• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のまどんのブログ一覧

2013年09月12日 イイね!

野宿屋社中・イン・岡山は、里庄美しい森   終わった。。。。。

野宿屋社中・イン・岡山は、里庄美しい森   終わった。。。。。えっとぉ・・・

キャンプ行ってきました。

楽しかったです。

のんびりできました。

夜は雨が降ってました。

ボクはじょうずにテントを張って

グッスリ寝ました。

また行きたいです。





こばちゃんのページ



きらちゃんのページ





Posted at 2013/09/12 22:43:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2013年08月29日 イイね!

遅くなりましたが・・・

遅くなりましたが・・・お披露目です^^;

二台目のエスク

購入しました。




グランドエスクード

名前は ” NOMA✩G ”

今後共よろしくお願いいたします(ペコッ)

デビュー動画。
遊んでみました(笑)



Posted at 2013/08/29 07:42:39 | コメント(16) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2013年08月27日 イイね!

ファミリー流しそーめんオフ。。。第二弾♪

ファミリー流しそーめんオフ。。。第二弾♪話は前後しますが・・・

先日8月18日

トロさんファミリー
あなちゃんファミリー
タケやんファミリー

をお招きして
流しソーメンやりました♪

子供たちもいっぱい♪
冷たいそーめん♪

とってもアットホームで良かったですヨ^^v

今回は前回の竹を再利用。(きらちゃんありがとう^^v)

それをテキトーに組んだのですが・・・

結局あなちゃんが組み直してくれて

無事にできあがりました^^;

あなちゃんありがとう!

で・・・

ま・・・

手っ取り早く動画でどうぞ(笑)



今回も幸せいっぱい^^♪

みなさん、ありがとうございました!

Posted at 2013/08/27 00:59:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 年中行事 | 暮らし/家族
2013年08月25日 イイね!

6年近くのパートナー

6年近くのパートナー23日
ついに
のまどん号と
お別れしました。
最終の走行距離は
156000キロと少し
もう少しは走れそうだったんですが・・・
これもまた縁の問題。


エスクの使用方法が
ライフスタイル・プレイスタイルが変わってしまった事と
度重なるオイル漏れなどの症状に、対応しきれなくなり
乗り換える事となりました。

応援してくださった皆様
どうもありがとうございました。
私のエスクは
また新しい人生を歩み始めると思います。
これからも陰ながら応援していきたいと思います。



Posted at 2013/08/25 01:01:16 | コメント(12) | トラックバック(0) | 車と写真 | クルマ
2013年08月15日 イイね!

宿迷の戦い・・・ナンチャッテ^^;

宿迷の戦い・・・ナンチャッテ^^;8月に入って、社内の植栽業務も盛り
社屋玄関前の玉ツゲの軽選定をしようと・・・

し・・・しかし・・・
このアシナガバチの量はなんだ?
攻撃こそしてこないけど・・・
1・・2・・・3・・・
あわわわΣ(゚д゚lll)

ざっと見ても十数匹は飛び回る

会社も通常営業なので、ここは退却。
必要以上に追い回しても、他の人に被害が・・・

そして連休に入った13日に夕方からチェックすることにした。

十数本ある玉ツゲを念入りに。
おおよその見当は付けていたものの
夕方の薄暗い中での捜索は難しい。
かと言って、蜂達が活発な昼間では危険が伴う。

結果、巣の存在こそ確認できなかったが
木を特定することができた。
翌朝、蜂用の殺虫剤を思いっきり吹き付ける。
夜まで待てないからだ。
まずは1缶目。
出るは出るはで2~30匹!
ヒットアンドアウェイで使い切る。
一時避難した蜂はやがて戻って来るが、それは承知の上。
それはその時に追撃するからよし。
これで3分の1でも減らせれば良いだろう。

翌朝他の木の選定を済ませ、問題の木。
下に転がる無数の蜂の死骸。
可哀想だがこればっかりは・・・
避難した蜂が戻ってくる前に巣を撤去する。
数分後発見。
デカッ!!(写真上)

通常はここまでならないうちに発見して駆除するのが私の使命。
これは内緒だなぁ。ぶつぶつ・・・
言えば私の職務怠慢。
蜂の巣の存在と完全駆除の報告だけはするが、写真は伏せておこう。

やがて選定を進めていくが、やはりいよいよ帰巣してきた蜂たち・・・
まぁ、想定内だから・・・
本日はここまで。
後は、夜にもう一度殺虫剤を撒く予定。
帰ってきた蜂をそこで一網打尽と言う寸法だ。

その夜、巣のない木に集まる蜂達。
二缶目の殺虫剤をまんべんなく吹きかける。
夜間飛べない蜂達は、苦しみ悶えながら木の下へと落ちる。

これで駆除完了。
仕事とは言え、あれだけ大きくなった蜂の巣とそこにいる幼虫たち。
駆除はやむおえないし、当然の行いではある。
せめてあそこまで大きくなる前に・・・
せめて巣を作り始める前に・・・
そのあたりは反省すべきなんだと思う。

今朝、選定後の仕上げの掃除をすることにした。

が!
どうした事だ!
問題の木の周りを、またもや十数匹の蜂の群れが!?



通常蜂の駆除の後、数匹は飛び回ったり帰巣しようとするのだが
しかも殺虫剤のかけられた所には戻らないハズなのだが・・・

殺虫剤のせい?
・・・・・・・・・・・わからない・・・・・・・・
ともかく、今夜も殺虫剤を撒くしかない。
どうやら、新しい巣を作り始めてるようだ・・・



この戦いはまだまだ続くのであろう。

スズメバチならば、もっと容赦ない駆除もできるのだろうけど・・・

・・・・・・・・・・・・・つづく・・・・・・・・・・・・
Posted at 2013/08/15 12:43:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「庭の片付け中・・・でも・・・さぶい(-_-;)」
何シテル?   01/31 12:16
人との出会い 車との出会い 人生、縁が縁を呼んで 良くも悪くも 今、ここに生かされている。 自分に関わってくださった人々に そして、関わ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー サンクロー (スズキ ジムニー)
ママの専用車です。 主に通勤。 ・・・と、私もたまに乗ります。
マツダ プロシード NOMA-TORA (マツダ プロシード)
念願のピックアップ! とうとうここに行きつきました。 残念ながらメジャーとは言い難いです ...
スズキ ジムニー 乱丸 (スズキ ジムニー)
転倒から数ヶ月・・・ 思い切ったボディーチェンジ! ・・・って・・・ やむなくの選択で ...
アメリカその他 その他 のまちゃり (アメリカその他 その他)
はじめてのMTB のまママとおそろです^^♪ 野に山にかけまわるぞぉ~っ! よろしゅ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation