• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おむすび真理教のブログ一覧

2012年01月28日 イイね!

昔は、いっぱいあったのに....

昔は、いっぱいあったのに....本日午前中は、子供の幼稚園のイベントで嫁さんの手伝いしていました。嫁さん 役員さんなので。
ころがしドッチで、幼稚園児にアラフォーの親父が全力でボール転がしたのは 内緒です!!笑
午後から、ちょっと買い物行ってきました。以前から嫁さんたちに頼まれていた、ハチロクのトリンクホルダーです。
家から少し遠いですが、自分が免許取ったくらいから営業していた個人経営のカーショップに行ってきました。昔は、どの町にも個人経営のカーショップみたいな店がいっぱいあったのに、最近は少なくなりました。 この店も気になっていたので、行ってきました。
店の前にハチロクを停めたら、お店の年輩の男性と奥さんらしき方がこちらを見ていました。
お店の中をみてまわり、ドリンクホルダーをゲットしました。まずは嫁さん用、自分のは今度100円ショップで 笑
みん友の白戸さんのドリンクホルダーのブログの記事を読んで嫁さん用に欲しかったので。
レジでドリンクホルダーの会計をすると 奥さんが「古い車は大変でしょう?」と言ってきました。
カーショップのご主人の奥さんのためか、車好きの方で、そのあとは車のことで30分くらい話していました。笑
私のハチロクを見ていたのは、高校を卒業して以前から欲しかったハチロクを親に頼み込みようやく許可されて、近くの方からハチロクを譲ってもらったオーナーがいるそうで 私とまちがえたようです。
外観など錆が多く、見た目にもよいとは思えないそうですが、その若いオーナーは、念願のハチロクのオーナーとなり、喜んでいたようです。機会があれば、あってAMMAなどのイベントに誘ってみたいです。
初代プレリュードのお客さんがいたりとか、車好きの方たちにも支えられている街のカーショップは、
ほんと いいなぁー って思う一日でした。
またちょくちょく顔だそうかな?って思います。
Posted at 2012/01/28 20:06:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 趣味
2012年01月22日 イイね!

まだ眼力は、衰えていませんでした!!笑

昨日は、勘がはずれて ハチロク所有のマスターとは 次回に持ち越し。
あまり、勘も運もないので...笑
本日は、家族連れてドライブしていました。
ちょっと田舎の方向へハチロクで向かっていたところ、一瞬ですが 路地に放置車らしき 車の後ろの部分が見えました。テールランプも、ありませんでしたが あの、おしり(笑)は、たぶん日産スカイラインR30!!と運転しながら通り過ぎていきました。

ドライブの帰りに再度、その路地を見たところ 数台おいてあり、間違いなく80年代の車と判明!!
嫁さんと子供に「ごめん m(__)m ちょっと気になる車があるのでUターンするから」
嫁さんたちは「また? 今度は何を見つけたの?」と言われながらもその山際の路地に入ったところ、
R30でした!!しかも4~5台おいてあり、確認したら近くの整備工場の部品取りやストックのようでした。 ナンバーなしの少し放置されているようですが R30が数台置いてあるのは 感動しました!!

テールランプなしや おしりの形で 反応できたのは、以前から解体屋で部品が外されている車などから、自分の興味のある車をいち早く発見する 今までの経験の賜物ではないでしょうか!! 笑

↑これには 嫁さんは、あんな車で通ったわずかな時間と車のおしりだけで、車がわかるなんてと  呆れてました!!

勘は、頼りになりませんが 解体車を見てきた眼力は まだまだ衰えていませんでした!!
Posted at 2012/01/22 21:09:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味
2012年01月21日 イイね!

勘が、はずれました!!次回は!!

以前から、自宅より20分くらいのところに店舗があり、そこに3ドアの前期 レビンが停まっています。
気になっていたので、本日一人の時間ができたので、行くことにしました。
店舗と2階がアパートになっていますが、その店舗に2軒お店が入っています。
1軒は イタリアの国旗が飾ってあるレストラン、もう一軒が名古屋名物あんかけスパのお店。
お店の営業日にハチロクが停まっているようだったので どちらかのお店の方が所有者と思いました。
いざ店舗の前に来たのですが、ハチロクは2軒の間に停めてある...
どっちだーーーって、悩んでいましたが、ハチロクにイタリアの国旗?と思い、あんかけスパのお店に入りました。店内に車関係のものもありませんでした。食事はおいしかったのですが、最後に店員さんに
「表の車は、どなたのものですか?」と聞いたところ「あのハチロクなら隣のマスターですよ」と店員さん

そっちかーーー 
流石に、隣のお店でまた食べれません....笑 次回こそ、そのハチロクのオーナーのマスターに接触します!! 笑
いい方だと いいなぁ

Posted at 2012/01/21 15:41:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 趣味
2012年01月15日 イイね!

ストーカー 笑

昨日、朝解体屋さんや御世話になっている整備士さんの所に年始の挨拶に行く途中、
家の近くで2台前を走る3ドアレビン 黒を発見、途中までは追走したのですが、方向が違っていたので
今回は断念.... 家の近くの方だと思うのですが、マイハチに乗っているときに ようやく出会えました。今年は、ちょこちょこハチロクに接近できています。笑
あとトヨタディラーでトヨタ ハチロク?のプレカタログもらってきました。
トヨタのディラーに行くのは、10年以上ぶりでした。以前はいすず、マツダオーナーだったもので 笑
なんかおしゃれで昔の雰囲気がありませんでした。
来週なら価格が出せると言ってました。
ショールームの前の駐車場にお客さんの最近の新しい車の中に 私の昭和58年式のカローラレビンが置いてあるのに、ディラーの女性スタッフが、ちょっと驚いていたのが 笑えました。

春に、家族全員で新しいハチロクをマイハチロクで、デイラーに見に行くのが楽しみです。笑
ほとんど冷やかしですがね。やっぱりAE86と今回のトヨタハチロクは、別物なので。
とても、もう一台購入できないですし 笑
私は、やっぱりAE86ですねぇ。 
Posted at 2012/01/15 08:21:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2012年01月08日 イイね!

ようやく 念願の地元のハチロクオーナーさんと!!

(すみません 画像は ありません)
本日ノビーブースから家に夕方着き、ハチロクで床屋に行ってきました。
蛍光灯がきれていたので、近くのホームセンターに向かいました。
ホームセンターの入り口から見える位置にハチロクを停めて、店内に....
蛍光灯を購入し、洗車道具など物色して、ホームセンターからでたときに、自分のハチロクを見て、
うっとり(単なる○態かも?笑)していたところに、駐車場に入ってきた車が暗くてわからなかったのですが、レビンと同じようなヘッドライトの形!!
他の駐車場も空いていましたが、私のハチロクの隣に停車。
私は、慌てて近づいたら、間違いなくハチロク レビンでした!!
オーナーが車から出たところ、私が「こんばんわ!! 同じハチロクですね!!」と声をかけたところ、
オーナーは、いきなり声をかけられてびっくりしたようですが、そのオーナーが「同じハチロクだったので、
思わず横に停めてしまいました!!」と言ってくれました。
お互い急いでいたため、私から「また、会ったらお願いします」とお辞儀をしたところ 笑顔で別れました。

ようやく 地元で、ハチロクオーナーと知り合えました。今度会ったら、いろいろお話しようと思っています。そのオーナーのハチロクは、前期の 2ドアレビン 2型?GTでした。ナンバーもおそろく、当時に近いナンバーでした。
ノビーブースといい、最後のハチロクオーナーとの出会いといい、本日は、サイコー!!の一日でした!!
Posted at 2012/01/08 20:27:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@2000GT-Bさん お疲れ様です。大変ですが、無理しないようにしてくださいね。良い年をお迎えくださいね。」
何シテル?   12/29 19:06
シティターボ、ピアッツァ2台を経てFC3Sにたどり着き、どっぷりロータリーマニアになりました。 しかし結婚前にFCが事故に巻き込まれ、現在のMPV LW5Wに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1 234567
891011121314
151617181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

仕事とプライペドで楽しい時間をありがとう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 00:26:57
第5回里山モーニングのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/25 22:11:45
ろまみち通信2018(6)「【クリスタルキーパー日記】キャストスタイル」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/21 21:07:24

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー モモレンジャー (トヨタ ヴォクシー)
このたびMPVから、中古で購入しました。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
このたび、3年越しにナンバー取得になりました!! とうとう本当のハチロク乗りになれました ...
マツダ MPV マツダ MPV
FD3Sと同じイノセントプルーのMPVです。 ちょこちょこ解体屋パーツでグレードアップし ...
スバル プレオ スバル プレオ
嫁号です。走り屋でも ないのに...スーチャー付です

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation