• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月27日

装着!

装着! ←二ヶ月ぶりに行って来ました。

本日はボディ強化です。
物はこれこれを装着です。

装着にあたり巷で流行りつつあるオ○○マ製と迷いましたが、足回り関係も諸々ここのパーツを使用しているのもありボディ加工云々はこちらの方が少ないので決めました。
統一感を図りたいのも私的な要因です。

早速ですがセンターブレスです、画像は借り物ですが・・・

出足から「おぉ!」って実感です。
元々、今の減衰は高めに設定している事もあり更なる固さを感じました。
DeeMarkのT店長さんも減衰についてはアドバイスをしてくれました。
剛性が上がったぶん柔らかめに設定して乗り味改善したいところですね。


続いてパワーブレースです。
いわゆるストラットタワーバーです。
剛性アップにはスタンダードなパーツですね。
ハンドリングが更にクイックになった感じです。
足回りの剛性と性能アップも図れたと思いますが、ボディ剛性アップの感覚が強いので今は!?な状態ですね・・・

今回、フロント&センターのみの装着でしたが本来ならリアも・・・ですね(^_^;)
今はR32用ではリアは設定なしですが、近いうちに出るのを期待したいところです。
オ○○マで解決してしまえばそれまでですが・・・
リアなしでもセンターのみで十分体感できるので暫くこの仕様でドライビンを楽しみたいと思います。





ブログ一覧 | R32 | 日記
Posted at 2009/05/27 20:19:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

当選!
SONIC33さん

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2009年5月27日 21:08
これだったんですね。

統一感があって良いと思います。いいな~。。。
コメントへの返答
2009年5月27日 22:29
かなり良いですよぉ~。
バランス的には!?な状態ですが・・・

じんさんもそろそろ!?(謎
2009年5月28日 7:05
これだったんですね。

確かにこれを装着すると乗り味かわりますね!
カチッとした乗り味になるんですかね?!
オ○○マのストラットタワーバーは加工しないと付けられないのですが、加工なしで取り付けられるんですよね?
コメントへの返答
2009年5月28日 15:54
カチカチですよ(笑)
適度な固さでチョイとレーシーになりました。

タワーバーはちょっと加工が必要です。
バルクヘッドを少し削る程度なのでボディ側は問題ありませんよ。
2009年5月28日 10:01
先日はお取り付けありがとうございますm(__)m
次はどんなパーツを装着されるのか・・・ワクワクです(笑
コメントへの返答
2009年5月28日 15:57
ありがとうございました。
私的にかなり良いです(^^)
やっぱり、減衰調整しないとですね(^^;
次回は勿論、リア狙ってます!
また宜しくお願いします。
2009年5月28日 11:17
着実に、そして物凄い勢いで進化されてますね~  毒に犯されそう(笑)
コメントへの返答
2009年5月28日 16:01
どんどん侵されましょう(笑)
取り合えず、足回りですね。
メーカーはやっぱり、ビルいっときましょう!

プロフィール

「さようなら(涙) http://cvw.jp/b/338421/48452205/
何シテル?   05/26 14:47
自己流に楽しんで自己満足を満喫しています(笑) 乗車不精気味ですが、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
今度こそはプチモディファイを楽しみます(笑)
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
プチモディファイのつもりが知らず知らずに数々の… 弄っても最高の車です。 ※2019 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation