• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GANG KOJIのブログ一覧

2016年08月20日 イイね!

ヘッドライト磨きとライブ告知!

ヘッドライト磨きとライブ告知!愛車の34Rは現在16年落ち。






前のオーナーも屋根付き車庫保管で雨天未使用だったこともあり、ヘッドライトの黄ばみくすみは、16年落ちにしてはマシな方だと思いますが、今後もダメージを最小限に抑えるため、磨きました。




専用ケミカルで磨きます。




そして拭き上げ!




これから年を追うごとにエンジンもボディも劣化が進んでいくけど、なるべくいい状態で所有していきたいですね!



そして来週ライブがあるので、告知させていただきます!

8月25日は奥出雲三成の愛宕祭!

うちらは21時頃の出番です!


8月28日は米子市公会堂の街オン!

うちらは16時頃の出番です!







どちらも入場無料のイベントです!

思いっきりやったるどー!












Posted at 2016/08/20 17:19:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年08月14日 イイね!

1ペア?2ペア?

1ペア?2ペア?今朝は久しぶりに朝ドラへ。

中々タイミングが合わなかった青人くんと出動しました!




今日は鬼女台を目指し、もう一人同僚のFD2の友達との3台で、181号線を走りました!




ハイドラを見ると…




会えそうな予感!

そして、鬼女台に到着。




この時点で34Rの1ペアとFD2、1台。

朝から晴天で気持ちいい〜。

しばらくするとブルーコペンさん、kaZmaさん登場!






5人で車談義をしていると、また1台入ってきました。

鬼女台の管理人さん?!egpz1100さん!




34RとFD2の2ペア完成!







kaZmaさんが、「2ペアはこっち(に停めて)、その他(BMWと、コペン)はこっち」と笑いを誘ってましたが…




その後HITOSHIさん登場!




34R、FD2、BMWの3ペア完成!!

しばらく楽しく車談義で盛り上がりました!





























大山も多種多様の車種が集まりますが、同じ車種同士だと話もマニアックな内容になりますね。

並べてみてカラーリングや純正部品の形状などの違いが分かったり…。

今朝はFD2の前期後期の見分け方を勉強しました。

今日は風もなく早朝から気温もグングン上がり暑くなりましたが、楽しい朝ドラになりました!

あっ、ブルーコペンさん、ペアにならず残念でしたが、いつかはコペン乗りの方が出てくるかも…。


























Posted at 2016/08/14 19:05:33 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年08月02日 イイね!

見た目とエアロパーツ保護と

見た目とエアロパーツ保護とこの前の日曜日、かなり久しぶりの朝ドラへ出かけました。

梅雨入りしてからは足廻りの交換やらフロントディフューザーの交換やらで、GT-Rはガレージから一歩も出ず…。

実は車高調交換してジャッキから降ろした時に計測した数値と、先日計測した数値では時間が経った分先日計測の方が若干落ちてました。

ただ右後が他と比べて5ミリほど低いので、朝ドラ後測ってみて、また後日車高の調整をしようと思ってます。

で、朝ドラへ。

BLITZの車高調は32段減衰力調整なんですが、とりあえず最弱から5段戻しにしています。

今までのオーリンズも中々乗り心地は良かったんですが、今回のBLITZもいい感じです。

なにせサーキットを走るわけでもないし、峠を限界まで攻めるような走りもしないので、満足な車高調ですね。

何がいいってフルタップなので車高調整が簡単にできるところがいいです。

フロントディフューザーの新品を付けたので、普段の走りで擦らない車高にセットアップしていきたいです。




で、肝心の車高は現在こんな感じ。

遠目だとさほど気になりませんが、近くだと…、




タイヤとフェンダーの隙間がけっこう気になる…。

今までのオーリンズの時の車高より10ミリアップしてます。

オーリンズの時は近所の踏切や、桝水から奥大山までで1カ所、奥大山から鏡ケ成までで3カ所必ずフロントディフューザー擦るポイントがあったので、とりあえずこの車高でしばらく走ってみます。

桝水まで来てトイレ休憩してクルマに戻ろうと歩いていると、桝水高原の方から「おーい!」という声が!

遠目で誰なのかは分かりませんが、男2人手を振っています。

間違いなく朝ドラメンバーのはずなので、クルマに乗って近くへ。

駐車場には見慣れた白のオーテックBCNR33と、見慣れないBMW…。






クルマでtamanopapaさんは分かりましたが、もう1人は初めましての方だなぁ、と思いながらクルマから降りて2人の方へ近づいて行くと…。

見慣れないBMWはkaZmaさんでした!

愛車は入院中とのことで代車なんだとか…。

それにしても代車でこれはなんとも贅沢…。

久しぶりの朝ドラ、誰かに会えるといいなぁと思ってましたが、やっぱり会えますね。

そしてしばしクルマ談義してると…

Koza++さん、チュリちゅりさん、そして初めましての、いもかめはとさんも合流〜。




みなさんのクルマはみんな個性があって見てて楽しいです♪










ここでも話題になってましたが、車高は低い方がカッコいい、でも低いとフロントを擦ってしまう、

この相反する問題をどう解決?妥協?するのかは難しい問題なんですよね。

エアロパーツも消耗品だ!とカッコよく言える男らしさは持ち合わせておらず…

今回新調したフロントディフューザーも、今後さらに純正パーツ高騰するかもしれないし、製造廃止になるかもしれないので、大事にしたいのが本音です。

そんなこんなでしばらくは車高調整しながらベストの車高を見つける作業が続きそうですね〜。

それはそれで楽しいんですけどね〜。









Posted at 2016/08/02 19:06:11 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

ビールが大好きなポルシェ乗りのバンドマンです。 夢だったポルシェオーナーになりました。 よろしくお願いします! THE GANG LICENSE HP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 1 23456
78910111213
141516171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

サイドステップの補修 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/01 07:17:46
サイドステップの補修 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/01 07:14:55
大山パトロール⑨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/09 11:05:37

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
免許を取った頃から「死ぬまでに赤のポルシェオーナーになる!」という夢を50代目前の2年前 ...
ホンダ N-VAN e: ホンダ N-VAN e:
オーラニスモから乗り替えました。 ソロキャンプ、釣りなどを楽しむ時、車中泊できたらもっと ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
通勤用のアルトワークスからの乗り替えです。 「ガソリンで発電して、電気で走るシステム」、 ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
免許取った頃から、「いつかは赤のポルシェに乗る」と思い続けていた夢が、ついに叶いました。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation