• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のまどんのブログ一覧

2011年03月21日 イイね!

ここいらでお知らせを・・・

ここいらでお知らせを・・・知り合いで、エスクオーナーとして色々の事を教わっている人がいます。
私がエスクードを初めて購入して以来、車だけに関わらず、ずっとお世話になっている人です。
ご存じの方も多いかと思いますが、
嵐田雷蔵さんとおっしゃいます。(もちろんHNですが)


氏は、カービュー以外でも、ありとあらゆるジャンルの方々とも面識が広く
非常に尊敬できる人物のおひとりだと思っております。

実は、今回の被災地のひとつ、仙台市に単身赴任されておられて被災されました。
が、幸いにしてお怪我もなく無事に過ごしておられます。
でも、かなり不自由な生活をしいられているのは事実でして
例外なく日々非常に不便な中、懸命に活動しておられます。

今回、ご自身のサイト ”つくばーど” において
これまで数年間続けられているイベント ”桜の風景” の募集を
”こう言う時こそ”と言うわけで全国の桜の画像を希望されておられます。

実際にサイトに行かれればその内容は解っていただけるかと思いますが、
私自身、そういう”和みの活動”も決して悪くはないと思い、
ここにお知らせさせていただく事にいたしました。

いかがでしょう。
まだ少し、開花時期には早いかもしれませんが
大きなイベントでもないですが(大きなお世話ですと言われそうですが^^;)
このような活動も、復興にご努力されておられる方々に対しても
悪くはないかと・・・

ぜひ、ご協力のご一考を^^。

詳しくは こちら まで
Posted at 2011/03/21 09:10:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2011年03月20日 イイね!

あったかいのは良いけど、雨はなぁ。。。(汗)

あったかいのは良いけど、雨はなぁ。。。(汗)今日はお天気がすぐれません;;
この三連休、仕事は休みなんですが
昨日書きましたようにのまママははるか南国へ。。。

ひとりでぼぉ~っとしてても仕方がないので
お仲間から鋭くご指摘(笑)いただいている
”愛車を大事にしなきゃ!”を思い出しまして
がんばって洗車しておりました。
しかも・・・
小雨か霧雨のむせぶ状態で・・・アハ。
でも、洗わないよりは洗う方が綺麗になる!
明らかに綺麗になるぅ~っ!!(笑)

それくらい汚れていたってコトですよ^^(ヒラキナオリカイ?)
数日前から、敷地内で工事と言うか砂埃が多く発生する作業が
続いているんですよね。
だから、愛車たちは砂埃もいっぱい積もって・・・(言い訳;)
最近、屋根付きスペースもできたんですよね♪
のまピ待望の雨天結構決行スペースがゲットできたので
チョイご機嫌^^v♪
いずれ、お友達方々もご利用を(笑)

まぁ、そんなこんなでぐうたら?してますが
兵庫県防災センターにも行ってまいりました。
今回の事がなければ、行く事があったのかなかったのか・・・
三木市民として、今頃?ってのは誠にお恥ずかしい次第です。

兵庫県広域防災センター



防災関連だけでなくって、スタジアムやグラウンド。
ひたすら広ぉ~い公園や消防学校も含め各種学校もあるようで
日常の余暇ででも利用できる施設がたくさん!
県内の方々以外でも、利用価値はあるかと。。。

ま、そんなこんなで明日も雨。
気持が沈まないように雨が降っても元気を広げて行きたいと思います♪
Posted at 2011/03/20 18:52:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年03月19日 イイね!

みんなすごいなぁ。私なんか口だけ(汗;)

こちら兵庫でも1万人規模の被災者の方々の受け入れが決定したようです。
地元三木市でも、防災センターと言う物があるのですが、
被災地への心ある方々から集められた物資を仕分け整理するボランティアを募集されていたのです。
が、充分な人員が確保されたとか・・・
ここへきて、また出遅れたなと(汗;)
でも、まだ日を追って人出は必要なハズ。
きっと、何かのお手伝いをしなきゃ・・・と
結局なぁ~んにもしてない私でした(トホホ;;)

のまママは恒例で里帰りしてますが、バス停までの道路状況がやや多め。
理由はわかりませんが、活発な経済活動は維持していてほしいので、程良い渋滞は苦になりません。
西日本の経済が冷えてしまうような事があると、ホント日本はおしまいですよ!!

経済を活発に!消費も通常のように動かさないと!
買いしぶりなどはもってのほか!でも、買い占めとかはナシでね。
今、この日本の危機を救えるのは西日本の経済力流通力であって
政治でも国でもないんですよね。(チョイ政治不信;言いすぎました。ゴメンナサイ)
そう、我々西日本の国民。

これまでのように、普通に余暇は余暇として楽しみ、仕事は仕事として汗する。
この事が最も、今我々西日本の国民に必要とされている事だと思います。
被災地の復興の為にも、日本の灯を消してはいけません。
被災者の方々を思いやりながら、力付けながら、しっかりと一日一日を過ごそうではありませんか!!

・・・・・・・って、またぼやいてしまったな。。。
がんばれ!西日本!
そして・・・
これ以上”がんばれ!!”なんて言えないんだよなぁ。。。
頑張り続けて限界超えてる人に、
がんばれなんて・・・言えない。。。
私なら、きっと・・・
”もう必死でがんばってますが?”って、言い返してしまいそうで・・・
でも、他に言葉が見当たらないから

どうぞ、なんとか、がんばってください

あぁぁぁぁぁぁ
これ書いてるうちにも、関東で震度5強の地震がぁ。。。。。(涙;;)

Posted at 2011/03/19 19:07:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年03月17日 イイね!

紅梅白梅

紅梅白梅去年の春からがんばったおかげで
今年は立派にいっぱい♪
紅梅、白梅ともに元気に咲き始めています。
例年よりは寒さが強かった為か
ひと月近く遅れ気味
でも
香りもすごい♪
とってもとっても良い感じ^^
がんばったんだなぁ
来年も再来年も
ずっとずっと咲いてくれたらいいな。



ここへ来て3年目の春。
3度目の梅が咲き始めました。
初年度は来た時にはすでに蕾がふくらみ
忙しげに咲き枯れ消えてしまいました。
2年目は多忙の為いつしか香りに誘われて気がついたものの
すでに花弁は色あせて
もはや手入れの不備すら痛感させられて

でも今年
世相を映し出すかのように
たくましく雄々しく激しく息づいている

枝ぶりはみんなしっかりとして
不要な枝なんてあるはずもない
みんなしっかりと力強く青空へと伸び
美しさが足りないなんて言わせない
みんなそれぞれ生きているんだ
生きようと努力してすくすくと伸びているんだ

まだ小さな蕾さえ
生命感が満ち溢れている
今か今かと咲き乱れんばかりに息づいている

これまでの努力が少しでも役に立ったのだと
今はそう信じている



★それぞれのサムネイルをクリックしていただくと拡大画像になります。^^♪

Posted at 2011/03/17 19:47:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族
2011年03月16日 イイね!

涙が・・・

50余名の方々
そして、
そのご家族の方々
どれほどの覚悟とどれほどの恐怖を・・・

死を覚悟してまで職務をまっとうしようと
この日本を守り抜こうと

もはやかける言葉が見当たりません

本当に
ありがとうございます。

ところで
ようやくテレビでまともな情報を出しましたね。
でもまだまだこんなもんじゃないはず
マスコミの力って、こんなもんじゃないはずですよ。
詳しいい事はわかりませんが
各局協力し合って、もっと有効な事とかできないのでしょうかね。
各社のネットワークって、すごく強力ですよね。

・・・って、
何もできない私が言うのはおかど違い。。。
ごめんなさい。
Posted at 2011/03/16 19:39:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 緊急事態! | 日記

プロフィール

「庭の片付け中・・・でも・・・さぶい(-_-;)」
何シテル?   01/31 12:16
人との出会い 車との出会い 人生、縁が縁を呼んで 良くも悪くも 今、ここに生かされている。 自分に関わってくださった人々に そして、関わ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 23 45
678 910 1112
131415 16 1718 19
20 212223242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ ジムニー サンクロー (スズキ ジムニー)
ママの専用車です。 主に通勤。 ・・・と、私もたまに乗ります。
マツダ プロシード NOMA-TORA (マツダ プロシード)
念願のピックアップ! とうとうここに行きつきました。 残念ながらメジャーとは言い難いです ...
スズキ ジムニー 乱丸 (スズキ ジムニー)
転倒から数ヶ月・・・ 思い切ったボディーチェンジ! ・・・って・・・ やむなくの選択で ...
アメリカその他 その他 のまちゃり (アメリカその他 その他)
はじめてのMTB のまママとおそろです^^♪ 野に山にかけまわるぞぉ~っ! よろしゅ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation