• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月26日

ちょっと遅かった...

ちょっと遅かった... 先日、解体屋に行ってきました。仕事のストレス解消には、オイルの匂いと車ですね。 笑
目新しいものは、ありませんでしたが、従業員の方に「先日かなり古いファミリアが入ったけど、
バラして処分したよ」と言われました。どの型が、わかりませんでしたが、残念....でした。
でも、いろいろな車が見られるのは、楽しいです。
会社の先輩が通勤用で5代目アルトワークス購入して乗ってます。
私の中のアルトワークスは、2代目ですね。現役でしたから 笑

画像、解体屋にあるアルトワークスです。ATでした。
今の最新の燃費のいい軽自動車もよいですが、私は、じゃじゃ馬のような軽自動車がよいです。笑


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/04/26 23:27:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

集中豪雨(^_^;)
chishiruさん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2013年4月27日 0:04
解体屋さんと仲良く出来てて羨ましいです。
なんかこの辺のは雰囲気良くないんですよね。
ぐるっと高いフェンスで囲われてるところが多くて、一般向けではなさそうです。
まああまり一般向けな解体屋さんも無いのかもしれませんけど。

それでも昔は結構解体屋巡りして、仲良くやってた時もありました。
そう言えば解体屋でバイトしてたので、その関係で行きやすかったのもありますけどね。
コメントへの返答
2013年4月27日 6:40
やはり、盗難のこともあり、昔のように初めての人は、ヤードには 入れにくくなっているようです。じーてぃーさんとは、ほんとに似てますね。私も昔、解体屋でバイトしてました。笑
誕生日も、おんなじだし!!

初めての解体屋は、ハチロクのおかげで、話すきっかけができているようです。笑

2013年4月27日 6:55
免許取った頃、2代目ワークスが550ccから660ccに変わる頃でしたね。

当時勤めていた会社に初代ワークスに乗ってる人が2人いて2代目とのあまりのデザインの違いに別の車種かと思いました。(笑)

あの頃の車くらいまでが車を楽しめる時代でしたね。
コメントへの返答
2013年4月27日 7:28
550cc懐かしいです。私の免許取ったころは
、みんなミラターボが多く、軽自動車でも、侮れませんでした。
懐かしい!!
2013年4月27日 7:32
2代目っつうと、丸目になった型ですよね?

まだ『ゴーゴー』のエンジンで前期には『4ナンバー』の設定があったんですよね!!

先輩が乗ってて(RS/R)、『最大積載量200kg』の表示を誇らしげに見せつけながらガンガン走り回ってました!!(笑)

晩年は、Fドラシャ骨折を機に『FR化』して乗ってましたが…

コレがメチャクチャ面白い車になりまして…(笑)

パキーンとリヤが振りだすので、カウンターあてるのに必死でしたが、それだけクイックで軽快な楽しい車でした!!
(*^-')b


※いつもメールの返信が出来ずにスミマセン…(汗)
m(__)m
コメントへの返答
2013年4月27日 9:00
詳しいですね!!
あのころの軽自動車は、ほんとパワー競争に各社取り組んでいて面白かったですね。
ほんと 寝てぞうさんの楽しかったことが浮かんできます!!(*^-')b

メールの件 気にしないでください!!
2013年4月27日 8:08
いいな~!

としぞうも好きなんですが近所にありません(泣)
昔はよく通ったのですがw
コメントへの返答
2013年4月27日 9:04
こちらに来る時があれば 、ぜひ!!解体屋ツアーしましょう!! 笑

昔の若い時分の車いじりには、解体屋は欠かせませんでしたね。ビンボーな若者に優しかった。
こちらは、良心的な価格のところが多いですが、
ネットの価格など調べて、割高なところもあります。昔ながらの解体屋さんのほうが 私は好きです。
2013年4月27日 8:49
おはようございます。

家の近くに大きな解体屋がありましたが、結婚式場に変わってしまいました。

最近は軽の魅力にハマッテいます(笑)
コメントへの返答
2013年4月27日 9:07
おはようございます。
なかなか、難しいようです。こちらのところもほとんど海外に部品の輸出をしています。国外の流出を避けたいのですが、仕方がないですね。

最近職場近くの中古車屋さんにあるAZ-1が気になってます... さすがにこれは、嫁さんの許可が出ないと思いますが... 笑

2013年4月27日 20:09
こんばんは。

我が家では、まだ初代ワークスくん現役ですよ。

今年からは営業車として動いてます。
コメントへの返答
2013年4月27日 23:29
こんばんわ!!
ブログ拝見させてもらいました。懐かしいです!!友人のワークス乗せてもらったことありましたが、衝撃的でした。
RCも、素晴らしいですね。当時、会社の同僚が新車のRCを購入して 見せてもらい感動したことは、今でも覚えています。
2台とも、大切にしてください。
コメありがとうございました。
2013年4月27日 20:09
懐かしい型のワークスですね(笑)過去に代車で何度かお世話になったばってん、おもしろいクルマですばい(笑)
コメントへの返答
2013年4月27日 23:30
このころのパワー志向の軽は、ほんとにおもしろいですね。
代車というのが いいですね。
2013年4月27日 22:45
今晩は~! 惜しかったですねw

直近の解体屋は、密林の中にあります(笑)
三台のハチを合体させたロータリーレビンが!
(撮影は不可ですので悪しからず...)

麻美スペシャル→軽初のターボ
2年後にワークスの誕生でしたね^^
初代のインパクトが強烈です!!
コメントへの返答
2013年4月27日 23:38
こんばんわ~ どうも、初代ファミリアだったようです。惜しかった...

此方の解体屋さんも山の中が数軒...
一軒は、1台しか通れない道の奥にあります。....
ロータリーレビン!!興味あります。 笑
麻美スペシャル!! めちゃくちゃ懐かしいです。

プロフィール

「@2000GT-Bさん お疲れ様です。大変ですが、無理しないようにしてくださいね。良い年をお迎えくださいね。」
何シテル?   12/29 19:06
シティターボ、ピアッツァ2台を経てFC3Sにたどり着き、どっぷりロータリーマニアになりました。 しかし結婚前にFCが事故に巻き込まれ、現在のMPV LW5Wに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

仕事とプライペドで楽しい時間をありがとう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 00:26:57
第5回里山モーニングのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/25 22:11:45
ろまみち通信2018(6)「【クリスタルキーパー日記】キャストスタイル」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/21 21:07:24

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー モモレンジャー (トヨタ ヴォクシー)
このたびMPVから、中古で購入しました。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
このたび、3年越しにナンバー取得になりました!! とうとう本当のハチロク乗りになれました ...
マツダ MPV マツダ MPV
FD3Sと同じイノセントプルーのMPVです。 ちょこちょこ解体屋パーツでグレードアップし ...
スバル プレオ スバル プレオ
嫁号です。走り屋でも ないのに...スーチャー付です

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation