんですよね。(多分)

交換当日、あおいろさんに確認の実験?をしたんです。
ふたりで、両方から押してみる(はずしたショックを)
すると、右リアのショックよりも左リアのショックの方が、
ムラって言うか、明らかにヘタリ具合が違うんですよ。
だから、コーナリング時の違和感を体感してた・・・のかな?って。

雨天時、一部の舗装道路のコーナーを通過する際に恐怖に近いものがありました。
もちろん通常のカーブでは発生しませんが、主に90度以上のターンで。
左コーナーではそれほどでもないのですが、右コーナーの恐いこと恐いこと。(ビビリバビリブぅ。。;;)
速度はもちろん制限速度内、いやそれ以下にまで落とす用心深さ。(当然ですが)
でも、いつ来るか解らない極端なロール。後、アンダーが出始め、まもなくドリフト(汗;)
思わずカウンター当てて、車体を安定さそうとするのですが、これが一発では決まらない。
左コーナーなら大体一発で体勢を立て直すのですが、右はヘタクソ!(泣;;)
路面の凹凸、小石、アスファルトの割れ目・・・etc。。。
ことごとく拾ってしまうんですよね。
だから、できるだけアウトインアウトを心がけて走るようになったのですよ。

HTタイヤの頃もそうでしたが、ATに替えた後も同じように、グリップによるもの
じゃないな?・・・とか・・・
ほんとにへたくそ?(まあ、どちらかと言えばヘタクソですが・・・;;)
危なっかしくて仕方ない。
お尻フリフリで背筋もゾッ(脂汗;)
予期しない動きがハンドルにも伝わるし・・・
もちろん毎回ではありませんが・・・雨の降り始めや左右の勾配のあるコーナーで。
左は気持ち良いくらい一発で決まるのに、右はなぜ?
そういうのが、おそらく解消したのでは・・・
これも、機会があれば早い時期に確認しておきたい所です。
ハンドルの重さは少しは軽くなったようですけど、相変わらず重め。
まだ、4駆走行をしてないんでなんとも言えませんが、楽しみです。^^。

次に急発進。
個人的にあまりしたくない方ですが、一応は・・・ネ。
姿勢が良いってのは、ここにも顕著に現われています。
車がどの状態でも、常に姿勢を一定に保とうとする力。
これが今までになかった物です。
購入当初、まるで気づかなかった事なんですけど、確かに今思えば・・・
元来新車に縁がなかったため(笑)、正常なショックって・・・?(どんなの?)
ちなみに、エスティマとフロンテだけ新車で、後は全て中古車(爆)
そもそもショックのありがたみを感じずに今まで来たって事です。(笑)
でも、いつまでも車の機能に頼っているわけにはいきませんよね。

車の走りって・・・ホントおもしろいですね。
構造がどうのと言う前に、なんでそうなるの?って言う部分が
明らかに露呈してまいりました。
足回り。
タイヤしか替えた事がない私としては、これから進めて行くであろうスペーサー装着。
どれほど楽しみか・・・
2センチの重さ(重量ではないですよ^^)
この未知なる変貌に、果たして私はついて行けるのだろうか・・・ってね。^^v
まぁ
次回遠征。(ホントにヤルのだろうか?)
だって、自分でできないんじゃ、行くっきゃないでしょ?(爆)
またまたよろしくお願いいたします!(ペコッ^^)

と、言うことでショック交換のインプレはおしまいです。^^v



Posted at 2009/09/11 18:26:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2009年09月09日 イイね!

実は・・・・

実は・・・・ひとつアクシデントがありまして・・・
かずろーさんコーディネートの林道走行の後、
天狗の森に向かうときなんですが・・・
とある交差点で信号待ちをしていたところ・・・
左折してきたダンプカー?(だと思うのですが、証拠はありません)
勢いのあまりかボルトらしきものを飛ばしたようで・・・
見事に私のエスクのフロントガラスにヒット!!
バリッって言うよりは、ボクッ!!!ってな音がして、エスクが負傷(汗;)
貫通こそしませんでしたが(してたら、今頃私はベッド?爆)
見事に二箇所のヒビが・・・
でも、
そんな事さえすっかり忘れてしまうくらいの内容でしたから、
まるで、悪影響ではなかったんですがね^^♪

本日、そのフロントガラスの交換も終わり、綺麗な視界♪

お騒がせしました。
Posted at 2009/09/09 20:29:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「庭の片付け中・・・でも・・・さぶい(-_-;)」
何シテル?   01/31 12:16
人との出会い 車との出会い 人生、縁が縁を呼んで 良くも悪くも 今、ここに生かされている。 自分に関わってくださった人々に そして、関わ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1 2345
6 78 910 11 12
131415 16 17 18 19
202122 2324 25 26
27 282930   

愛車一覧

スズキ ジムニー サンクロー (スズキ ジムニー)
ママの専用車です。 主に通勤。 ・・・と、私もたまに乗ります。
マツダ プロシード NOMA-TORA (マツダ プロシード)
念願のピックアップ! とうとうここに行きつきました。 残念ながらメジャーとは言い難いです ...
スズキ ジムニー 乱丸 (スズキ ジムニー)
転倒から数ヶ月・・・ 思い切ったボディーチェンジ! ・・・って・・・ やむなくの選択で ...
アメリカその他 その他 のまちゃり (アメリカその他 その他)
はじめてのMTB のまママとおそろです^^♪ 野に山にかけまわるぞぉ~っ! よろしゅ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation