• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月02日

ハチロク豆知識‼(笑)

こんばんわ!!
みん友さんの画伯のハチロクのイラストを見て
こんなのをアップさせてもらいます。
皆さんご存じかも知れませんが、AE86レビンの前期型 Ⅰ型、Ⅱ型のGT-APEXに採用されたエアロダイナミックグリルについて参考までに

トレノがリトラクタブルライトを採用が決まっていましたが、レビンは代わりにどうするか?
というところから、エアロダイナミックグリルが採用されたようです。
ラジエターの冷却水の温度が85℃位になると
サーモスタットが可動してグリルが開きます。
温度が下がると閉じます。
Ⅰ型のグリルの説明
閉じている通常な状態

開くと下の画像のようになります。
冷却水の温度により自動で開閉します。



強制的に開けたままにすることもできますが
グリルを、手であけてネジを締めて固定することで開けたままにできます。

上の画像の中央に穴が開いてますが、グリルを、開けるとアームのボルトが上に上がるので合わせてねじ込みます。


Ⅱ型のグリルの説明
外観上で、下記のようにグリルの上下に金色のラインが入ります。また、グリルが開くとツインカム16のエンブレムが現れます。

Ⅱ型のグリルは、Ⅰ型と異なり、レバーでグリルの開閉が可能になりました。


私のは、Ⅰ型なので グリルを固定するときは
結構大変です。(笑)

他に部品の違いとしては、グリルの開閉が違うので、サーモスタットの先端のピンの長さが違うので注意して下さいね。
下記は、短いのでⅠ型用のサーモスタットです。


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2020/03/02 21:15:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

GAZOOへの記事Upまでカウント ...
ヒデノリさん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2020年3月2日 22:01
今まで2型のグリルしか見たことなかったです! いつかは自分と同じ、58年の1型レビンを持ちたいですね〜。
コメントへの返答
2020年3月2日 22:25
GTグリルが流行っていたので
、取り替えられているのと、
Ⅰ型は、少ないかもしれませんね。
いい車両が見つかると良いですね。
私も、前期トレノGTの2ドア
黄色ボデーが欲しいです。(笑)
2020年3月2日 22:11
開閉グリルに種類があったなんて…知りませんでしたよ。
Ⅱ型なんて見たことないような???
驚きです!!!!
コメントへの返答
2020年3月2日 22:29
Ⅰ型、Ⅱ型と二種類あるんです。
結局、後期型は、開閉グリルが無くなりますが‼
冷却水の温度で開閉するギミックが好きです。
2020年3月2日 23:37
こんばんは

85年にレビン・トレノを新車で購入しようと勉強しましたが、初めて知りました。
面白いですね。
コメントへの返答
2020年3月3日 1:12
こんばんわ‼
ハチロクより、FC3Sは、前期と後期を昔所有していたので(前期は、ナンバーなしでしたが(笑))
前期FCさんとは、またFCの話したいです‼
2020年3月3日 18:43
こんばんは。

自称「娘」は此れに乗って幼稚園に通勤してました。

TWIN CAM 16 エンブレムは私の作品です。
コメントへの返答
2020年3月3日 19:45
こんばんわ‼
私も娘をハチロクに乗せて幼稚園に送ることが夢でしたが、叶いました‼(笑)
このエンブレム もGトレさんの作品でしたか‼
職人の技がひかりますね
2020年3月3日 18:50
こんばんわ

僕はトレノ派でしたがうすうす知ってました(^_^)

当時としてはハイテク?搭載のグリルだったのでは

ちなみにレビンでしたらシンプルなGTのが好きです。
コメントへの返答
2020年3月3日 19:47
ぐりはちさんは、ご存じでしたか‼
このグリルの開閉は、レビンが最初かと
後期型は、無くなりましたが!!
GTは、いいですね。
2020年3月5日 11:49
お疲れ様です。

新車でAE86・Ⅰ型レビン2ドアGT-APEXの初期ロットに乗っていたのでエアロダイナミックグリルには詳しいです(^^)/

結婚して子供が生まれてから手放してしまいましたが、今思えばもったいないことをしたと思っています('◇')ゞ
コメントへの返答
2020年3月6日 12:00
銀狼さんには、グリルの止め方を教えていただきましたね。
うちの前期Ⅰ型2ドアレビンの
おかげで銀狼さんや他のお友達と縁ができました‼

プロフィール

「@2000GT-Bさん お疲れ様です。大変ですが、無理しないようにしてくださいね。良い年をお迎えくださいね。」
何シテル?   12/29 19:06
シティターボ、ピアッツァ2台を経てFC3Sにたどり着き、どっぷりロータリーマニアになりました。 しかし結婚前にFCが事故に巻き込まれ、現在のMPV LW5Wに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

仕事とプライペドで楽しい時間をありがとう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 00:26:57
第5回里山モーニングのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/25 22:11:45
ろまみち通信2018(6)「【クリスタルキーパー日記】キャストスタイル」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/21 21:07:24

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー モモレンジャー (トヨタ ヴォクシー)
このたびMPVから、中古で購入しました。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
このたび、3年越しにナンバー取得になりました!! とうとう本当のハチロク乗りになれました ...
マツダ MPV マツダ MPV
FD3Sと同じイノセントプルーのMPVです。 ちょこちょこ解体屋パーツでグレードアップし ...
スバル プレオ スバル プレオ
嫁号です。走り屋でも ないのに...スーチャー付です

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation