• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おむすび真理教のブログ一覧

2016年05月16日 イイね!

第8回飛騨高山オールドカーの集い

日曜日に飛騨高山祭の森で開催されたイベントに参加してきました。
今回は、子供達と嫁さんは、用事があるため私一人で参加でした。
早朝に高山朝市にいってから 会場に入りました。
入場順?に入りとめたところ、隣は、FFD4649さんのTE47 トレノでした。
この並び 私的には、最高でした。
ct=84f2390d7494" />

FFD4649さんには、いろいろお話させてもらい、ありがとうございました。
参加車両です


セルボ




初代セルボ
当時、英語の先生が乗ってた車で懐かしくてオーナーさんに声を掛けました。


いろいろセルボの話を聞かせてもらい、オーナーさんは、「この車は、2ストの音とオイルの匂いが好き」という方が多いよと言われて、「私も好きですよ」と言うと、オーナーさんは、私の住所を聞いて
帰りに一緒に帰るかい? と言ってくれました。

スカイライン



240ZGの2台並び










ロータスヨーロッパ この色いいですねぇ


熊本からお越しのデボネア




スカイラインの2800ディーゼルGTのKさんです。声を掛けていただき、うれしいです。



日産セドリックスペシャル K野さん
いろいろ話させてもらいました。


パプリカ

コスモスポーツ


初代セリカXX




パプリカのバンです



チェリー 4ドアです




京都からお越しのT2000



R30 ポールニューマンバージョン



ポルシェ





P510GLさん

AE86が他にも参加されてました










珍しいスカイラインスポーツ
日本自動車博物館の車ですが、入って来たと思ったらいつの間にか いなくなってました




見学者で気になった車です
スカイラインGTです



スバル


珍しいTE71の並び
やまもっつぁんとお友達の方(川島イベントでお話させていただいた方です。)




ek-10sTやまとさん




kp39さん、サンパチ38さん、ロマンさん、皆さん 話させていただいたり、帰りに声を掛けていただいたり、本当に楽しい時間をありがとうございました。
スタッフのみなさのおかげで楽しめました。

帰りは、それぞれ会場を後にしましたが、私は、いつでも出れるように
暖気して待ちます。
もちろん この車の後ろを走るために


信号待ちで後ろについて 窓ガラスは全開で 2ストの音とたまに香るオイルの匂いに酔いしれながら 帰りを走りました。
途中でセルボのオーナーさんが手を振って別れました。 
帰りまで楽しいイベントでした。 笑

くれぐれも言いますが、私は、普通の車好きです!! 笑

Posted at 2016/05/16 22:13:53 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ
2016年05月07日 イイね!

R32乗りさんのイラスト!!

R32乗りさんのイラストです。
私の以前の出来事をイラストにしていただけました。

自宅で小学生の男の子にハチゴー?て言われたことが
このイラストで思い出されます。
本当に R32乗りさんのイラストの雰囲気は、最高です!!
今度、ハチロクと家族のイラストをお願いする予定です。R32乗りさんの味付けも、お願いするつもりです。 笑


Posted at 2016/05/07 23:48:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 趣味
2016年05月07日 イイね!

福井クラッシックカーミーティングに参加してきました。

私がハチロクに乗り始めて、初めて参加したイベントで、それ以降毎年参加させてもらっています。
今年も5/5に行ってきました。
今回は、地元からはちべぇさんと一緒に福井に向かいます。


賤ヶ岳PAで以前福井のイベントで知り合えて、それ以来お世話になっている滋賀の旧車倶楽部のOさんと合流しました。
チェリーX1に乗られてます。

Oさんのお仲間のデボネア



リアもパワーウインドゥの豪華装備でした。
他にも、お知り合いの方々の車が集合してみんなで高速に戻り、会場に向かいます。

初代ルーチェロータリークーペとコスモスポーツ、初代シルビア、AZ-1、スピットファイヤーなど
と高速を一緒に走りました。
追い抜きする、コスモスポーツの音に聞きほれてました。笑

会場に着き、車を見て回りました。

スバル360

ブルーバード









47トレノです。おやべのイベントでいろいろお話させてもらった方です。


会場で挨拶させていただきました。




私のハチロク 笑


LEN吉さんのレビン 皆さん くぎづけでした。


3ドア レビン


AW11



R32乗りさんのGT-R
いろいろお話させてもらい 楽しかったです。








会場入りした時に場所を教えていただいたオーナーさんの左ハンドルのセリカです。


青内装ソアラ オーナーさんとなかなか話できず、次回は、お話したいです。



バツマルさんのセリカXXです
会場入りした時に、見えて???? 本人?と思いました。
いろいろ話させてもらい、楽しかったです。トヨタ博物館のイベントも楽しみです。


パルサー 久しぶりに見ました


トラッドサニー 当時、先輩がみんな乗ってました。


駐車場の車たちです。








S54スカイラインです。





また会場に戻ります。



バツマルさんのセリカXX 











はちべぇさん、骨皮さん、LEN吉さん、R32乗りさん、バツマルさん達とあっという間にイベントが終わってしまいました。
関東からは、AW11の若い女性の方も見学に見えてました。
まさあ菌さん、TE27さん、rokuMさん、他の参加された方々本当にありがとうございました。

今回も、イベントを見にきていた方で、以前ハチロクを乗っていたという方で二人声を掛けられました。当時の話で盛り上がりました。
フォルザの赤色のエアークリーナーの話で 笑!!

帰りは、はちべぇさんと九頭竜を抜けて帰りました。

ヤッパリ、お仲間さんがいるとイベントは、楽しいです。

Posted at 2016/05/07 23:37:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | 趣味
2016年05月02日 イイね!

第二回関東工大クラッシックカーフェスティバル 続き

開会式が終わり、また会場にいたら、みん友さんが見学にきていただけました。
銀狼さん、Gトレさん、黒銀2ドアトレノさん、スプリン@雷鳴さん 本当にありがとうございました。
スプリンさんは、シャトルバスが運行している離れた見学駐車場から歩いて30分掛けてこられました....

皆さんとわいわいハチロク談義!!
しかし、他の車も気になるため うろうろしました。
軽のコーナーに行ったら、パーキングでお会いした緑のスバル360オーナーさんがいました。

無事、会場に来れたお礼を言い、少し話をさせてもらいました。
たまたま、前日にプロジェクトXのスバル360の本を読んでいたので、思わずパーキングで声を掛けたことなどを話させてもらい、二人で語り合っていました.... 笑
部品がないためにいろいろ工夫などされて参考になりました。
カローラレビン
カローラ店80’の方です

名車がそろっていました



ジャガーEタイプとDタイプ


ジャガーDタイプ かなり希少です


フロンテ

フィアット500


オーテック ザガード


フェラーリ308


アルピーヌA110 
これ好きな車です。


シビック RS


シティ


シティ



サニー


イベントで初めて見ました。
日産 スタンザ!!




SA22C 前期


FTO


SA22Cが続きます





マツダ3輪


2台も参加されてました。
ランサーセレステ



ノーブル23


ペレット

117クーペ


ジェミニ


ダイハツ コンパーノ スパイダー


レオーネ


レオーネ 4ドアセダン
見たことあると思ってたら、地元のイベントでよく会う 愛知県の方でした。まさか、 会場で会うとは...


ステップバン こういうのいいですね。


セルボ




GTO


よっさん63さん おまたせしました。
30カローラバン



前期FCさん
前期FCさんとFC3Sの話をさせてもらい、とても懐かしかったです。
とても、詳しい方でした。



他にも2台FC3Sが参加されてました。



あっと言う間に11時過ぎていたので、皆さんと一緒に学食の限定メニュー
チキンカツランチを食べました。
ボリュームもあり、お腹いっぱいでした。
ちょうど私たちが席に着いたら、混んできたので ラッキーでした。

3時まであっと言う間でした。
閉会となり、皆さんで見学駐車場に行き撮影会!!




それから、皆さんと一緒に移動して珈琲を飲みに向かいました。
黒銀2ドアトレノさんの後ろを走ります。


みんなで珈琲とスイーツを食べて談義していたらあっと言う間に2時間くらい経ち
ホテルに帰りました。


最後に、関東のイベントに遠征に行きましたが、みん友さんのとしぞうさん、じーてぃーさんは、一緒に参加してもらえ、会場では、銀黒さん、見学に銀狼さん、Gトレさん、黒銀2ドアトレノさん、スプリン@雷鳴さんがきてもらえ、会場では前期FCさんもメッセなどいただき ハチロクのところまできていただきました。
参加された方、お話させていただいた方 主催やスタッフ 関東工大の方々 本当にありがとうございました。
Posted at 2016/05/02 20:15:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | ニュース
2016年05月02日 イイね!

第二回関東工大クラッシックカーフェスティバルに参加

4/30の埼玉の関東工大のイベントに参加するため、前日の20時に自宅を出発しました。
のんびり、中央道を走りました。ハチタックさんに修理してもらったシフトのカラーのおかげでかっちりしてテンションアゲアゲで向かいました。
談合坂のSAで仮眠予定が... テンションあがりすぎて寝れない....
狭山のパーキングまで進みました。
うとうとしながら、時間調整していたら イベントに参加されるであろう車が止まりました。
この車とは
スバル360 てんとうむし


ちょっとお声をかけさせてもらい、話をしていたら ご婦人の方がオーナーさんに「写真撮ってよいですか?」と このデザインは、女性にも好かれますね。
オーナーさんに、何処のインターから降りればよいか?訪ねて教えていただきました。
(私のハチロクには、カセットデッキのみで、携帯もガラケーで パソコンで印刷した地図しか ありません 笑)
てんとうむしのオーナーさんは先に出発されて 私はハチロクの入場時間に合わせて調整しながら
向かいました。
なんとか近くまでたどり着いて 近くのマックの駐車場に!!
朝食用にハンバーガーをテイクアウトで購入したら、駐車場にこの車が
マツダ AZ-1 M2


やっぱり、オーナーさんに話かけて、いろいろお話を聞きました。イベント参加は、やっぱり旧車乗りの話を聞くのが楽しみです。実際に乗られないと語れないこともあるので
じーてぃーさんから、もう入場しましたとメールが入り慌てて入場しました。
今回のテーマがハチロクと言うことで室内展示でした。(外は、晴天のため、めちゃめちゃ快適でした)
番号通りかと思ったら入場順でした。
今回、一緒に参加してもらえました。じぃてぃーさんととしぞうさんです。
じーてぃーさんのハチロク 5バルブ


としぞうさんのハチロクです

トヨタ車は、室内でした。
TE27

カローラ

トヨタ2000GT



TE37

TE27 トレノ


AE92

カローラ


カローラ
いい音してました。


セリカ


カリーナ



カリーナ 



セリカ

セリカ


ハチロクです。
銀黒さんのトレノ

隣のハチロクです
いろいろなアイデアで楽しまれています。


最後に少し話をした若いオーナーさん、すみません。もっと早く声をお掛けすればよかったです。





最後に声をかけさせて話させていただいたKP61スターレットです




ワンオーナーさんでいろいろ話をしてもらいました。初老の方で、私もこのように長く付き合いたいと思いました。

開会式に、としぞうさんとじーてぃーさんと三人で出席しました。
テレビで見たことがある、モータージャーナリストの竹岡さんが挨拶されてました。
盛大なイベントと実感しました。



としぞうさんが「!!」と前の席の男の子の手に注目されたので 私も!!


拡大 笑


ちょっと ほっこりしました。
まだまだ 車好きな子供がいて 嬉かったです。

まだ続きます。
次回は、みん友さんが見学にきてくれました。外の展示編です。
Posted at 2016/05/02 08:55:46 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@2000GT-Bさん お疲れ様です。大変ですが、無理しないようにしてくださいね。良い年をお迎えくださいね。」
何シテル?   12/29 19:06
シティターボ、ピアッツァ2台を経てFC3Sにたどり着き、どっぷりロータリーマニアになりました。 しかし結婚前にFCが事故に巻き込まれ、現在のMPV LW5Wに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

仕事とプライペドで楽しい時間をありがとう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 00:26:57
第5回里山モーニングのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/25 22:11:45
ろまみち通信2018(6)「【クリスタルキーパー日記】キャストスタイル」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/21 21:07:24

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー モモレンジャー (トヨタ ヴォクシー)
このたびMPVから、中古で購入しました。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
このたび、3年越しにナンバー取得になりました!! とうとう本当のハチロク乗りになれました ...
マツダ MPV マツダ MPV
FD3Sと同じイノセントプルーのMPVです。 ちょこちょこ解体屋パーツでグレードアップし ...
スバル プレオ スバル プレオ
嫁号です。走り屋でも ないのに...スーチャー付です

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation