• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月09日

行ってきました!! トヨタ産業技術記念館 続き

嫁さんと子供たちは、タペストリー作成体験の整理券でセリカの列に私だけ並びました。
初代クラウンのほうが最初は、並んでいましたがお互いに大行列でした。
9時半にイベント開始になり、館の方のクラウンとセリカの説明の後、同乗が始まりました。
2番目にセリカに私が助手席、嫁さんと子供たちは後部座席。

(写真は、長女が撮影したもので別の人の同乗の時です)

うちの家族の番になり、乗りました!!低速でしたが、初代セリカに乗れました。同乗ですが 笑
同乗中にスタップの運転手の人が「お父さん、なつかしいでしょ!!」と話掛けてもらい、
私「懐かしいです、子供の頃、このセリカのプラモ作りました」
私「今は、ハチロクに乗って 旧車が好きですが...」
運転手のスタッフさん「えっ!! あのクラウンの前のレビンのオーナーさん?」
私「そうです。すみません、入り口付近に駐車して 笑」
運転手のスタッフさん「全然いいですよ!!ほかのスタッフとあのハチロクが気になってましたから 笑
 ノーマル車高ですよねぇ」
などと運転手のスタッフさんと話して、あっという間に2周の体験が終了しました。
子供達も喜んで、長女は学校の日記に書くようです。なんと書かれているのか... 笑
嫁さんと子供たちはタペストリーつくりの体験に行ったので、私は館内の散策です。
自動織機の機械を見ましたが、やはり車ですね。
Gトレさん、 これでしょうか?

まじまじと見せてもらいましたが、綺麗な曲面で素晴らしいエンブレムでした。
いろいろな角度から写真撮ってましたので、他の見学者の人からは、????ですよね。笑

他のブースもトヨダAA乗用車などの作成工程の展示もあり、
見応えがありました。
館内には、エンジンのみ ミッションとか、部品ごとに展示してあり、
マニアには、たまらない展示物でした。

午後からは、クラウンとカローラの同乗がありました。

初代カローラ

初代クラウン


館内も、広く一日楽しめる場所でした。

フォトギャラリーに少し載せておきますので、もし よろしければ見てください。
私の変○度が少し見れるかも... みん友さんほどでは、ありませんが 笑



館のスタッフの方から聞きましたが、来年の20周年は、できれば店内のトヨダAAや トヨダトラックを同乗車にできないかなぉと 考えてられました。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/06/09 11:33:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2013年6月9日 13:08
こんなすばらしいイベントがあるとはしりませんでした。おむすびさんのレビンは旧車好きにはかなりのツボかとおもいますよ。展示車なみに目だったんでしょうね~いいなぁ~
コメントへの返答
2013年6月9日 14:16
ありがとうございます。来年は、みんなで行きましょうね。笑 全車同乗しそうですが 笑

館員のスタッフの方々には、ツボだったようです。やっぱり、ハチロクもトヨタになくなてならない車ですね。
2013年6月9日 13:12
実家の最初のマイカーが初代カローラでした(^^;
まさにこの写真のKE10の2ドア•カローラです!
懐かしい〜(^^)
ダルマセリカも憧れてました♪
コメントへの返答
2013年6月9日 14:19
最初のマイカーがこれですか!!
走行を見ていましたが、いい雰囲気でした。
家族車は、やっぱり カローラですね。


ダルマセリカ 子供の頃に憧れていました。
助手席ですが、とうとう乗れました。
子供たちが、目を輝かせて見ていたのが
うれしかったです。
2013年6月9日 14:37
素晴らしいイベントですね(笑)
ってセリカの画像が妙にテロ行為みたいなアングルが…かっこよかですばい(爆)センスある撮影じゃなかですか~!!
コメントへの返答
2013年6月9日 18:50
子供達が喜んでいました!!
この角度 左折して同乗場所に行こうとしているところです。

いいアングルです 子供撮らせていい写真だったので、使用しました。
2013年6月9日 16:37
ダルマセリカ良いですね。
私も乗ってみたいです。
でもコーナーに対してタイヤの向きが、...ドリフトでしょうか?(嘘)

家族で参加できるイベントは良いですね。
コメントへの返答
2013年6月9日 19:01
ダルマセリカ ほんと、いいデザインですね。
この色も、好きな色です。
左折です。 笑
ドリフトしてくれば 最高なのですが 笑

低速で、走行しているので、たまに空ぶかししていました。

子供連れも多く、子供たちが喜んでいました。
本当によいイベントでした!!
2013年6月9日 18:52
家族も参加できて楽しいイベントですねっ♪

旧車のイベントには参加してますが、乗せて貰う事も無い(ましては走行なんて)ので良い体験ですね♪(^_^)v
コメントへの返答
2013年6月9日 19:03
家族も参加できるよいイベントでしたよ!!
中の展示も、係りの人がわかりやすく説明してもらえるので、嫁さんも楽しんでいました。
同乗は、なかなかないので、いい経験でした!!

子供もよろこんでくれたので、ほんとよかったです。
2013年6月9日 20:34
セリカいいですね~。

2ドアピラーレスH/Tというのが萌え~ですね。

フォトのデジパネも食いついちゃいました。(笑)

Z10ソアラですかね?
コメントへの返答
2013年6月10日 7:40
初代セリカいいですよねぇ

デジパネ 私も食いついて、他の子供と混じって
スイッチ押して、デジタル表示点けてました。 笑


車種までは 確認してませんでした。
2013年6月9日 21:21
こんばんは。

そうです。
このエンブレムですよ。
台座の裏に年号と私の名前が分からない様に彫刻してあります(笑)

このトラックはトヨタ博物館にもありますか?
コメントへの返答
2013年6月10日 7:43
良かったです。
この写真も目的の一つだったので

裏までは、確認できませんでした 笑

このトラックは、トヨタ博物館にあったかな?
今度機会があれば 見てみます。
2013年6月10日 4:45
フロアパネルに萌えました・・・(笑)
コメントへの返答
2013年6月10日 7:44
やはり!!
私と同じですね。
いろいろパーツに萌えてました。
車などは、写真撮られている人は、いましたが
バンパーの一部だけとか、デジパネ撮っている人は、いませんでした。 笑
みん友さんで行ったら楽しいでしょうね。
2013年6月10日 23:08
いつも、和ませて頂き、ありがとうございます!!

初代セリカがメッチャ好きなんで、沢山の写真が
見れて良かったです(^^)
コメントへの返答
2013年6月10日 23:13
初代セリカ 私も子供の頃の憧れの車でした。この色が好きです。
念願かなって、助手席ですが乗れました!!
嫁さんが、「ほんとうれしそうだね」とバレバレでした。 笑
2013年6月11日 19:00
ダルマに乗れましたかぁ~!
羨ましいです。
コメントへの返答
2013年6月11日 22:23
ダルマに乗れました!!助手席ですが 笑
子供達よりも、私がハイテンションでした!!

来年は、ご一緒しましょうね。
2013年6月11日 22:12
フォトまでアップ有難うございます!
全部に齧りつきました(笑)

初代セリカは、S58 就職先の先輩殿が
白のSTに乗られてまして
此のホイールは勿論、全てにウットリしてました♪
当時が想い出されます~(*^-^*)!!
(バックギアに大苦戦しました...アセ)

「禮」。
G1型のトラック?ABRフェートン?
此れをG殿が!! 素晴らしいΣ感動!!!
コメントへの返答
2013年6月11日 22:37
見ていただけて、うれしいです。
初代セリカは、私も、子供のころから好きだったので 本当にうれしかったです。
他の子供達も、ほんと笑顔で同乗してました。

トヨダG1型のトラックです。このエンブレムをGトレさんが!!です。いい仕事してますねぇ

プロフィール

「@2000GT-Bさん お疲れ様です。大変ですが、無理しないようにしてくださいね。良い年をお迎えくださいね。」
何シテル?   12/29 19:06
シティターボ、ピアッツァ2台を経てFC3Sにたどり着き、どっぷりロータリーマニアになりました。 しかし結婚前にFCが事故に巻き込まれ、現在のMPV LW5Wに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

仕事とプライペドで楽しい時間をありがとう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 00:26:57
第5回里山モーニングのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/25 22:11:45
ろまみち通信2018(6)「【クリスタルキーパー日記】キャストスタイル」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/21 21:07:24

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー モモレンジャー (トヨタ ヴォクシー)
このたびMPVから、中古で購入しました。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
このたび、3年越しにナンバー取得になりました!! とうとう本当のハチロク乗りになれました ...
マツダ MPV マツダ MPV
FD3Sと同じイノセントプルーのMPVです。 ちょこちょこ解体屋パーツでグレードアップし ...
スバル プレオ スバル プレオ
嫁号です。走り屋でも ないのに...スーチャー付です

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation