• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さいとう@(元)北海の民のブログ一覧

2008年03月28日 イイね!

狩猟 (=゚ω゚)っ゙) ---===≡≡≡ → シュッ!!

狩猟 (=゚ω゚)っ゙) ---===≡≡≡ → シュッ!!









こんばんわ( ̄▽ ̄)

最近、小物パーツレビュー連発中の北海の民です(´゚ω゚):;*.':;ブッ

まだまだUPしていきますよヾ(・ω・´ )ノシ

ただ単にネタが無いだけですが…(;゚∀゚)ブハハハハ八八ノヽノヽ






…で、今回は車ネタではないのですが、、、(・ω・;A)アセアセ

先日、モンスターハンターポータブル2nd G

購入しました(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

自分、前作からこのゲームにハマりました(*´д`)ハァハァ



このブログをご覧の方には、

モンスターハンターってナンデスカ(´・ω・)?

という方もいると思いますので…

このゲームについて説明(*`・ω・)ゞデシ!!



モンスターハンター」とは…

株式会社カプコンから発売されたハンティングアクションゲーム、及びそのシリーズ作品である。

プレイヤーは“ハンター”となり、村や街で依頼を受け、特定のモンスターの討伐・捕獲やアイテムの運搬・採取等の様々な「クエスト」に挑み、時には身の丈より巨大な武器を振り回し、時には小回りの利く武器で狩猟対象を翻弄しながら、巨大な“飛竜”を始めとするモンスターを狩り、クエストを達成していく。最終目的はなく、クエストの成功報酬や狩猟したモンスターから素材を剥ぎ取り、その素材を用いて自分の武装、武器を生産、強化していき、より手強いモンスターと戦う事が目的となる。

成長要素としての「レベル」等は存在せず、キャラクターの動作そのものは、プレイヤー自身の鍛錬によって向上させるしかない。また「職業」のような区別も設定されておらず、所持品の中から自由に持ち替えられる武器によって操作方法や攻略方法が大きく変化することで、様々なプレイスタイルと共に新しい感覚を提供している。ただし、武器の性能に関してはシリーズごとに偏りがあるとの批判が多い。

「狩猟」をテーマにした独特な世界観、あくまで“巨大な生物と対峙し、狩る”というリアリティに拘った描写、オンラインによる共闘等の斬新な要素で根強いファンが多く、ゲーム内には『○○の生態』のように、動物番組を思わせる生態紹介CG映像も記録されている。また、この作品を題材とした小説を始め、フィギュア、ドラマCD、トレーディングカードなど展開されている。

元々は有料のオンライン専用ゲームとして開発が進められていたが、オンライン専用では売れないという風潮から急遽オフラインでも遊べるモードが付け足されたという経緯がある(それ故にオフライン部分は追加要素的感覚が強い)。そのため、クエストやモンスターを始めオフラインでは入手不可能なアイテムなど、強力な格差が存在し製作者側の複数人によるプレイを主としたい、という意図のほかにも有料プレイヤーの不満を減少し、より収益性のあるオンラインへ誘導したいという会社側の思惑があったと考えられる。ただし『モンスターハンターポータブル』、『モンスターハンターポータブル2nd』の2つの作品では携帯機という事もあり、オンラインだけでなくオフラインを前提とした環境やシステムが搭載され、無料のネットワーク環境と共に「オンラインが強制されない(格差が少ない)」という意味において評価が高い。

頻繁な追加クエストの配信を始め、『電撃PlayStation』、『ファミ通』などのゲーム雑誌とのコラボレーションも恒例で行われている。主に、雑誌名を冠したイベントクエストが配信され、報酬で得られるゲーム内アイテムにより特別装備が作れるというスタイルをとっている。

(Wikipediaより)



・・・・・・



説明長過ぎですね
(;゚∀゚)ブハハハハ八八ノヽノヽ




長すぎて読む気にならん( ゚д゚)、ペッ

お前の話はつまらん( ゚д゚)、ペッ(マテ



という方もいると思いますので、、、(・ω・;A)アセアセ

改めてこのゲームについて簡潔に説明(*`・ω・)ゞデシ!!



「モンスターハンター」とは…

モンスターを狩るゲームです。









以上(´゚ω゚):;*.':;ブッ(オイ



興味を持った方は、色々と調べてみて下さい…( ̄▽ ̄;)



何だかどうでもいいブログ(´゚ω゚):;*.':;ブッ
2008年03月24日 イイね!

闇オフ会(。・`д・)ノ @大黒PA

闇オフ会(。・`д・)ノ @大黒PA



←携帯で撮ったのでフラッシュ無しです(´゚ω゚):;*.':;ブッ





どもです( ̄▽ ̄)ノ

先日、mr.keiさんの声掛けによって、大黒PAにて闇オフ会(?)が行なわれましたヾ(・ω・´ )ノシ

何と、9台もの35ローレルが集まりましたヾ( ゚∀゚)ノ゙オォオォオォオオォ

そして、何気に自身初の大黒PA入りでした(´゚ω゚):;*.':;ブッ



当日は結構混んでいて駐車場もほぼ満車だったのにも関わらず、

9台まとめて横並びになる事が出来ました(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

ここまでローレルが集まると、何だか気持ちいい物ですね(*´∀`)



…で、

横並びになったローレルを見つつ、ふと自分の車に目をやると…



(; ̄ー ̄)...ン?



自分だけスモーク貼ってないし
(;゚∀゚)・∵. グハッ!!




車内が丸見えです(´゚ω゚):;*.':;ブッ



その他にも、、、



10Jだと思い込んでいたリアホイールが10.5~11J位ある事が判明したり(´゚ω゚):;*.':;ブッ(ぇ

LEDの話について行けず途中からワケワカメ状態になっていたり(゚∀。)アヒャヒャヒャ(爆

エアコンパネルがめっさ綺麗だったり(*´Д`)ハァハァ(謎

薄着過ぎて密かに震えていたり((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル(オイw



…と、非常に有意義な時間を過ごす事が出来ました(*´∀`)
非常に大きな音が鳴っていて会話をするのが大変でしたけどね…((((;゚д゚)))アワワワワ(謎



話がだんだん盛り上がってきた時に青い方々から大黒を封鎖すると言われたので、

最後は渋々お開きとなってしまいました(´・ω・`)ショボーン

まぁ、あの状況では仕方が無かったのですかね…(。-´ω`-)ンー(又謎



>参加した皆さん

先日はお疲れ様でした( ゚∀゚)ノ

色々と勉強になり、非常に有意義な時間を過ごせたと思います(*´∀`)

また機会があれば、宜しくお願いしますm(_ _)mペコリ



>幹事のmr.keiさん

日程・場所等の設定や取りまとめ、ありがとうございましたm(_ _)mペコリ



最後に、、、

|д゚)つフォトその1
|д゚)つフォトその2
Posted at 2008/03/24 00:32:47 | コメント(12) | トラックバック(0) | ローレルのお話 | クルマ
2008年03月20日 イイね!

祝日(´゚ω゚):;*.':;ブッ

祝日(´゚ω゚):;*.':;ブッ




←冷やして飲んでいます(´゚ω゚):;*.':;ブッ(ぇ







ども( ̄▽ ̄)ノ



太陽などのまぶしい物を見ると、何故かくしゃみが出る北海の民です(´゚ω゚):;*.':;ブッ

この症状、一体どんな物なのかというと、、、



光くしゃみ反射

・光刺激が誘因となって反射的にくしゃみが起こる現象をいう。屋内から晴天下の屋外に出た時や太陽の光が直接目に入った時など、まぶしさを感じると同時に起こる。この反射はすべての人に存在するわけではなく、日本人では約25%の人にしか存在しない。優性遺伝によって子孫に伝えられると考えられ、光くしゃみ反射をもつ家系では複数の家族が光くしゃみ反射を持つことが多い。

・光くしゃみ反射をもつ人のあいだでもくしゃみを誘発する光の強度には著しい個人差があり、太陽光が直接目に入った時のように強烈な光だけに反射を起こす人もいれば、室内灯の灯り程度の弱光でくしゃみをする人もいる。この現象がどのような体内のメカニズムによって起こるかについてはまだ十分に医学的に証明されていない。

(Wikipediaより)



・・・・・・



自分、希少種のようです(´゚ω゚):;*.':;ブッ

そして、未だにみたいです(;゚∀゚)ブハハハハ八八ノヽノヽ






…で、話は変わりまして、、、(・ω・;A)アセアセ

明日(というより今日)は祝日ですね( ゚∀゚)ノ

といっても、残念ながら関東は雨模様になるようです…( ̄▽ ̄;)

せっかくの祝日なんですけどねぇ~( ̄~ ̄;)

まぁ、祝日である事に変わりは無いんですけどね(*´∀`)



そして、自分の予定はどうなっているかというと、、、






























ヾ( ゚∀゚)ノ゙オォオォオォオオォ






























出勤(´゚ω゚):;*.':;ブッ



ええ、仕事ですよ…(;´д`)

自分の勤めている会社、基本的に祝日関係ありません(;゚∀゚)・∵. グハッ!!
かわりに土日がしっかり休みで、長期休暇も10連休以上あるんですけどね( ̄ー ̄)ニヤリ



という訳で、明日はいつもと何一つ変わらない平日です…(lll-ω-)
2008年03月17日 イイね!

ETC装着(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

ETC装着(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ|・ω・)ノども



先週はやたらと忙しかった北海の民です(;´д`)ハァハァ

ブログも若干放置しちゃいました…(・ω・;A)アセアセ



…で、

先日、ローレルにこれを導入しました(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

ETCの助成期間が今月(3月末)までだったので、

ここぞとばかりに助成制度を利用して導入しちゃいました(*´∀`)



本当は某オクで出品されている物も狙っていたんですが、、、(。-`ω´-)ンー

 ・高速道路を使う機会は少ない( ̄▽ ̄;)
 ・音声案内式は聞こえにくい(;゚∀゚)・∵. グハッ!!(車が車なんで…)
 ・とりあえずノンストップでゲートを通過できればいいやヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

という訳で、一番安い(と思われる)これに決定しましたヾ(・ω・´ )ノシ



…で、

本体を1時間半位(←時間かかりすぎ…)でローレルに取り付け、

夜な夜な東名のETCゲートへ(←深夜割引狙いです(´゚ω゚):;*.':;ブッ)



いざ、突入!!(;゚д゚)ゴクリ...









結果…









無事、通過できました(;´д`)ハァハァ



ローレルはフロントガラス上部が少しだけスモーク状になっているので、

正直センサーが反応するのかどうか不安でした。。。(・ω・;A)アセアセ

でも、特に問題無くゲートを通過できたので良かったです(*´∀`)



これで、高速道路を使った移動が断然楽になりました…( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted at 2008/03/17 03:11:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | ローレルのお話 | クルマ
2008年03月08日 イイね!

いろいろ出てきたし…( ̄▽ ̄;)

いろいろ出てきたし…( ̄▽ ̄;)





←発掘品(´゚ω゚):;*.':;ブッ






(* ̄▽ ̄)<コンバンワ

先日、部屋の整理中にルームランプを発掘した際、

他にも何か色々出てきそうな気配があったんで、

本日、自宅の発掘作業を行ないました(´゚ω゚):;*.':;ブッ



…で、結果は画像の通りです。。。( ̄▽ ̄;A)アセアセ



何か色々出てきました
(´゚ω゚):;*.':;ブッ




発掘した物は、イルミグッズ、ドリンクホルダー、シフトノブ、純正ステアリング、などなど



イルミグッズは絡まっているし…(;゚∀゚)・∵. グハッ!!
(注:画像に写っていない物もあります…)

ドリンクホルダーは謎に2セットあるし…( ̄▽ ̄;)

純正ステアリングは邪魔になるし…(;´д`)
(注:画像には写っていません…)



挙句の果てには…



シフトノブが4つ
(´゚ω゚):;*.':;ブッ









大半はゴミかな?
(;゚∀゚)ブハハハハ八八ノヽノヽ




…といっても、まだ使えるものも多いので、

何とかローレルに活用していきたいと思います。。。(・ω・;A)アセアセ

イルミグッズ辺りは、「内装プチ青化計画」に使えそうかも…(。-`ω´-)ンー



…とりあえず、、、



絡まっているの何とかしなきゃ…(lll-ω-)
Posted at 2008/03/08 23:21:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | ローレルのお話 | クルマ

プロフィール

「@Dr.kei 冬眠し過ぎた結果がコレです(´゚ω゚):;*.':;ブッ」
何シテル?   07/18 14:31
マイペースを持ち味(?)とする生き物です。 よろしくお願いしますm(_ _)mペコリ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

      1
2 345 67 8
9101112131415
16 171819 202122
23 24252627 2829
3031     

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
これまた新車です ド━━━(゚д゚)━━━ン!! お買い物仕様ですw(ノ∀`)
BMW R1200GS BMW R1200GS
新車です ド━━━(゚д゚)━━━ン!! ショートツーリング、キャンプツーリング、等 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初めての愛車です( ゚∀゚)ノ 四駆+5ドア+マニュアルという、かなり希少な車で、4年 ...
日産 ノート 日産 ノート
新車です ド━━━(゚д゚)━━━ン!! ※ホイール購入に伴い画像更新しますた(゚∀ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation