• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月22日

大分出張

先日、仕事で大分に行きました。
鉄道には、今まで車ほど興味がありませんでしたが、
地元の鉄道との違いなどあり、とても興味を持ちました。

駅のこの「門司港」に 鉄人バツマルさんを思い出したり 笑

青いソニックで小倉駅より向かいました。

事前に指定席券を予約していたため、シートに座って向かいます。
カーブなどで傾くのが新鮮でした。
大分駅に近づいたところ、車内アナウンスが流れました。
「いしまるけんじろうです..大分市は...などと大分の歴史を案内するアナウンスが
思わず、世界の車窓から を思い出し テンションあがりました!!

大分駅から、先ずは、本日の仕事先に
駅には、列車が たくさん

1日目のお昼は、とり天定食 笑


一日目は、無事仕事を終わりビジネスホテルでお泊り
夕飯は、スーパーで地元のお魚などのお刺身などを購入していただきました。
美味しかったです。
2日目は、無事午前中に仕事を終えました。
お昼から、地元に戻ります。

構内でスマホで写真撮り 笑


JR九州の列車は、新鮮でした

お昼は、とり天丼... はまりました 笑!!


鉄道でいろいろ楽しめましたが、2日目の仕事現場の近くのおうちに
AE86 レビンがまっていたので、やっぱり私には、車の縁があるのでしょうね

列車の車窓では、やはり 旧車や放置車などばかり見てました。
最後に....仕事は、きちんとしてました  笑


ブログ一覧 | ビジネス/学習
Posted at 2017/01/22 10:09:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

0806 33.1℃ ⇒ 36.8 ...
どどまいやさん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2017年1月22日 11:17
お疲れ様でした~♪

もうブログがLEN吉さんバリです。(笑)
解体屋とは異なる鉄分補給ですね。

出張の特典ですよね~♪
コメントへの返答
2017年1月22日 17:26
初めての九州でした 笑
鉄道のことは、わかりませんが、変わった電車やワンマンの列車が雰囲気あつて良かったです。

車窓は、車探しでした 笑

移動時間は、楽しもうと思ってます。 笑
2017年1月22日 14:10
こんにちは!

大分いいですね

とり天も有名で旨いのですが実を言うと塩からあけがめちゃくちゃ旨いですよ~
コメントへの返答
2017年1月22日 17:28
こんにちは!!
からあげ!!
私、から揚げ大好きですが、今回食べ損ねました!!
今度行くことがあれば、絶対食べますね。
ありがとうございます!!
2017年1月22日 15:43
お疲れ様です(^.^)

今日は大分に少し入りました(^^)
JR九州の列車はバラエティにとんでますよね〜♪
コメントへの返答
2017年1月22日 17:29
お疲れ様です!!
JR九州の列車は、こちらでは、見かけない形、色 でなかなか楽しめました。
平日のため、スマホで列車撮っている人は、私だけでした.... 笑
2017年1月22日 16:09
大分出張ですか♪

ソニックかっこいいですよね(^^)

中津の唐揚げはお食べになりましたかー?\(^o^)/笑
コメントへの返答
2017年1月22日 17:31
大分行ってきました!!
白いソニックは、革張りのシートで豪華でした。 
中津のから揚げたべてません...
次回行くときは、食べ物チェックしてカラ計画立てて向かいます。 笑
2017年1月22日 17:24
鉄道の世界へようこそ!(*^_^*)

国鉄415系の写真を撮影するあたりが素晴らしいです!(^o^)

門司港駅周辺は駅舎や街並みがレトロで赴きがありますよ(*´∀`)
駅の隣にある九州鉄道記念館に行くのもいいですよ(^o^)v
コメントへの返答
2017年1月22日 17:37
あはは 笑
いろいろ列車があり、楽しかったです。
ワンマンカーに乗った時は、座席が空いているのに、運転席の後ろに立ってかぶりつきで見てました。 笑

これからも、いろいろなところに出張になりそうなので 楽しみます。
門司港も、行ってみたいです
2017年1月22日 17:30
テツの世界へようこそ!?
(^^)/
883系青いソニックに885系白いソニックの振り子車揃い踏み! 国鉄型415系鋼製車に、ダークグレーの元「つばめ」787系までも!
JR九州を代表するツボな列車を、これだけ一挙にレンズに収められたのはさすがですー!
(;^o^)メ
コメントへの返答
2017年1月22日 17:41
あはは 笑
リラさんとLEN吉さんと一緒だったら、楽しいでしょうね

JR九州の列車は、バリエーションが多く、楽しめました。

小さい駅も、雰囲気があって良かったです。

2017年1月22日 17:49
あ~知ってる電車ばかりです~♪
ちなみに黒い車体のには思い出がいっぱいとですよおいどん~(笑)

マジにこっちがわ来たですねほんなこて(笑)
コメントへの返答
2017年1月22日 17:51
良かったです!!
黒い車体の列車は、最初見たとき びっくりしました。
列車に、この色?と思いました。

また、九州に行くことになったら、報告致します。 笑
2017年1月22日 18:46
こんばんは。

此れからは鉄道に変更ですか(笑)

大分は鳥ですよね。
唐揚げで有名な市にはカーネルオジサンは出店出来ないそうです。
コメントへの返答
2017年1月22日 20:57
こんばんわ!!

笑 車窓からは、R32 GT-Rやカロバンなどなど車ばかり発見してました。 笑

から揚げのお店もあり、道草したかったです。 
2017年1月22日 19:05
こんばんは、お疲れ様です\(^^)/

LEN吉さんの仲間入りですねー(≧∀≦)
コメントへの返答
2017年1月22日 20:59
部署移動になってからは、新幹線などに乗ることが多くなりました...
まだ、移動手段がメインですが、LEN吉さん達には、到底及びません 笑
2017年1月22日 19:14
出張お疲れさまでした。

お土産、ありがとうございました。
美味しかったです。
コメントへの返答
2017年1月22日 21:00
本日は、皆さんに会えて楽しかったです。
次回は、ハチロクで伺います。

また、皆さんとツーリング行きたいですね。
2017年1月22日 20:40
お疲れ様でした。
“にわか鉄ちゃん”になっちゃいますよねぇ、出張中って(笑)
白い毛虫みたいなやつに、グレーのガンダムっぽいヤツ…そりゃ飽きないでしょうね。。。
ハマったら、奥が深いみたいですよぉ。
コメントへの返答
2017年1月22日 21:03
出張だと、移動中の楽しみは、列車になっちゃいますね。 笑

JR九州などは、列車のバリエーションが多く、斬新な列車が多いため、確かにマニア受けすると思います。

プロフィール

「@2000GT-Bさん お疲れ様です。大変ですが、無理しないようにしてくださいね。良い年をお迎えくださいね。」
何シテル?   12/29 19:06
シティターボ、ピアッツァ2台を経てFC3Sにたどり着き、どっぷりロータリーマニアになりました。 しかし結婚前にFCが事故に巻き込まれ、現在のMPV LW5Wに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

仕事とプライペドで楽しい時間をありがとう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 00:26:57
第5回里山モーニングのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/25 22:11:45
ろまみち通信2018(6)「【クリスタルキーパー日記】キャストスタイル」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/21 21:07:24

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー モモレンジャー (トヨタ ヴォクシー)
このたびMPVから、中古で購入しました。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
このたび、3年越しにナンバー取得になりました!! とうとう本当のハチロク乗りになれました ...
マツダ MPV マツダ MPV
FD3Sと同じイノセントプルーのMPVです。 ちょこちょこ解体屋パーツでグレードアップし ...
スバル プレオ スバル プレオ
嫁号です。走り屋でも ないのに...スーチャー付です

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation