• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月27日

ちょっとドライブに 笑

嫁さんと子供達は、用事があったので 以前から気になっていたところに行ってきました。
それは、喫茶店です... しかも、お洒落なところで 当然私は、場違いな感じですが

朝一に家を出て ハチロクで向かいました。
愛知県豊田市の「じゅんベリー Cafe」です。


トヨタ86やBRZのオーナーさんなら、ご存じだと思いますが、トヨタ86のデザインをされた
古川高保氏の奥様が経営しているCafeです。
以前HPを見たときに、古川高保氏のトヨタ86やBRZの絵が飾ってあり、他の車もあり
その雰囲気も素敵なため行きたいと思っていました。
開店前に駐車場で待っていました。
オープンされて声を掛けていただき店内に
お店の方に写真の許可をいただき撮らせてもらったものです。





AE86もありました。 トレノですが 笑


まだお客さんが私だけのため、店内の絵をじっくり見させてもらいました。
いい雰囲気でお店のオリジナルの86(ハローと呼ぶそうです)という珈琲をいただきました。
美味しい珈琲を飲みながら ゆったりできました。
久しぶりに癒されました。


そのあとは、ノビーブースさんに向かい、到着
若い前期のトレノ3ドアのオーナーさんがお客さんとしてきていたので、そこで少しお話させてもらい
店長さんにも、足のセッティングのことや部品のことなどいろいろ教えていただきました。
ここしばらくイベントがなかったので 本当に良い日でした。
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2016/02/27 19:32:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関東はまだまだ厳しい残暑が続きます ...
のうえさんさん

通勤途上…
もへ爺さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

0824 🌅💩💩💩💩🍱 ...
どどまいやさん

おはようございます。
138タワー観光さん

日産救済策
バーバンさん

この記事へのコメント

2016年2月27日 20:39
こんばんは(*^^*)

たまには、解体屋以外の所に行くのもいいですね〜(*^^*)
コメントへの返答
2016年2月27日 20:45
解体屋もよいですが、たまには美味しい珈琲を飲んでまったりしました。

2016年2月27日 20:51
お疲れ様です(^-^)。
とってもお洒落なお店ですねぇ~♪。
明日は、私も、久しぶりに愛知県に上陸を試みようと思ってます!!。
コメントへの返答
2016年2月28日 6:16
お洒落すぎて、私だけだと似合いません。

普段は、86やBRZのオーナーさんや女性の方で混雑するようです。





旧車天国ですか? きおつけてきてくださいね。
本日は、子守のためいけません。 泣
2016年2月27日 21:36
あら。おむすびさんがこんなお洒落なカフェに♪

たまには良いですよね。
一杯の珈琲の贅沢な時間。

次回は紙ナプキンに「あかくま参上。」って書き残して来てください。(笑)
コメントへの返答
2016年2月28日 6:24
ですよねぇ 笑
でも、AE86 トレノの絵があるため、一人で
(笑)行ってきました。

いつもは、缶コーヒーなのに 一杯の珈琲で贅沢な時間をすごさせてもらいました。

↓86やBRZオーナーさん向けの来店ボートがあったのでそこに「あかくま参上」と記入すれば 良かったかも 笑!!

次回は紙ナプキンに「あかくま参上。」って書き残して来てください。(笑)
2016年2月27日 22:50
こんばんは~

おぉ~珍しいですね!
カフェネタとはびっくり(笑)

このお店は行きたいと思ってたから
先を越されましたよ~

でもチミはやっぱり解体屋巡りが
あってるよ~
コメントへの返答
2016年2月28日 6:31
ですよねぇ~ 笑
私もカフェネタするとは 笑

しかも、一人で行ってきました。 笑

以前からきになってたお店で絵を見てみたかったので営業開始時間に行ってきました。

確かに 私には、ちょっと 似合いませんね 笑
2016年2月28日 0:50
こんばんは。

豊田市にあるんですね~

今度、行ってみたいですね!!

いい雰囲気、86珈琲も美味でしょうね(^^)
コメントへの返答
2016年2月28日 6:34
豊田市にあります。
トヨタ86やBRZオーナーがよく来ているようです。また、お洒落なパフェもあり女性客が多いそうです。
バツマルさんなら行けますね。 笑

ぜひ 86(ハロー)コーヒーを注文してください。私は「ハチロク」と言いそうでした!! 笑
2016年2月28日 0:53
いやぁ…ほんなこてしゃれとんしゃ~♪
素敵な喫茶店じゃなかですか~!!
たまにはぎゃんか過ごし方もほんなこてよかですよね~(爆)羨ましいです~♪
コメントへの返答
2016年2月28日 6:36
お洒落で素敵な喫茶店でした。
たまには、よいですが オープン時間を待って入ったのがよかったです。女性客が多いと多分私は、入れません。 笑

たまには、良いですね。
2016年2月28日 2:19
こんばんは

そんなカフェあるんですね
よい休日ですね(^o^)v
コメントへの返答
2016年2月28日 6:38
私も、たまたまこういうカフェがあると聞いて
HP見て行ってみたいと思ってました。
次回は、 嫁さんと一緒に行こうと思います。

また、 きらじぃさんとキタジィさんと一緒にお茶しましょうね。
2016年2月28日 12:30
ジュンベリーは自宅から直ぐの所です(^^)
運が良いと古川さん本人がコーヒー淹れてくれますよ☕️
コメントへの返答
2016年2月28日 14:34
えっ !!そうなんですか?
なかなか雰囲気のよいカフェですね。
また 機会があれば 行きたいです。
2016年2月28日 18:25
こんばんは。

年寄りには似合わない店なので、入れません(笑)

絵は見てみたいです。
コメントへの返答
2016年2月28日 18:31
私も、似合いませんので開店を待って 誰もいない時にゆっくり見させてもらいました。

HP見てもらうと他にもありますよ。
AE86 トレノは いい絵です。

プロフィール

「@2000GT-Bさん お疲れ様です。大変ですが、無理しないようにしてくださいね。良い年をお迎えくださいね。」
何シテル?   12/29 19:06
シティターボ、ピアッツァ2台を経てFC3Sにたどり着き、どっぷりロータリーマニアになりました。 しかし結婚前にFCが事故に巻き込まれ、現在のMPV LW5Wに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

仕事とプライペドで楽しい時間をありがとう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 00:26:57
第5回里山モーニングのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/25 22:11:45
ろまみち通信2018(6)「【クリスタルキーパー日記】キャストスタイル」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/21 21:07:24

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー モモレンジャー (トヨタ ヴォクシー)
このたびMPVから、中古で購入しました。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
このたび、3年越しにナンバー取得になりました!! とうとう本当のハチロク乗りになれました ...
マツダ MPV マツダ MPV
FD3Sと同じイノセントプルーのMPVです。 ちょこちょこ解体屋パーツでグレードアップし ...
スバル プレオ スバル プレオ
嫁号です。走り屋でも ないのに...スーチャー付です

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation