• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のまどんのブログ一覧

2011年05月12日 イイね!

能勢キャンプオフ会のお知らせ♪

能勢キャンプオフ会のお知らせ♪ここんとこ、調子悪くて
遊び過ぎの上に能力以上の仕事をさせられて(笑)
鼻炎やら微熱やらクタクタになっているのまどんです。
つい先日剣山走破を果たし、フォトギャラも完全に終わっていないのにもかかわらず、今回新たにオフ会の告知をいたします。
今日はナビも壊れたと言うのに・・・
・・・こりゃ、もうビョーキだな(ウンウン;)

現在まだ諸々は未定ですが、決定している事だけを
告知しておきます。

日時・・・・・・・・・・6月11日(土)  未明
場所・・・・・・・・・・能勢のいつもの所
期間・・・・・・・・・・6月11日から12日(現地で夜会予定)
内容・・・・・・・・・・林道走行(超短い)とBBQ等でのキャンプ
            我々オフロード初心者には体験的な要素アリ
会費・・・・・・・・・・材料費他不明
幹事・・・・・・・・・・誰でしょう?立候補者求ム!
             (のまどんはお食事係ネ^^)
その他参加者制限・・・・現地の車の乗り入れは台数制限します。

            非常に手狭なため、最大10台までの
            参加制限をします。
            申し訳ないですが、先着順で閉め切ります

お世話係    愛犬桜さん

なお、
11日日帰り参加
11日夜会のみ参加(アルコールはダメヨ!)
11日夜会から翌日まで参加(飲みまっしょい♪)
12日からの参加(未定ですが遅くとも午前中には解散カモ?;)
でも、それぞれOKです。

持ち物等の詳細な内容は、随時報告させていただきます。

さぁ、みなさん!
新緑の大自然の中で、美味しい空気と愛車の潜在能力を
思いっきり楽しみましょう♪

現在の参加予定者

漣さん
toroトロさん
愛犬桜さん
出張屋さん(夜会参加)

のまどん

参加希望の方々は、私か愛犬桜さんまでメッセでもメールでも^^。
もちろん電話ででもどうぞぉ~

以上 告知でした。

めでたしめでたし。。。
Posted at 2011/05/12 23:35:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2011年05月12日 イイね!

壊れた・・・(大泣;冷汗;)

ゴリラちゃんが壊れた。。。
もうどこへも行けない(汗;)
どうすんだ?九州
どうすんだ?ドライブ
どうすんだ?お金ないし・・・(諦;;)
Posted at 2011/05/12 17:55:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2011年05月07日 イイね!

スパ林その後。。。

スパ林その後。。。スパ林全線走破後、その場で一応の仮締めをして終了。

でも、帰らなくてはいけないので全員同じ方向へと進みます。

とりあえず、そのまま県道16号線を通り
徳島市内から国道55号線に入り北上

途中、タミンさんの彼女さんから”徳島ラーメン”を食べに行くと連絡がありました。

こりゃ便乗して行くしかないネ^^って事で、途中停車して全員に打診。

結局お開きの場はラーメン屋さんになりました。(笑)

本当は”さぬきうどんが食べたい!”と、愛犬桜さんが言ってたんですが、

讃岐は香川県ダジョ?って事で、”徳島ラーメン”になったわけです。

タミンさんの彼女さんが持っていた旅行誌?にお店の情報とかなんとか・・・

で、そのお店に行ったわけです。

ま、お味はあんなモノでしょう(笑)


とにかく、これで本会はお開き^^。

ラーメン屋さんの店の前で”お疲れ様でした”を宣言したのでした。


その後は各自自由に・・・と言っても、タミンさん以外はみんな同じ方向。

タミンさんお気をつけて!また遊んでくださいね♪

鳴門インターから神戸淡路鳴門道に入って、朝集合した淡路島南PAに入ります。

そこでお土産とか、ドライブのお伴とかを物色。

”垂水で渋滞”とかを聞かないふりをして(ダメ?)

残ったメンバーにそれぞれ別れを告げます;;

でも、愛犬桜さんと蛇口さんはのまピでお泊りなので3台連なって帰ります。

でも・・・渋滞。。。xx

結果10数キロをノロノロと動き続け、のまピには21時頃には帰着できました。

その後は食事(回転ずし)をして、男子三人連れだって近所の温泉へと♪

まったりとした時間が・・・と、言いたいところですが、人多すぎ(汗;)

まぁ、温泉に手足を伸ばしてべちゃぁ~と浸かるだけでも体はほぐれます^^。

のまピに帰って冷蔵庫に隠してあった”ラガー”を飲んでいただき、

お二人には寝てもらいました(笑)

ぐっすり。でしょうネ。キット^^。


これでようやく、ながぁ~~~~い一日が終わりました。

のまママさん。お疲れ様でした。

朝3時半から起きて、夜12時まで(汗;)20時間半も活動していたわけですから・・・

4人とも泥のように眠ったのは言うまでもありません。

Posted at 2011/05/07 22:21:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2011年05月07日 イイね!

エスクオフ・イン・剣山スーパー林道全線走破下見オフ2011.。。(長;)

エスクオフ・イン・剣山スーパー林道全線走破下見オフ2011.。。(長;)さて!!

お待たせいたしました!(えっ!?待ってないって?爆)

5月3日
    ”剣山スーパー林道完全走破下見オフ”

                無事終了いたしました♪

 特に事故もなくみなさん無事に走破され、
目的を達成できました事を、この場をお借りしてお礼申し上げます。

参加して下さったみなさま、ありがとうございました。
ご協力と盛り上げ等々重ねてお礼申し上げます。

以下レポートを。。。

 3日午前6時、大阪組淡路島南PAに集合。
時間以前に4台集合(愛犬桜さん・漣さん・Yj-ESCさん・のまどん)
淡路島南インターは大渋滞&満車のため、少しばかりオロオロしたのまどんです(汗;)
でも、なんとか4台集まる事ができ、取る物もとりあえず一路脇町インターまで。

 車中泊をしいられた愛犬桜さんも漣さんも、少しは眠れたかな?と、
若干の心配もありましたが(特に愛犬桜さん^^;)、なんとかお元気のようでした♪
Yj-ESCさんとは3人ともお初♪
かなぁ~~~りイカツいエスクにビックリ!!って言うか、かっちょえぇ~~~っ!
 マッテレが深ぁ~~~い重厚感もかもしだしてるし・・・
ちなみにホイールにのまママはコロッと逝っちまった。。。(とか、言ってますが。。。)

 徳島道脇町インターから南へ数分の”サン○ス”にて、
広島県からいらしたタミンさんとその彼女さん、そして九州は福岡からおいでの蛇口さん。
すでに三人ともお待ちでした^^;
それが7時全員集合とあいなっております♪

以上総勢6台8名の走行会です。

イザ剣山へ!!  出発!

 今回はスーパー林道終点の ”高の瀬峡” からスタートの予定。
そこへ行くまでが長い長い(汗;)
誰かさんが、いつ『しんどい!帰る!』と言い出すかが心配で・・・(笑;)

途中経路の ”土須峠”の”雲早トンネル”を越えた、”上勝町方面へのスパ林入口”で休憩♪


この地点でスパ林を縦断するわけです。


ここまで順調。さらに数分の休憩後いよいよ”高の瀬峡”へと向かいます。
やがて・・・
で、到着!
予定の午前10時は少し超えましたが、
許容範囲 ”問題ない”と言う事です。


     スタート地点”高の瀬峡”のフォトギャラです。


さて、休憩もほどほどにいよいよ出発!!
念願の ”剣山スーパー林道” に突入です♪
    
最初は舗装路と綺麗な木々が見え隠れし、爽やかなドライブですが
やがて、ダートに!
いよいよエスクードの意気込みがフツフツと湧いてきます(んな、オーバーな^^;)
やがて18キロ程で”剣山トンネル”に到着。

山の家『奥槍戸』にて休憩♪
                   愛犬ちゃんも元気そうダニャ^^。

まずまずの出だしってトコでしょうか。
”お昼ご飯はぁ~?”って言葉もあったようですが、
それは無視してトイレ休憩だけ済ませ、走行再開(笑)

ここでアクシデントが!!
なんと!
私のエスクの左リアタイヤがバースト!!
対向車を避けた時に左側に寄りすぎたようです(汗;)
見事にパンク(プシュゥ~~~)
こんな時にタイムロスか?
・・・と、思いきや。
みなさんが寄ってたかって(笑)たちまちスペアタイヤに交換。
漣さんをはじめ、みなさんありがとうございました♪

気をとりなおして走行再開。
やがてヘリポートを過ぎ(以前はなかったケド;)少し走って剣山の登山口辺り。
ここの空き地で昼食をする事にしました。



今回はいつもとは違って、コンビニ弁当にカップめん(汗;)
のんびりしたい所でしょうが、何せ下見走行。
ホント、みなさんごめんなさい。こらえてくださいませ(涙;;)

     奥槍戸から昼食の剣山登山口までのフォトギャラです。

その後、ちょうど?別グループの方々(大量に;)が来られ
ここでテント泊したいのだけれど・・・と、フレンドリーに話しかけてこられたりで、
この場所を明け渡す事となりました。(笑)

さて、出発!(みなさん、本当にごめんなさい)

いよいよ風の広場へと^^♪

ここで前々から打ち合わせ?していた、隼77さんグループとコンタクト♪



すでに、10数台の車がぁ~!
隼77さんと記念撮影させていただいて、少しだけご挨拶します♪


隼77さん、本当にバタバタしてまして、ごめんなさいね。
初めてのスパ林全線走破、走り抜ける事だけが気になって・・・

     風の広場のフォトギャラです

後ろ髪を引かれながら、さらに走行再開(汗;)
わずか数分で”徳島のへそ”到着。小休止。

さらに数分後に”ファガスの森”到着。
ここでトイレ休憩。

・・・しっかし・・・ペースが早過ぎかなぁ。。。
ま、いっかぁ^^;
各自林道マップをゲットしてさっそく出発!
先を急ぎます(なんで急ぐ?笑)

そこからイッキに上勝町起点まで。
最初はダートですが、そのうちに・・・
コンクリ舗装や普通の舗装が多く、走りやすかった♪
近い将来、全部舗装されちゃうのかなぁ。。。(泣;;)

     ファガスの森から上勝町までのフォトギャラです。

で起点に到着!!
みなさんお疲れ様でしたぁ~^^v

そんなこんなの6時間。

バタバタと駆け抜けたわけですが、来て良かったと思います。
あいにくの曇天でしかも後半ポツポツとありましたが、
そこそこ爽快に走れたんじゃないかと思います。

次回
本番では、やはり一泊する準備と宴会セットは必要かと・・・
まぁ、高速代がきになるところではありますが・・・(汗)

参加されたみなさま、どうもありがとうございました。
これに懲りずにまたお願いいたします。




  残りのフォトギャラはまた折を見て・・・(笑)

Posted at 2011/05/07 00:00:20 | コメント(15) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2011年05月04日 イイね!

連休前半は・・・きらちゃんトロさんと釣りオフ♪

連休前半は・・・きらちゃんトロさんと釣りオフ♪29日は
午後からきらめきさんとtoroトロさんが来てくれました。
私は所用で外出中でしたので、勝手(笑)に入っていただいてきらめきさんは弄りを。。。。^^。
toroトロさんも少し遅れていらっしゃいました。
で、私の帰宅後
きらめきSE号の弄り開始!
今回はモールの取り付け作業です。

ひとりではできないので、ボチボチ貼っ付けていきます♪

おみやげはきらめきさんから”台湾コーラ”
これ、ビミョーに味わいも違って(?)おいしかったですよ♪(私的には^^;)
トロさんはダメっぽかったけど・・・(笑)
いわゆる”サロンパス味のコーラ”
機会があれば一度はどうぞ^^。

その後、翌日の釣り準備もあって、いつもの釣り具屋さんでお買い物をして帰宅。

いろぉ~んなお話と、toroトロさんの“武勇伝再び!”などを聞きプチ宴会!
”台湾ビール”も味見できたし、あいかわらず楽しい夜を過ごしました♪

翌日30日は青野ダムまで・・・
の前に、”たけのこ掘り”
お二人にも掘っていただきましたよ♪

その後釣りですが・・・
でも、風が強すぎでまるでダメぽ(いつも言ってるような・・・)
ここんとこまるで釣れてないんですけどね、でも行く事に意義がある!
・・・と、3人で慰め合い・・・イエ、納得し合い・・・イヤ負け惜しみ会い。。。
(写真には不自然な部分が・・・インチキ?笑)
でも、こういう時間も必要なんですよ!

のまピに帰って、なにやらゴソゴソと過ごし・・・
あっという間に暗くなり、記念撮影やらなんやら・・・

相変らずアヤシイ輝きで^^。
光軸調整やらもして♪
きらめきSE号はまだまだ進化し続けます!

記念撮影(笑)の時には、一応のまママの替わりに
”じむにゃん”も登場

夜は深く更けて行くのでした^^。

・・・って、お二人は帰らなきゃ!!

名残惜しいですが、のまピ釣りオフはここまで。
お開きとなりました。


toroトロさん。
またいつでもおいでくださいネ♪
まだまだ武勇伝をお聞きしたいですからぁ~。

めでたしめでたし。。。
Posted at 2011/05/04 21:36:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車と写真 | 日記

プロフィール

「庭の片付け中・・・でも・・・さぶい(-_-;)」
何シテル?   01/31 12:16
人との出会い 車との出会い 人生、縁が縁を呼んで 良くも悪くも 今、ここに生かされている。 自分に関わってくださった人々に そして、関わ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3 456 7
891011 12 1314
15161718 1920 21
22 232425 262728
29 3031    

愛車一覧

スズキ ジムニー サンクロー (スズキ ジムニー)
ママの専用車です。 主に通勤。 ・・・と、私もたまに乗ります。
マツダ プロシード NOMA-TORA (マツダ プロシード)
念願のピックアップ! とうとうここに行きつきました。 残念ながらメジャーとは言い難いです ...
スズキ ジムニー 乱丸 (スズキ ジムニー)
転倒から数ヶ月・・・ 思い切ったボディーチェンジ! ・・・って・・・ やむなくの選択で ...
アメリカその他 その他 のまちゃり (アメリカその他 その他)
はじめてのMTB のまママとおそろです^^♪ 野に山にかけまわるぞぉ~っ! よろしゅ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation