• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山村景八のブログ一覧

2021年09月26日 イイね!

天山 糸島

天山 糸島来週の600kmブルベに備えて天山を登ってきました。

6時に出発して三瀬峠を超えて北山ダムへ。






脊振山より標高は低いですが個人的に脊振山より厳しい山です。斜度が緩むところが少ないのでなかなか休めないんです。今回はブルベ装備で登ったので更にきつい…




天山登山口に到着しました。自転車で登れるのはここまでです。



12時半にFUKUOKA FUN RIDEのGotouさんと食事の約束をしていたので急いで糸島へ向かいます。




白糸の森を通って前原へ。


糸島フリフリチキンに到着。ハワイ料理のチキンの丸焼きのお店でした。




沢山のチキンが丸焼きにされてます。




ハーフボックス バーベキューソースを注文しました。1羽を半分に切っただけなので結構なボリューム。少し後悔しました。なんとか完食。


Gotouさんと別れて芥屋を通り、立石山を目指します。食べ過ぎたせいで血液が消化に回ってしまい、踏めなくなってしまいました。




立石山頂上へ。

二見浦は混んでるはずなので避けて糸島を横断して福重にあるパン屋さん Nohmiへ来ました。





黒あんパンといちじくと胡桃のパンを購入しました。


来週がブルベ本番なので軽めに走るつもりでしたが意外と脚を使ってしまいました。
来週はいよいよしまなみ海道を走ってきます。
初の600kmブルベです。完走できたらSR取得できます。完走できるかなあ。


Posted at 2021/09/26 09:51:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年09月05日 イイね!

志賀島 米の山 五ケ山

志賀島 米の山 五ケ山開催されるかどうか不透明ですが、ブルベに向けて距離を走っておこうと思い、200kmのルートを引きました。
早めに出るつもりがダラダラしてしまい8時15分出発。

ゆっくりと志賀島へ。



海の中道の新宮側入り口近くのリールジャムに寄り、本葛シュークリームとごまプリンとコーヒーを購入。さっぱりしててちょうどいい甘さでした。人気商品なだけあって美味しかったです。







宗像大社を通って神湊へ。2ヶ月前の200kmブルベで夜中に通った道でした。




玄海バーガーでうみバーガーを購入。海鮮のフライのバーガー。美味しかったけど揚げ物ばかりで消化できるかが不安になりました。

隣のローソンは200kmブルベでPCだったコンビニでした。







岡垣町 宮若市 若宮市を抜けて力丸ダムへ。
暑さが和らいで走りやすい季節になりました。






飯塚に入り、米の山峠を越えます。登りがずっと続きます。平坦より登ってる方が走りやすいです。ダンシングするからお尻も痛くならないし。




いつも150km過ぎたあたりで胃が弱って消化できなくなっていたのですが、補給をレモン系の炭酸飲料とバナナにしたら改善されました。

オレンジやレモンの炭酸飲料は酸性なので消化を助けてくれるのでいいですね。それと一度にたくさん補給し過ぎないのも大事です。




二日市市を抜けて五ケ山ダムへ。
18時過ぎて暗くなってきました。少し肌寒いからもうウィンドブレーカーが要ります。




五ケ山を抜けて板谷峠を通って帰ろうと思ってたらまさかの通行止め。迂回路があったのでとりあえず行けるところまで行ってみましたが板谷峠には抜けられず、引き返しました。




五ケ山と中之島を全開で下ったら踏み過ぎて脚を使い切ってしまい、ヘトヘト状態で萩の原峠を越えて帰宅。209.71kmでした。

ゆっくり食事してもグロスで11時間30分を切ったので去年よりは進歩してるようです。
去年はコンビニ補給のみでなんとか12時間切りでした。





600kmブルベでもグロス18.5kmをキープできたら3時間仮眠する時間がとれるので、なんとか完走が見えてきた気がします。
その前に開催されるか不透明ですけど。

緊急事態宣言が延長されたら厳しいかな…





Posted at 2021/09/05 11:05:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月29日 イイね!

脊振山と志賀島ライド

28日に三瀬峠側から脊振山を登ってきました。

ガーミンのナビ通りに進むと荒れた農道に連れていかれたので引き返したり




脊振山山頂。少し疲労が溜まってて脚が回らなかったので、タイムトライアルはやめて閾値の210Wぐらいで。それも維持するのが厳しくて汗びっしょりに。




自衛隊道路側を下ろうとしたら通行止めでしたのでまた三瀬側を引き返しました。


三瀬の山ぼうしで昼食。
山の幸カレーとブルーベリーソフト。
サラダにもブルーベリーが入ってました。
三瀬鶏のスープも美味しかったです。






七山から二丈浜玉道路を通って糸島へ。







次の日はグループライドでしたので早めに帰ろうと思い、糸島は内陸を通って帰りました。




29日は志賀島でFUKUOKA FUN RIDEの晋さんと2人でライドでした。



晋さんも久しぶりのライドでゆっくりペース。
僕も疲れが溜まってたので助かりました。



お昼は最近できたらしい志賀島ドッグでホットドッグ。30分程待ちました。



この日は50km程のライドでした。

9/18の600kmブルベに向けてなるべく実走しておきたいです。緊急事態宣言が延長されたら中止になりそうですが。
Posted at 2021/08/29 20:42:12 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

ロードバイク乗りですが車も好きなので登録しました。 ブルベでSR取得が目標でしたが、2021年10月に600kmを完走して認定をもらいました。 200km 3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 ロードバイク その他 その他 ロードバイク
Eddy Merckx EM525 Disc 2019 2020年にフレームとパーツ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation