• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月04日

メンテ終了!

メンテ終了! お約束のメンテ終了です。

今日は朝も早くから目覚めてしまい、早朝決行と相成りました(笑)
作業性も悪くなくドライバー&レンチを使い、ササっと脱着です。



外したフィルターです。
やはり走行距離も少なかった為、汚れも少なくオイルの赤みがまだ残ってる状態でした。
虫の死骸やゴミ、枯葉などは皆無です。
この状態でメンテは少々躊躇しましたが、折角外したという事で決行しました。



早速、フィルターに洗浄スプレーを吹きかけ暫く放置。
取説では30分待ちのようですが、私も初回なので取説どおり30分待ちました。
30分後、流水で濯ぐわけですが汚れもやはり僅かでした。
多少黒ずんだ汚れがでましたが、ほんと汚れていなかったですね。
←洗浄後のフィルターです。


洗浄後は、乾燥させないといけません。
ここが一番面倒ですね。
今の時期なら乾くのも早いですが、寒い冬場にやるには厳しいかも。

乾燥後にオイルを塗布します。
洗浄後は当然オイルも抜けてしまうので再度オイルを塗ります。
スプレー式で万遍なく塗るわけですが塗りすぎには注意が必要のようです。
まぁ、大雑把にササッと塗り暫く放置してオイルが行き渡らない所は再度塗り塗りです。
←オイル塗布後のフィルターです。


オイルの加減は正直難しいです。
全体的に、赤みの無い部分が無くなれば良いのですが量的に均一塗るのは・・・


オイル塗布後、元に戻します。
ラバーホースに嵌める時、なかなか嵌らずイライラしましたが何とか装着。
あとはダクトの位置を合わせて終了です。






お疲れ様でした(笑)
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2009/05/04 13:25:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2009年5月4日 18:04
RAM AIR SYSTEM良いですね^^

ワタクシ、Golfの場合は良く分からないのですが…
あ、正確には良く見てないのですがw
エアフロセンサー?見たいなモノは付いているのですかね?

湿式でセンサー類を痛めたりしないのか気になりましたw
コメントへの返答
2009年5月4日 19:03
エアマスセンサーですね。
勿論、付いてますよ。

多分、ホットワイヤー式って聞いたような・・・うろ覚えですいませんm(__)m

私は今のところ無事ですが、R32での事例はあるようですね。
一概にラムエアーが原因とは言いにくいですが・・・
オイルによるセンサーの損傷はないと思いますよ。
こちらを参照して下さい。
http://www.gruppem.co.jp/kn/MAF/massair.html
2009年5月4日 22:54
フィルターにゴミが挟まっていないなんて......
特に思い当たらないのですが、アタシの場合、松のはっぱ?が挟まっていたのびっくりしました。
クリーナーで落ちる細かい汚れのほうが吸入効率を下げているようですね。
コメントへの返答
2009年5月4日 23:25
ゴミが無いのはホント驚きでした。
これでも乗ってるつもりです(^^;

やっぱり、大物より小物が悪さするんですかね!?

適度なメンテは欠かせませんね。
変な物吸わないように(笑)

プロフィール

「さようなら(涙) http://cvw.jp/b/338421/48452205/
何シテル?   05/26 14:47
自己流に楽しんで自己満足を満喫しています(笑) 乗車不精気味ですが、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
今度こそはプチモディファイを楽しみます(笑)
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
プチモディファイのつもりが知らず知らずに数々の… 弄っても最高の車です。 ※2019 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation