• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GANG KOJIのブログ一覧

2016年06月02日 イイね!

地ビールフェスタ大山2016!

地ビールフェスタ大山2016!聖地大山に全国の地ビールが集まる、地ビールフェスタ大山に、うちのバンドが今年も出演できることとなりました!

このイベントはビール好きにはたまらないイベントでして、大山桝水高原の最高のロケーションの中で、昼間っからビールを飲みながら色々なバンドの音楽を楽しめる最高に楽しいイベントなんです!

昨年はみん友さんもたくさん参戦いただき、ホント嬉しかったので、今年も都合つけば是非遊びにお越しください!!

THE GANG LICENSEは6月12日日曜日の午後2時からライブ出演です!

朝ドラの聖地、大山で一緒に楽しみましょー!




http://beerfestdaisen.com/



Posted at 2016/06/02 22:15:57 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年05月28日 イイね!

霧の朝ドラ

霧の朝ドラ先週は相変わらずの門限有りの中、中海一周ドライブ。

加賀からチェリーロード経由多古鼻キャンプ場。




日本海もキレイでした。

















それからベタ踏み坂渡って帰宅。

最近は朝4時45分起きで、5時出発にしてるので、門限7時半でもまぁ満足行く朝ドラできてる感じです。

そして今朝は久しぶりの大山へ。

5時出発しましたが、今朝は霞んでていつもの大山は見えません…。




私の場合朝ドラは、走る楽しさプラス景色!と思ってるので、今朝の大山はちょっと残念な感じ…。

でも結果的には満足な朝ドラでした。

というのも今週は仕事でかなりストレスと疲労を感じていまして、

とにかくGT-Rで走りたいと毎日思いながら週末を待っていましたので…




今朝はたまに走る大野池コースにしました。







青年の家へ撮影のため立ち寄って、

それから大野池へ。

ここは大好きな場所。
















静かな湖畔でモーニング。

心が洗われるようでした。




2時間半という限られた時間ですが、気持ちに余裕がなかったり、疲労感で気だるい身体なども、朝ドラでリセットできるから、大好きな愛車と気持ち良く走れる場所と理解ある家族の存在に感謝ですね〜。





と、感謝の気持ちを持ちつつ、明日早朝は午前3時半から欧州チャンピオンズリーグの決勝戦のテレビ観戦あるから、一旦寝ます。

明日は朝ドラはお休みでサッカー観戦でーす!





















Posted at 2016/05/28 21:31:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年05月08日 イイね!

今朝は集結しましたね〜

今朝は集結しましたね〜今朝も時間ない中でしたが、天気のいい休日を逃したくないからやっぱり大山へ。

みん友さんたちのブログで、今朝大山朝ドラされる方がおられるということで、短時間でもいいから会えたらいいなと思い、朝5時にパッと目が覚めて出発!

今日の門限は7時半に自宅着…。

なので、時間的に行けても鍵掛までかなぁ、と思いながらコンビニでコーヒーとパンを買って向かいます。

走りながら、「よし、今日は桝水から奥大山へ向かう桝水ゲレンデのコーナーでみなさんの朝ドラ走行を眺めながらモーニングだ!」と計画し、桝水へ到着。







コーナーを見渡せるポイントにあったベンチに座りモーニング♪




パンを食べながら誰か来ないかなぁと思い待ってると、

乾いたエキゾーストノートを響かせて車が近づいてきます。

おっ誰だろ?

と、思ったら日産のノートニスモがいい音でコーナーを立ち上がり奥大山方面へ走っていきました!

しばらくするとまたブォーンブォーンといじったクルマの音が近づいてきます。

次は誰だろ?

と期待しながらコーナーに入ってくるのを待ってるとどこか手前で音が消えました…。

あれ?大山寺方面へ行ったのかな?なんて思ってるとまた一台!

ブォーンブォーン、

…。

あれあれ?また音が消えた…。

おかしいなーと思いながらもパンをモグモグしながらふと音が消えた方面に目をやると、

遠くにぼさこさんとkaZmaさんらしき人が!





あー、あっちの駐車場で集まってるんだー。

と気が付き、移動しましたー。

そして続々と集まってくるみん友さんたち…。







初めましての方もあり、お久しぶりです、の方もあり、朝から楽しい時間を過ごす事ができました!

まだまだ話したい、走りたいところでしたが、門限時間が近づいてきたため、皆さんよりお先に離脱…。

集合場所や時間を決めてないのに示し合わせたように集まれるって、すごいことだなあと実感した朝ドラでした!




そして門限時間内に帰還し、門限の最大のミッションである、上の子を指定の時間に駅まで車で送り、

その後下の子を連れて境港へ。

境港へ向かったのは、先日大風の中釣りをした時のエサが余ってたので、そのエサを使い切るため…。

実は釣りに関しては全くの初心者で知識もないんですが、釣り好きな人から、サビキのアジ釣りは春は全然釣れないよ、と聞いていたので、あまり乗り気ではなかったんですが、

まぁ子どもが行きたいと言うしエサも使い切りたいし…

で、頑張りましたが、




全くアタリもなく、エサをカゴに入れて投げて、

引き上げてまたエサをカゴに入れて投げて…

を永遠と繰り返しました…。

最後はもうエサを消費するだけのルーティーン化してましたが、予想通り一匹も釣れず帰宅。

午後からは今朝の朝ドラの時、同じ34乗りの方からサイドスカートとリヤアンダーの塗装保護についてご教授いただいたので、早速ホームセンターで透明のシートを買ってきて実践しました。

タイヤが小石を跳ね上げる部分の塗装が剥がれやすくなるとの事なので、

家にあったクリアファイルでその部分の型取りをして、




シートに線をひきます。




そして貼り付け!




ココと、




ココへ貼り付けます。

透明なので全く目立ちません!




作業は簡単でしたが、今朝この事を聞かなかったら未処置のまま過ごしてたと思うので、ホントいいタイミングでいい情報を聞いて良かったです。



と、いろいろありましたが、今日は朝からとっても充実した1日でした。

梅雨入りまであと何回朝ドラ行けるかなー?

また朝ドラでお会いしたらみなさんどうぞよろしくお願いいたします!!































Posted at 2016/05/08 21:06:31 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年05月07日 イイね!

GW最終日!

GW最終日!5月5日はゴールデンウィーク最終日ということで、毎度ながら門限がある中でも朝走りに大山へ。

大山へ向かうバイパスで、大山の左から登ってくる朝陽を見ると、とても気分が盛り上がりテンションが上がります♪




今回は日下方面から登山!




日下方面から登ると必ず立ち寄る撮影スポットで停車。















朝陽の逆光効果で愛車もカッコ良く撮れたような…

それから桝水を抜けて鍵掛峠で休憩。









こここらは先は今シーズン初で、奥大山へ。







道中は前日までの大風で路面にけっこう木の枝などが散乱してて、気をつけながら走りました。

それから鏡ケ成へ。







そして最終目的地の鬼女台へ!

GWながら早朝だったので貸切状態でした!




ここでコーヒーとサンドイッチでモーニング♪




ただ晴れてるものの、風が冷たく、ベンチで食べてても寒かったです。







ハイドラを見るとkaZmaさんが近づいてきているのがわかってましたが、残念ながら門限時間のため待てずに帰宅となりました…。

この日も8時までには家に着かないといけなくて、時間を気にしながらのドライブでしたが、クルマもほとんど走ってなくて、天気も良くて気持ちいい朝ドラでした〜。






















Posted at 2016/05/07 10:44:35 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年05月05日 イイね!

貴重な1日が…

貴重な1日が…昨日5月4日は前の日からの強風が引き続きでしたね。

この日我が家はゴールデンウィーク中唯一仕事と部活とサッカークラブの練習の全てがオフで、家族4人が丸一日揃う貴重な1日でした。

で、数日前から何する?どこ行く?と家族会議してましたが、子供がキャンプ行きたいと言うので、泊まりは無理だけどデイキャンプ行こう!と話がまとまってました。

ただ週間天気予報で3日は雨で風も強い、4日にずれ込むかも?と思い、キャンプ場はあえて予約してませんでした。

そして3日は天気予報通り強風と雨でしたが、運命の日4日は朝から晴天!

心配してた風も少し強いかな、というくらい。

ならデイキャンプ決行!ということで朝からキャンプ場何箇所か電話して、さすがにゴールデンウィーク中で空いてる所中々なかったけど、4箇所目で空きがあり、バーベキュー用品やイスやテーブルなど一式車に詰め込んで現地に向かいました。

予約の取れたキャンプ場は境港。

ちょうど昨年釣りにハマった下の子が、「また釣りに行きたい」とこの頃言っていたので、釣り道具も準備して行きました。

現地に朝10時頃着くとキャンプ場は風がものすごい…。

海が近いということもあり、自宅で感じた風の10倍増しくらい…。

すでにテント張っている他のキャンパーのテントも風で吹っ飛んでいきそうな勢いです…。



昼にバーベキューやる予定で準備していきましたが、セッティングした折りたたみのイスも風で倒れます…。

とりあえずバーベキュー用品のセッティングを保留して、お昼まで時間もあるし、近くの釣り場へ釣りをしに行きました。

ここもやはりものすごい風…。

波も高く強風で子供は飛ばされそうです。




しばらくやってましたが、全く釣れそうな気配はありません。

周りの釣り人も全然釣れていません。

終始風もすごくて、時折潮風で顔や服が濡れる始末…。

こりゃ釣れないな、と早々と退散してキャンプ場に戻りました。

それからも全く風は止みそうになく、キャンプ場は砂煙の嵐。

そして隣のサイトで昼ごはんの準備してた他のキャンパーの食材やお皿や飲み物など、笑ってしまうくらい見事に吹っ飛ばされてる所を目撃し、完全に心が折れました…。

多分無理に決行しても、皿や食材が風で飛んでしまい砂煙で汚くて、とても楽しく食べれそうにないのは安易に想像がつきます。

ということで、その後強風の中キャンプ場の中の芝生広場でサッカーしながら子供を説得してから荷物をまとめて撤収〜。

デイキャンプは続行不可能と判断し、不本意ながら米子でラーメン食べて帰宅しました〜。

しかし境港というか弓ヶ浜は砂地なので、辺り一面黄砂のような砂煙がハンパなかったです。

せっかくの唯一のファミリーデーが大風で予期せぬ事態になりました。

でも、帰ってから子供達と庭でテニスしたりサッカーしたりで、夕方には昼にやろうとしてたバーベキューをしてしっかりビール飲んだので、結果的には楽しく過ごせて良かったです。









ゴールデンウィークの貴重な1日、天気は最高なのに強風に悩まされた1日でした〜。









Posted at 2016/05/05 21:53:10 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

ビールが大好きなポルシェ乗りのバンドマンです。 夢だったポルシェオーナーになりました。 よろしくお願いします! THE GANG LICENSE HP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サイドステップの補修 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/01 07:17:46
サイドステップの補修 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/01 07:14:55
大山パトロール⑨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/09 11:05:37

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
免許を取った頃から「死ぬまでに赤のポルシェオーナーになる!」という夢を50代目前の2年前 ...
ホンダ N-VAN e: ホンダ N-VAN e:
オーラニスモから乗り替えました。 ソロキャンプ、釣りなどを楽しむ時、車中泊できたらもっと ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
通勤用のアルトワークスからの乗り替えです。 「ガソリンで発電して、電気で走るシステム」、 ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
免許取った頃から、「いつかは赤のポルシェに乗る」と思い続けていた夢が、ついに叶いました。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation